- 2023.03.02
林外務大臣のG20欠席 自民党内からも疑問の声(2023年3月2日)
林外務大臣のG20欠席 自民党内からも疑問の声(2023年3月2日) 国会では、林外務大臣が国会審議を理由にインドでのG20外相会合への出席を見送ったことについて、野党が追及しています。 (政治部・平井雄也記者報告) 林大臣は、ウクライナ問題などを議論するG20を欠席し、2日も国会に出席しています。野党側は「国益を考えるべきだった」とただしました。 日本維新の会・音喜多政調会長:「きのう、 […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
林外務大臣のG20欠席 自民党内からも疑問の声(2023年3月2日) 国会では、林外務大臣が国会審議を理由にインドでのG20外相会合への出席を見送ったことについて、野党が追及しています。 (政治部・平井雄也記者報告) 林大臣は、ウクライナ問題などを議論するG20を欠席し、2日も国会に出席しています。野党側は「国益を考えるべきだった」とただしました。 日本維新の会・音喜多政調会長:「きのう、 […]
警視庁SPが全国警護担当に研修 サミットで要人警護(2023年3月2日) 広島G7サミットまで2カ月ほどに迫るなか、警視庁のSPが全国の警察から派警された警護担当の警察官に研修を行いました。 安倍元総理銃撃事件以降、警察庁は要人警護の制度を大幅に改め、体制を強化しています。 2日、警視庁のSPが全国から派遣された警護担当の警察官に襲撃者への対応などを指導しました。 こうした研修が公開される […]
くら寿司 AIカメラで“迷惑行為”をチェック(2023年3月2日) 飲食店での迷惑行為が相次ぐなか、大手回転ずしチェーンのくら寿司は、業界で初めてAIを活用した、迷惑行為防止システムを導入しました。 新たなシステムでは、回転ずしのレーンの上に設置されたAIカメラが、寿司を覆うカバーの不自然な開閉を検知すると、本部で警報が鳴ります。 担当者がすぐに該当する店舗の責任者に電話で連絡し、店舗で異常 […]
【独自】日本人の“かけ子”か 現地で男逮捕 フィリピン大規模特殊詐欺事件(2023年3月2日) フィリピンを拠点とした大規模特殊詐欺事件で、“かけ子”とみられる59歳の日本人の男がフィリピン警察に逮捕されていたことが新たに分かりました。 フィリピンを拠点とする渡邉優樹容疑者(38)らの特殊詐欺グループでは、1日、かけ子とみられる寺島春奈容疑者(27)が滞在延長の手続きの際に、フィリピン入管当局 […]
お買い得&出来立て! “人気”工場直売店…「肉まん」「ソーセージ」【あらいーな】(2023年3月2日) ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を日替わりで紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。 2日のテーマは「こだわり商品を安く!大人気直売店」です。 物価高の今だからこそ、少しでも安くておいしいのもを食べたいですよね。そこで、工場の出来立て商品を安く買える人気の直売店を紹介します! #新井恵理那 […]
ガーシー議員念頭に“国会欠席で歳費4割カット”法案提出 立憲・維新(2023年3月2日) 立憲民主党と日本維新の会は、ガーシー議員を念頭に、正当な理由がないまま国会への欠席を続け、懲罰を科された議員に対して歳費の4割をカットするとした法案を国会に共同提出しました。 立憲民主党・小沼参院議員:「国会が形骸化する、バカにされていってしまうと。そういう状況はやはり、何とか改善しなければならないだろう […]
「くしゃみで気が遠くなった」大阪市の病院に車突入(2023年3月2日) 大阪市の病院に車が突っ込み、通行人の女性2人が亡くなった事故で、逮捕された運転手の男が「直前にくしゃみをして、気が遠くなった」と供述していることが分かりました。 1日午後3時前、大阪市生野区の「生野愛和病院」に車が突っ込み、歩いていた黒田シマ子さん(86)と口池邦子さん(75)が死亡しました。 警察は、車を運転していた大 […]
南相馬強盗事件でスマホ押収 闇バイトとの関連捜査(2023年3月2日) 福島県南相馬市で起きた強盗殺人未遂事件で、警察は逮捕された男2人のスマートフォンを押収し、いわゆる闇バイトとの関連を調べています。 2日、送検された東京・八王子市の専門学校生・江口将匡容疑者(20)は先月26日、南相馬市の星邦康さん(77)の住宅に押し入り、星さん夫妻を殺害しようとしたうえ、現金などを奪った疑いが持たれてい […]
ナイフのほか複数の凶器所持 男性教員切りつけ疑いの高校生 埼玉・戸田市(2023年3月2日) 埼玉県戸田市の中学校で男性教員が切り付けられ、高校生の17歳の少年が逮捕された事件で、少年が複数の凶器を持っていたことが分かりました。 17歳の少年は1日、戸田市の中学校で試験中の教室に侵入しようとして、もみあいになった男性教員(60)を切り付けた殺人未遂の疑いが持たれています。 学校の廊下からは犯 […]
中国とベラルーシが共同声明 ウクライナ問題「違法な一方的な制裁の悪影響減らす」(2023年3月2日) 中国を訪れているベラルーシのルカシェンコ大統領は、習近平国家主席と会談し、共同声明に署名しました。 「全天候型の全面的戦略協力関係」と題された共同声明では、ベラルーシ側が、台湾は中国の分割できない一部だと改めて示し、いかなる形式の台湾独立にも反対すると表明しました。 一方、中国は、外部勢力が […]
【ジェンダーレスの動き】ファッション業界にも 「GU」は“男女枠”作らず #shorts ジェンダーレスの動きが、ファッション業界にも出てきました。 「GU」の店舗でマネキンが着ていたのは「男性」や「女性」という枠を作らず、色やデザインを全く同じにした17種類の商品です。マネキンに「身長」を表示し、「サイズ感」がわかるようにしています。 また、「イトーヨーカドー」が1日から発売したのは「ジェンダー […]
【林外相G20欠席】野党側が批判「外務大臣の無駄遣い」 林外相がインドで行われているG20外相会合を欠席したことについて、野党側から批判の声が上がりました。中継です。 今回のG20外相会合はロシアや中国も参加し、ウクライナ侵攻などを議論する会議です。日本維新の会は、政府が国会審議を優先し、参加を見送ったと指摘し、「国益を損ねている」と批判しました。 日本維新の会・音喜多政調会長「総理はなぜ国益を損 […]