#shorts 文化庁「言葉解決サイト」に…日本語の専門家“待った”「伝わる言葉を使えばいい」 文化庁が間違った意味で使われがちな言葉を簡単に学べるウェブサイトを新たに作る方針を固めたことに、日本語の専門家が反発しています。 ■「言葉の疑問解決室」文化庁が立ち上げへ 突然ですが、「破天荒」という言葉はどういう場面で使いますか? 20代:「やっていることがめちゃめちゃな人とか、暴れて […]
埼玉・川口市のクルド人団体を“資産凍結” 団体反論「トルコ側の政治的な作戦」【もっと知りたい!】(2023年12月7日) トルコ政府は、埼玉県川口市で活動するクルド人の団体について「テロ組織を支援している」として、国内の資産凍結を決めました。 ■自治・独立を求め…トルコ政府と武力衝突 現在、およそ2000人のクルド人が暮らしているという埼玉県川口市。街を歩けば、クルド人の姿を見掛けます […]
【12月7日 今日の天気】北日本と北陸で暴風・雷雨 東京は20℃超の暖かさ 土日は全国的に季節外れの陽気に|TBS NEWS DIG きょうは発達する低気圧の影響で、北日本や北陸で暴風に警戒が必要です。また、北陸では活発な雨雲がかかり、雷雨になるでしょう。落雷や突風にご注意ください。きょう午後も関東から九州では晴れますが、北海道や東北、北陸では雨が降り、雷を伴う所もあるでしょう。本州の標高の高い山 […]
国内最古級の土器が一般公開 吉野ヶ里遺跡「謎のエリア」で出土|TBS NEWS DIG 国内最古級の出土品とみられています。 きょうから佐賀県の吉野ヶ里遺跡で一般公開されている国内最古級の出土品。 発掘調査が進む「謎のエリア」で新たに見つかったもので、銅剣や銅矛を作るための鋳型や土器3点です。 弥生時代中期前半=紀元前2世紀ごろのもので国内最古級とみられ、当時の最先端技術だった青銅器の鋳造をいち早 […]
校長が「犬を扱うように接すればいい」と助言 特別支援学校で生徒との接し方について 三重県|TBS NEWS DIG 三重県立の特別支援学校で、女性校長が生徒との接し方について相談した女性教諭に対し、「犬を扱うように接すればいい」などと話していたことがわかりました。 三重県教育委員会によりますと、桑名市の三重県立くわな特別支援学校の女性校長は去年9月、生徒との接し方について相談した女性教諭に対し、「 […]
車の運転制御システムデータ不正取得 逮捕の中国人の男 犯行翌月「ホンダ」に転職…同じく運転制御システム部門に所属 転職先で利用しようとしたか|TBS NEWS DIG 車の運転制御システムのデータを不正に取得したとして逮捕された電子部品大手「アルプスアルパイン」の元社員が、犯行の翌月、自動車大手「ホンダ」に転職していたことがわかりました。 警視庁が不正競争防止法違反の疑いで送検したのは、中国籍の張 […]
「笑って笑って」札束前に写真撮影し合法融資装ったか 違法利息の受領容疑で台東区のヤミ金業者2人逮捕|TBS NEWS DIG 無登録で貸金業を営んだなどとして逮捕された男らが、融資をする際に客の前に札束を置き、写真撮影をしていたことがわかりました。 台東区の「コスモ・エージェンシー」の社長・松村正雄容疑者(68)ら2人は無登録で貸金業を営み、都内の法人など数社から法定金利を超えるおよそ407万円の […]
米ラスベガスの大学で銃撃事件3人が死亡 容疑者は現場で死亡|TBS NEWS DIG 学生 「とにかく生きて逃れたかった。その時はすぐ近くで音がしていた」 アメリカ西部ラスベガスにあるネバダ大学のキャンパスで6日、銃撃事件があり、3人が死亡、1人がけがをしました。 容疑者は現場で死亡が確認されていて、警察が詳しい経緯や動機について捜査しています。 現場は2017年に60人が死亡した全米史上最悪の銃 […]
国連人権高等弁務官「残虐な犯罪のリスク高まっている」事務総長も異例の注意喚起|TBS NEWS DIG 国連のグテーレス事務総長はガザをめぐる情勢を「国際平和と安全の維持への脅威」とみなし、安保理に対し国連憲章に基づく注意喚起を行いました。グテーレス氏は「人道的な大惨事を回避するため、圧力をかけるよう要請する」と訴えています。 国連憲章は「事務総長は安保理に注意を促すことができる」と定めていますが […]
G7首脳テレビ会議で岸田総理 ウクライナへの総額45億ドルの追加支援の意向表明|TBS NEWS DIG G7=主要7か国の首脳によるテレビ会議で、岸田総理はウクライナに対し、日本として総額およそ6600億円の追加支援を行う意向を表明しました。 テレビ会議の冒頭にはウクライナのゼレンスキー大統領も参加し、岸田総理は、復旧・復興などに総額45億ドル=日本円でおよそ6600億円規模の追加支援を行う意向 […]
東京都 新たなポイント還元キャンペーン発表 QR決済で10% 物価高対策で来年3月から 小池知事「都民の生活を守ることにつながる」|TBS NEWS DIG 東京都は、物価高騰の影響を受ける都民の生活を支援するため、来年3月から都内の飲食店などで支払い額の最大10%をポイントで還元するキャンペーンを始める方針を示しました。 東京都のキャンペーンは、都内の飲食店や小売店などでQRコード決済を使って支 […]
「派閥パーティーは当面自粛」岸田総理指示…“裏金疑惑”問題で自民党トップ8が緊急会合【news23】|TBS NEWS DIG #shorts “裏金疑惑”問題で、岸田総理を含めた自民党の幹部8人が緊急会合。総理は「派閥のパーティーは当面自粛」との指示を出しましたが、疑惑への説明責任はまだ果たされていません。そもそも政治資金パーティーとは、どのようなものなのでしょうか。 ■自民トップ8が緊急会合 […]