- 【独自】“選手村マンション”引き渡し1年延期・・・27人集団提訴へ 計7600万円賠償求む(2021年12月23日)
- 【速報】「煙が出ている」神奈川・大和市で住宅火災 延焼の恐れも…消火活動続く(2023年3月14日)
- 【速報】ロシア海軍艦艇が津軽海峡を通過 ウクライナに兵士や戦闘車両を輸送か
- 「避けられない…もう死ぬか終わったなと」京葉道路での事故の瞬間の一部始終ドライブレコーダーがとらえていた!|TBS NEWS DIG
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月31日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 通報者からリアルタイムで現場の映像を共有可能に…来月1日から全国の警察で「110番映像通報システム」を試験導入 警察庁 | TBS NEWS DIG #shorts
【様々な春】コロナ禍の入学式 ウクライナから避難してきた女性は…
6日は各地で春本番の陽気となり、東京では最高気温20度を超え、上着のいらない暖かさとなりました。東京駅では「春の新作駅弁大会」が始まり、“まん延防止”が解除されてから客足が少しずつ戻ってきたといいますが、街では、新型コロナウイルスの感染者数が下がりきらないため、旅行を控えるという声もありました。
コロナ禍で迎えた3度目の春。愛知県名古屋市の小学校では、感染対策のため、来賓のあいさつをとりやめるなど、時間を短縮して入学式が行われました。
北海道札幌市で行われた専門学校の入学式では、会場の入り口でウクライナ支援のための募金活動が行われていました。
ロシアによるウクライナ侵攻が続くなか、5日、羽田空港には政府専用機でウクライナから避難してきた20人が到着しました。そのうちの1人、ルバン・オリガさん(34)は、日本に来て「落ち着いた」と話す一方、まだウクライナに残っている両親のことを気にかけていました。
(2022年4月6日放送「news every.」より)
#春 #入学式 #ウクライナ支援 #Ukraine #ウクライナ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/BMToJOw
Instagram https://ift.tt/NQLXy5C
TikTok https://ift.tt/twCjMgs
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く