【背任事件】「本学の膿を出す」日大 田中元理事長ら5人と関連法人3社を提訴(2023年3月31日) 11億円余りの損害賠償を求めて提訴です。 日本大学は、田中英寿元理事長ら5人と関連する法人3社に対して合わせて11億1360万円の損害賠償を求めて30日付で東京地裁に提訴しました。 附属病院を巡る一連の背任事件で生じた損害としておよそ5億8000万円、第三者委員会の調査費用としておよそ2億40 […]
JR下関駅前“高さ6m”落下防止金網から児童3人転落(2023年3月31日) 山口県のJR下関駅前で子ども3人が高さおよそ6メートルの場所から転落する事故がありました。 目撃者:「寝ていて、泣き声が聞こえた。泣いていたので命に別状はないのかなと思った」 警察と消防によりますと、31日午後2時すぎ、「子どもが何人か落ちてきた」との通報が複数ありました。 転落したのは市内の小学校に通う男子児童 […]
【関東の天気】あす4月1日 桜映える青空に 夕方にわか雨のところも(2023年3月31日) きょうの「関東の天気」はこちら、「あす4月1日 桜映える青空に 夕方にわか雨のところも」です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
【ポカポカ陽気】各地で花見日和に 「とても美しい!」絶景求める観光客(2023年3月31日) 31日は全国的にポカポカ陽気で、各地でお花見日和となりました。京都では凜とした姿で咲き誇る一本桜が見頃を迎え、国内外から多くの人が訪れています。 桜のトンネルのなかを進む遊覧船。富山市内を流れる松川。「日本さくら名所100選」にも選ばれた絶景です。31日は朝から全国的に気温が上昇。絶好のお花見日和とな […]
【前代未聞】米大統領経験者の起訴 「年を取った馬面のうそ」トランプ氏支持者が抗議(2023年3月31日) ニューヨーク州の大陪審がポルノ女優に支払った不倫口止め料を不正に処理した疑惑で、トランプ前大統領を起訴しました。アメリカで大統領経験者が起訴されるのは史上初めてです。ニューヨーク州ではトランプ氏の支持者らが暴動を起こす可能性に備え、すべての警察官に出動待機を命じるなど厳戒態勢が続いています。 […]
【マイナポイント】申請期限4か月延長 カード駆け込みで交付に時間 #shorts 松本総務大臣はマイナポイントの申請期限を5月末から9月末に延長することを発表しました。 総務省によりますと、最大2万円分のポイントを受け取れるマイナンバーカードの申請期限だった2月末には1日100万件を超える駆け込み申請がありました。 その影響で、市区町村でのカード交付に時間がかかっていることから松本総務大臣は、きょ […]
【九州プロレス】チャンピオンが海外へ!思い受け継ぐ後輩とのラストマッチ 福岡 NNNセレクション 福岡を拠点に活動するプロレス団体『九州プロレス』の若きレスラーが、転機を迎えた。身長170センチ、体重135キロの体格で力強いファイトを見せてきた野崎広大(25)が、夢を追いかけて、世界へ飛び出す決断をしたのだ。野崎には後輩がいる。野崎の背中を追いかけて成長してきた一寸蒼天(20)だ。リングの上だけで […]
【スターバックスコーヒー】ラテやフラペチーノ・フード商品など値上げへ 4月12日から スターバックスコーヒーのラテやフラペチーノが値上がりします。 スターバックスコーヒージャパンは4月12日から、ラテやフラペチーノなど定番のドリンク商品のおよそ8割を値上げすると発表しました。 例えば「抹茶クリームフラペチーノ」のトールサイズが23円値上がりし、税抜き537円になります。また、定番のフード商品18品 […]
【火事】港で建物1棟が全焼…16隻の船も全焼 けが人なし 千葉・館山市 31日午前、千葉県館山市の港で16隻の船が全焼する火事があり、現場は一時騒然となりました。 消防などによりますと、31日午前11時半前、千葉県館山市の港を歩いていた通行人から「平屋建ての建物全体から黒煙が出ている」と119番通報がありました。 火はおよそ2時間後に消し止められましたが、建物1棟が全焼し、近くにあった船、16隻も […]
【不起訴】歌舞伎町バー無許可接客で逮捕 20歳の女性 風営法違反の疑いで逮捕された女性が不起訴処分となりました。 マッチングアプリで知り合った男性を、自らが働く東京・歌舞伎町のバーで無許可で接客したとして今月警視庁に逮捕された20歳の女性について、東京地検は31日までに不起訴処分としました。 東京地検は、不起訴の理由を明らかにしていません。 (2023年3月31日放送「news every.」より […]
【文部科学省】「不登校」過去最多…学びの場確保へ対策取りまとめ 文部科学省は31日、不登校となっているため学びの場が確保できない子供をなくすための対策を発表しました。 今回の対策は不登校の児童生徒数が過去最多となったことなどを受けて文科省が取りまとめたもので、「不登校特例校」の設置促進や不登校の児童生徒が自宅や自分の教室以外でオンライン授業やテストなどを受けられるようにした上で、成績に反映させる方 […]
【2月の有効求人倍率】1.34倍…2か月連続で前月を下回る 完全失業率は2.6% 今年2月の有効求人倍率は1.34倍で、2か月連続で前の月を下回りました。 厚生労働省によりますと、仕事を探す人1人に対して求人がいくつあるかを示す2月の有効求人倍率は1.34倍で、前の月より0.01ポイント低下し、2か月連続で前の月を下回りました。景気の持ち直しや賃上げの動きへの期待感などから求職・求人ともに増加し、 […]