- 【投稿動画】洗濯バサミが気になって… 姉妹ネコの挑戦『every.特集』
- 【株高】給料が上がる条件とは「バブル恐怖症の克服」「政府が余計なことをしない」森永康平氏が解説|ABEMA的ニュースショー
- 【宇宙ライブ】 人類を月に送る「アルテミス計画」/ 「アミノ酸」は宇宙から?はやぶさ2の“大発見” / ロケット打ち上げからISS到着まで など―― 宇宙のニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 神戸歳男児遺体男児への暴行も二男が指示した可能性背中全体に打撲の痕が多数
- 東京23区の消費者物価、5月中旬速報値で“3.2%上昇” 「今年度の家計負担、前年度よりさらに5万円程増の見通し」も|TBS NEWS DIG
- “警報級”北海道で激しい雷雨 観光地・小樽を直撃 交通も混乱(2023年9月12日)
【ロシア】「プーチン氏が怖くて真実を伝えられてない」 アメリカ高官が分析
アメリカ・ホワイトハウスの高官は30日、ロシアのプーチン大統領の側近らは、「プーチン氏が怖くて真実を伝えられてない」と述べ、ロシア軍の戦況など情報が正確に報告されていない、との見方を示しました。
ホワイトハウス広報部長「プーチン氏は側近から、ロシア軍の戦況が“いかに良くないか”や、経済制裁による影響について、誤った情報が伝えられている。プーチン氏が怖くて真実を伝えられないからだ」
ホワイトハウスのベディングフィールド広報部長は、「プーチン氏が軍に欺かれたと感じていて、プーチン氏と軍幹部との間に継続的な緊張関係が生まれている」とも指摘しています。
また、国防総省のカービー報道官も「プーチン氏は先月以降、ロシア国防省から全ての情報を完全に伝えられていなかった」との分析を明らかにしました。
カービー氏はまた、首都キーウ周辺にいたロシア軍部隊のうち、20%近くが他の地域に再配置され始めた、と述べました。
一部は隣国のベラルーシに入る一方、ロシア国内に戻った部隊はいない、としています。
(2022年3月31日放送)
#ロシア #プーチン大統領 #Ukraine #ウクライナ #アメリカ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/8zUwfjx
Instagram https://ift.tt/0MTmI2O
TikTok https://ift.tt/P5LGxan
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く