- 【秋の味覚】サンマ漁 本格スタートも“低水準”予想 不漁続きの理由とは?(2022年8月20日)
- 藤井五冠 A級昇格かけ最終戦へ・・・「富士山なら何合目?」質問に“独特表現”(2022年2月14日)
- オーストラリア アルバニージー首相が正式に就任 外相には初のアジア系|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】遺族側が会見 宝塚歌劇団員の死亡めぐる調査報告書受け(11月14日)| TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領ピンチ『軍人不足』で「もう後がなく、失敗許されない」大規模攻撃のウラで何が起きている?「世界史上最も致命的な攻撃」【専門家解説】|MBS NEWS
- 台風11号 沖縄・先島諸島直撃 暴風、高波などに厳戒(2022年9月4日)
【プラスチック資源循環法】施行 プラ製スプーンなど削減求める
使い捨てのプラスチック製スプーンなどの削減などを求める「プラスチック資源循環法」が1日、施行されました。
山口環境相「買い物をする際には詰め替え製品を選択する、不要なスプーン等は受け取らないなど、一人一人が身近なことから行動を起こしていただければ」
1日、施行された「プラスチック資源循環法」は無償で提供されているスプーンやクリーニング店のハンガーなど使い捨ての12品目のプラスチック製品について事業者に対して削減を求めるものです。
取り組みが不十分で環境省による勧告などにも従わない場合は50万円以下の罰金が科せられます。
すでに製品を木製のものに切り替えたり受け取りを辞退した客に対してポイントとして還元するなどの取り組みが進められていて、山口環境相は会見で「今後も事業者による積極的な取り組みを期待する」と述べるとともに消費者に対しても理解と協力を求めました。
(2022年4月1日放送)
#プラスチック #プラスチック資源循環法 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hlrngVH
Instagram https://ift.tt/lTN16Jh
TikTok https://ift.tt/MotblEc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く