- 詐欺G受け子統括役の暴力団幹部ら3人逮捕 被害額は1億円以上か
- 「検体古いんで捨てますね」存在しない病院の名でPCR検査所開設 ずさんな検査や投資トラブルまで【調査報道】| TBS NEWS DIG #shorts
- 原野に廃棄物約5.5tを埋めた疑い 会社経営の男逮捕(2022年12月7日)
- トランプ氏はSNSで反論 “武器持って議会へ”容認か…元側近が公聴会で証言(2022年6月30日)
- 【ドローン】乗りあげた漁船、押し流された車 震災18日目の鵜飼漁港周辺 石川・珠洲市(2024年1月18日)【能登半島地震 被害状況マップ】
- 電動キックボード普及のパリで…ルール無視・景観破壊(2023年1月21日)
【電力需給】来季の冬またひっ迫…停電の恐れ 経済産業省
来季の冬の電力需給がまたひっ迫し、対策を打たなければ停電する恐れがあると、経済産業省が明らかにしました。
経済産業省は来年1月と2月の電力需給について、非常に厳しくなるとの見通しを示しました。
電力の安定供給には、余力分となる「予備率」が3%は必要ですが、東京から九州にかけての7つのエリアではこれを下回る見通しです。
特に東京電力管内は予備率がマイナスとなる見通しで、対策を講じなければ停電がおこる恐れがあります。
一方、今年の夏については、全国で予備率は3%を上回るものの、2017年度以降では最も厳しい見通しです。
火力発電所の休廃止が進んでいることなどが要因で、経済産業省は、老朽化した火力発電所の再稼働を検討するなど、対策を急ぐことにしています。
(2022年4月13日放送)
#電力需給 #東京電力 #火力発電所 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/U8BXdqZ
Instagram https://ift.tt/0cXweng
TikTok https://ift.tt/v62UQIo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く