殺害された女性の頭頂部にも殴打痕 数十回殴られたか 2人組の男たち逃走中 千葉・松戸市|TBS NEWS DIG きのう未明、千葉県松戸市で中国籍の女性が2人組の男に殴られ殺害された事件で、女性が、頭などを数十回殴られていたとみられることがわかりました。 きのう午前3時すぎ、松戸市古ケ崎の住宅で中国籍の林ギョウ潔さん(33)が、2人組の男に顔や頭を殴られ、殺害されました。 その後の取材で、林さんは […]
【ニュースライブ 11/10(金)】スカートを切り下半身を触るなど 男に懲役7年/6歳男児がダンプカーにはねられ死亡 /メキシコなど複数国 万博から撤退の意向 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい […]
メキシコなど複数国 万博から撤退の意向 資材価格の高騰などの影響 独自出展断念する国の増加を懸念 11月末に開幕まで500日となる大阪・関西万博で、独自のパビリオンを出展する予定だったメキシコなど複数の国が撤退する意向を示していることがわかりました。 大阪・関西万博では、60の国が自ら建設費用を負担する「タイプA」という方式でパビリオンを出展する予定でした。関係者によりますと、メキシコなど複数 […]
「危険な行為で常習性は明らかだ」電車でスカートを切り下半身を触るなど繰り返す 男に懲役7年 電車内で女子高校生のスカートを切り、下半身を触ったなどとされる男に対し、大阪地裁は10日、懲役7年の判決を言い渡しました。 無職の加久翔人被告(24)は昨年、大阪府内を走る京阪電車の中で女子高校生ら3人のスカートをハサミで切って下半身を触った罪のほか、府内の集合住宅で女性の首を絞めて押し倒し、けがをさせた […]
ギネス世界記録に「世界で最も高いカニ」申請へ 1000万円のズワイガニを料理店が無料で振る舞う 今週、兵庫県の漁港で1000万円で競り落とされたズワイガニが9日夜、神戸市の日本料理店で振る舞われました。 ズワイガニ漁は6日に一斉に解禁され、兵庫県新温泉町にある浜坂漁港の初セリでは重さ1.2キロのカニに1000万円の値が付きました。このカニは9日夜、神戸市内の日本料理店で、ゆでガニとして常連客ら […]
取材班も被害に…ムクドリ“大量襲来”で大迷惑 鳴き声とフンの被害で近隣住民が悲鳴【かんさい情報ネット ten.特集】 日が暮れたころ集まり始めた黒い鳥の大群。兵庫県・JR加古川駅前で今問題になっているのは「ムクドリ」による被害です。けたたましい鳴き声や大量のフンが、近隣住民たちを悩ませています。各地で相次ぐムクドリの“大量襲来”。その被害は取材班にまで…。今各地で問題となっているムクドリの実態を緊 […]
【速報】自民党の細田博之・前衆院議長が死去 79歳 体調不良理由に先月議長を辞任(2023年11月10日) 体調不良を理由に先月、衆議院議長を辞任した細田博之衆議院議員が10日午前、都内の病院で亡くなったことが分かりました。79歳でした。 細田事務所によりますと、議長を辞めてから入退院を繰り返していて、急変したということです。 細田氏は当選11回で、これまで内閣官房長官や、自民党の幹事長や総 […]
#shorts 右向きの“激レアヒラメ”発見 「カレイじゃないの?」困惑 鮮魚店に並ぶ“ヒラメ”と“カレイ”。お値段は違うけど、泳ぐ見た目はそっくりな彼らを見分ける方法は…。 「左ヒラメに右カレイ」。お腹を下にした時「ヒラメ」は顔が左向き、「カレイ」は右向きになるといわれているんですが…。 見分け方を知る男性も困惑。実はこのヒラメ、カレイと同じ右向き。釣り上げた人も模様などから「ヒラメ」だと思って […]
犠牲者の身元特定へ…考古学者らが遺跡発掘の手法で遺骨捜索 イスラエル(2023年11月10日) イスラエルではハマスの襲撃で犠牲となり、今も行方が分からない市民らの遺骨について考古学者らが参加して遺跡を発掘する方法で探しています。 ガザ地区から2キロほどの集落で9日、考古学者と軍の兵士らが遺骨や遺品の収集にあたりました。 燃えた住宅の中に残った灰やがれきなどをふるいにかけるなど、遺跡を発掘す […]
イスラエル軍がガザ北部で“毎日4時間”戦闘を一時休止 米政府(2023年11月10日) アメリカ政府はガザ北部から民間人の退避などを進めるため、イスラエル軍が一日に4時間戦闘を一時休止すると発表しました。 アメリカ国家安全保障会議 カービー戦略広報調整官:「イスラエルはガザ北部で毎日4時間、戦闘の一時休止を始めると承知している」 アメリカ国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は、一時休戦は […]
ロシアが日ロ非核化協力協定の終了を発表 核兵器の廃棄などで日本が資金支援(2023年11月10日) ロシア政府は核兵器の廃棄などに関する日本との協定を一方的に終了すると発表しました。 ロシア政府は、核兵器の安全な廃棄などに関する日ロ非核化協力協定を終了すると発表しました。 政府のホームページで9日、公表されましたが、理由は明らかにされていません。 今後、ロシア外務省から日本側に通知される見 […]
建設費用高騰の大阪万博めぐり…撤退の可能性「他にも数カ国」(2023年11月10日) 再来年の大阪・関西万博を前に、パビリオンの出展を表明していたメキシコが万博から撤退する意向であることが分かりました。 自見万博担当大臣:「報道については承知をしてございますが、現在個別の参加国の状況につきましては外交上の観点からコメントを差し控えさせていただいております」 一方、政府関係者は、メキシコに加え […]