2023年1月

755/785ページ
  • 2023.01.03

【分断深まる】分断深まる国連安保理 1月から日本が“非常任理事国”に 石兼大使「橋渡し役を目指す」…問われる外交手腕

【分断深まる】分断深まる国連安保理 1月から日本が“非常任理事国”に 石兼大使「橋渡し役を目指す」…問われる外交手腕 日本は2023年1月から2年間の任期で国連の安全保障理事会の非常任理事国になる。選出されるのは国連加盟国で最多の12回目。日本が安保理に入る意義と果たすべき役割について、石兼公博・国連大使に聞いた。 (NNNニューヨーク支局 橋本雅之) ■国連の存在意義が問われた2022年 202 […]

  • 2023.01.03

【ペレ氏弔問】ペレ氏の棺、スタジアムに安置 多くファンが最後のお別れ「偉大な人物を失った」

【ペレ氏弔問】ペレ氏の棺、スタジアムに安置 多くファンが最後のお別れ「偉大な人物を失った」 「サッカーの王様」と呼ばれ、先月、亡くなったペレ氏の棺(ひつぎ)に多くのファンが弔問に訪れました。 先月、82歳で亡くなったペレ氏の棺は2日、ブラジル・サンパウロ州サントスにあるペレ氏がかつて所属していたチームのスタジアムに安置されました。棺の周りには関係者が集まり、祈りをささげ、頭に手を添えていました。 […]

  • 2023.01.03

【国防まとめ】「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材/ 中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ 「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)

【国防まとめ】「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材/ 中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ 「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE) 日テレニュースが伝えた、「国防を考える」ニュースをまとめてお送りします。 ・昨年度、航空自衛隊の緊急発進 過去2番目に多い1004回 ・テレビ初公開「高出力マイクロ波照射装置」 日本の防衛“最新技術” […]

  • 2023.01.03

【カメラの裏側】現場から映像送るよ~ #shorts

【カメラの裏側】現場から映像送るよ~ #shorts 生放送に間に合え〜💨💨 当日の取材がその日に放送できるよう、取材班は今日もがんばります! #急げ急げ #生放送 #カメラ #裏側 #撮影 #日テレ ◇日本テレビ報道局のSNS Twitter https://twitter.com/news24ntv TikTok https://ift.tt/H16mvgb Facebook https:// […]

  • 2023.01.03

【ウクライナ】激しい戦闘続くウクライナ…戦中の新年を迎える兵士たち

【ウクライナ】激しい戦闘続くウクライナ…戦中の新年を迎える兵士たち ウクライナでは年をまたいで激しい戦闘が続いています。最前線では、新年を塹壕の中で迎える兵士もいました。 年の瀬の31日、攻防が今、最も激しいとされる東部ドネツク州。 森の中でウクライナ軍の兵士らが迫撃砲を発射していました。 森には塹壕があります。そこでは兵士らが休息を取っていました。 中には、動員された息子を追って兵士に志願した父 […]

  • 2023.01.03

【一般参賀】3年ぶり新年一般参賀 事前申し込みで当選の7300人余りが入場

【一般参賀】3年ぶり新年一般参賀 事前申し込みで当選の7300人余りが入場 3年ぶりに新年一般参賀が行われ、天皇皇后両陛下の長女、愛子さまも、初めて出席されました。 ことしの新年一般参賀は2020年以来、3年ぶりとなりました。 天皇陛下「3年の月日を経て、きょう、こうして皆さんと一緒に新年を祝うことを誠にうれしく思います。いろいろ大変なこともあるかと思いますが、本年が皆さんにとって安らかで良い年と […]

  • 2023.01.03

【事件】「客同士が喧嘩」飲食店でベトナム人2人が背中や腹を刺される 男が刃物を持ったまま逃走 神奈川・相模原市

【事件】「客同士が喧嘩」飲食店でベトナム人2人が背中や腹を刺される 男が刃物を持ったまま逃走 神奈川・相模原市 2日夜、神奈川県相模原市の飲食店で客の男性2人が刃物のようなもので背中や腹を刺される事件がありました。2人を刺したとみられる男は刃物を持ったまま逃走しています。 警察によりますと2日午後7時前、相模原市中央区のベトナム料理店で「客同士が喧嘩している」と居合わせた客から110番通報がありま […]

  • 2023.01.03

【書き初め】“書の達人”菅原道真の前で…『神前書き初め』始まる 京都・北野天満宮

【書き初め】“書の達人”菅原道真の前で…『神前書き初め』始まる 京都・北野天満宮 学問の神様・菅原道真をまつる京都の北野天満宮では、新春恒例の『神前書き初め』が始まりました。 北野天満宮にまつられる菅原道真は、書の達人としても知られていて、その神前で書き初めをすると書道が上達するといわれています。 新型コロナウイルスの影響で、2021年と去年は座席を半分ほどに減らしていましたが、今年は例年の8割に […]

  • 2023.01.03

【新型コロナ】東京で7537人の感染確認、7日間平均85.6% 年末年始で検査数減少か

【新型コロナ】東京で7537人の感染確認、7日間平均85.6% 年末年始で検査数減少か 2日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は、全国で7万6264人、東京都で7537人でした。いずれも前の週の月曜日(12月26日)よりも減っていますが、年末年始のため検査数が少ない可能性もあります。 厚生労働省によりますと、2日午前0時までに報告された東京都内の新たな感染者は7537人で、前の週の月曜日 […]

  • 2023.01.03

【バズニュースまとめ】巨大「イカキング」/“世界一黒い”ポルシェ登場“空飛ぶ車”実用化へ/“人魚のミイラ”「最新技術」で正体に迫る など(日テレNEWS LIVE)

【バズニュースまとめ】巨大「イカキング」/“世界一黒い”ポルシェ登場“空飛ぶ車”実用化へ/“人魚のミイラ”「最新技術」で正体に迫る など(日テレNEWS LIVE) 見出しが気になるニュースに関連する映像をまとめました。 ・“空飛ぶ車”実用化へ 耐空性能にお墨付き スロバキア ・会った瞬間“確信” 3年間行方不明の愛犬と再会 奇跡のきっかけは ・赤ちゃんヒツジが“頭突き”特訓 甘えん坊な一面も ・ […]

  • 2023.01.03

【速報】一時1ドル=129円台 日銀のさらなる緩和修正観測で 年末の「事実上利上げ」に続き|TBS NEWS DIG

【速報】一時1ドル=129円台 日銀のさらなる緩和修正観測で 年末の「事実上利上げ」に続き|TBS NEWS DIG 日銀のさらなる金融緩和縮小をにらんで円高が進んでいます。 3日午前の外国為替市場で一時1ドル=129円台後半と6月上旬以来7か月ぶりの円高・ドル安水準をつけました。 国内で歴史的な物価高が続く中、日銀は去年12月20日に事実上の利上げを決定しましたが、今年、日銀がさらなる金融緩和の […]

1 755 785