滋賀・近江八幡市 満開の桜の中「西の湖」では手漕ぎ船での“春の水郷めぐり”賑わう
滋賀県近江八幡市の西の湖では、満開の桜の中、手漕ぎ船での水郷めぐりがにぎわいを見せています。400年前に八幡山城主の豊臣秀次が水郷で舟遊びをしたのが始まり。訪れた観光客らは、咲き誇る桜や菜の花がゆっくり流れていく景色を眺めていました。
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
滋賀県近江八幡市の西の湖では、満開の桜の中、手漕ぎ船での水郷めぐりがにぎわいを見せています。400年前に八幡山城主の豊臣秀次が水郷で舟遊びをしたのが始まり。訪れた観光客らは、咲き誇る桜や菜の花がゆっくり流れていく景色を眺めていました。
コメントを書く