- 米国防総省 ロシア軍の核戦力 大きな変化はない(2022年3月1日)
- ハート形のリンゴで地元を救え 秋田県の中学生が考案「湯沢の名産品に」 #shorts
- システム障害で全銀ネット 原因特定へ外部専門家も(2023年10月18日)
- 【自民派閥“裏金疑惑”】政治資金パーティー“裏金疑惑”に捜査のメス/安倍派・鈴木前大臣 辞任後一転、キックバック認める/故・細田前衆院議長、派閥会長時代にキックバックの金額指示か など【今週のまとめ】
- 午後11時3分の「最大震度7」を「最大震度3」に訂正 気象庁|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアが“超音速対艦ミサイル”発射なぜ? 日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」 / プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
【今日の1日】東京2日連続の夏日 大阪”桜の通り抜け”一般公開も
13日も各地で暑い1日となり、東京では2日連続の夏日を記録しました。また、今年一番の暑さを記録した大阪では、新型コロナウイルスの影響で中止となっていた造幣局の「桜の通り抜け」の一般公開が、3年ぶりに開催されました。
一方、岸田首相は13日、新規感染者数は増加傾向にあるものの、重症化リスクの高い高齢者の85%が、3回目のワクチン接種を完了していることなどから、「まん延防止等重点措置」をただちに適用する必要はないとの考えを示しました。
こうした中、毎年8月に開かれる新潟の「長岡まつり大花火大会」は、コロナの影響を受け、2年連続で中止となっていましたが、今年は通常通り開催することが決定しました。観客席での飲酒を控えるよう呼びかけるなど、感染対策を徹底したうえで行われるということです。
(2022年4月13日放送「news every.」より)
#夏日 #長岡まつり大花火大会 #新型コロナウイルス #日テレ #ニュース #newsevery
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/U8BXdqZ
Instagram https://ift.tt/0cXweng
TikTok https://ift.tt/v62UQIo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く