- 【速報】新型コロナ新規感染者 東京891人 全国7028人 厚労省(2023年4月16日)
- 【LIVE】関東で相次ぐ強盗事件 最新解説情報––狛江で強盗殺人 関東で相次ぐ事件との関連は / 相次ぐ強盗をどう防ぐ? / 元刑事は「あらかじめターゲット」と指摘 など(日テレニュースライブ)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(7月14日)
- ゼレンスキー大統領 製鉄所から「兵士の安全な撤退続く」(2022年5月18日)
- 【冬至】「ゆず湯」日光や箱根でイベント(2023年12月22日)
- 大阪市『5~11歳のワクチン接種券』2月25日に発送へ 小児科などで予約が可能に(2022年2月22日)
【ウクライナ侵攻】マリウポリ治安組織 “ロシア軍が毒物使用” SNS上で主張
ウクライナ南東部マリウポリを中心に活動する地元治安組織は11日、ロシア軍が毒物を使用したとSNS上で主張しました。ただ、毒物の種類は明らかにしておらず、具体的な根拠も示していません。
南東部マリウポリの治安組織「アゾフ連隊」は11日、ロシア軍がドローンを使って上空から毒物を投下し、兵士や民間人に呼吸困難などの症状が出ているとSNS上で主張しました。しかし、毒物の種類は明らかにせず、具体的な根拠も示していません。
これについて、アメリカ国防総省のカービー報道官は、「引き続き状況を注視していく。報道が事実であれば、深く憂慮すべきことだ」とする声明を出しました。「化学剤を混ぜた催涙ガスを含む暴動鎮圧剤をロシアが使う可能性について、我々の懸念を反映したものだ」と強調しています。
一方、マリウポリのボイチェンコ市長は、AP通信とのインタビューで、これまでに市内で1万人以上の民間人がロシア軍によって殺害され、死者数は2万人を超える可能性があると述べました。
こうした中、ウクライナ国防省の報道官は11日、ロシアが軍を再編成し、東部への新たな攻撃の準備を整えたとの見方を明らかにしました。キーウ周辺の戦闘で苦しんだとされる物資の補給についても強化しているとしています。
これに対し、ウクライナ側も迎え撃つ姿勢を示していて、停戦協議を行う交渉団の代表は、「戦場で優位に立てば協議で我々の立場が強化される」と述べ、東部での戦況が重要になるとの見方を示しました。
(2022年4月13日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/v62UQIo
Facebook https://ift.tt/U8BXdqZ
Instagram https://ift.tt/0cXweng
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く