「後ろからきた人に刺された」殺人未遂事件は…50歳男性の自作自演か「自分で刺した」(2022年12月27日) 今年12月、大阪府豊中市の路上で「何者かに刺された」と通報した50歳の男性が、「通報はウソで自分で刺した」と話していることがわかりました。 12月20日の未明、豊中市の住宅街で会社員の50歳の男性から「後ろから近付いてきた人に刺された」と警察に通報がありました。男性は右腰の後ろあたりに刃 […]
早朝の『ひき逃げ事件』成人男性が意識不明…大阪・堺筋で発生 逃げた車の行方を捜査(2022年12月27日) 12月27日の朝早く、大阪市内の堺筋で、成人の男性が車にはねられて意識不明です。車は逃走していて、警察がひき逃げ事件として捜査しています。 27日の午前5時45分ごろ、大阪市中央区の堺筋で「ひき逃げです」と通行人から110番通報がありました。警察によりますと、成人の男性が車道で頭から血を流 […]
【独自】町営プール廃止で…住民らが『プール存続を求めて』奈良地裁に提訴へ(2022年12月27日) 奈良県平群町が町営プールの廃止を決めた問題で、住民らが近く町に対してプール存続を求める訴えを起こすことがわかりました。 2021年12月、平群町は町営プールについて「老朽化で改修に5億4000万円かかる」として廃止を決定しました。しかし、その後、改修費は5年前に算出されたもので、プールを取り替える […]
「スルーしよう」小2児童に『いじめ行為』した小学校教諭に減給10分の1の懲戒処分(2022年12月27日) 滋賀県野洲市の小学校で、担任教諭が特定の児童に「いじめ行為」をしていた問題で、滋賀県はこの教諭を減給10分の1の懲戒処分としました。 懲戒処分を受けたのは滋賀県野洲市の市立小学校に所属する50代の男性教諭です。滋賀県などによりますと、教諭は今年5月から7月にかけて、担任をしていた2年生のク […]
米国で強烈寒波60人死亡 雪かきで心臓発作、凍死も(2022年12月27日) アメリカを襲った強烈な寒波の影響でこれまでに60人が死亡しました。 NBCテレビによりますと、寒波による死者は東部や南部の12の州で確認され、少なくとも60人に上っています。 その多くは雪かきの最中に心臓発作を起こして死亡し、車の中に閉じ込められて凍死した人もいました。 積雪がさらに増える可能性があり、危険な状態 […]
いるはずのない生き物が?口を開け突然の威嚇「本気で泣きそうに」#shorts カメラが田んぼの中に立つ電柱に恐る恐る近付いてみると、何かが巻き付いています。 よく見ると、これヘビです。さらに近付いてみると…。 こちらは6月に宮城県栗原市で撮影された動画です。撮影した女性によりますと、子どもたちが「ヘビがいる」と騒いでいたので見に行ったところ、突然口を大きく開けてきたということです。 女性は「本気で […]
福島 アパートで女性殺害 発見された男性遺体は夫(2022年12月27日) 福島県会津若松市のアパートで女性が殺害された事件で、死亡した女性と近くで飛び降り自殺したとみられる男性が夫婦だったことが分かりました。 警察によりますと、殺害されたのは会津若松市の熊谷亜己さん(30)です。 26日午前1時ごろ、警察に男の声で「妻を殺した」と通報があり、警察官がアパートの室内で熊谷さんの遺体を発見しま […]
ふるさと納税がピーク 羽田空港に特設カウンター(2022年12月27日) 自治体への寄付で特産品などを受け取れるふるさと納税が税控除の期限となる年末でピークを迎え、一日限定の特設カウンターが設置されました。 特設カウンターでは駆け込みでの寄付ができるほか、去年の寄付額が全国2位の宮崎県都城市の担当者から返礼品などの説明を聞くことができます。 ふるさと納税は今年、物価高による節約意識の高まりを […]
【速報】秋葉復興大臣を交代へ 後任に渡辺博道元復興大臣を起用 岸田総理(2022年12月27日) 岸田総理大臣は政治とカネの問題などを抱える秋葉復興大臣の後任に渡辺博道元復興大臣をあてる方針を固めました。 渡辺氏は当選8回で茂木派に所属、第4次安倍改造内閣で復興大臣をつとめていました。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
千葉市の住宅街で9軒焼く火事 3人けが 病院に搬送(2022年12月27日) 千葉市中央区で住宅など9軒が焼ける火事があり3人が病院に運ばれました。 27日午前4時半前、千葉市中央区仁戸名町の住宅街から「家が燃えている」と110番通報がありました。 警察や消防によりますと、火は木造とみられる2階建て住宅から出火して隣の家や近くのアパートなどに燃え移り、合わせて9軒を焼いて午前8時すぎにほぼ消 […]
中国、ゼロコロナ抜本的に緩和 市民から期待と不安(2022年12月27日) 中国の衛生当局が来月8日からのゼロコロナ政策の抜本的な緩和を発表し、市民からは期待と不安の声が上がっています。 北京市民:「ようやく終わる。お金を稼いで3年間を取り戻したい」「もう一度かかるかもしれないから心配です。大人は大丈夫だけど子どもがいるから」 中国の衛生当局は1月8日から「新型コロナ肺炎」の名称を「新型コロ […]
韓国雑踏事故で区長を逮捕 安全対策怠る「証拠隠滅の恐れ」(2022年12月27日) 日本人2人を含む158人が死亡した韓国・梨泰院(イテウォン)の雑踏事故で、現場がある龍山(ヨンサン)区の区長が逮捕されました。 ソウル西部地裁は26日、龍山区の朴熙英(パク・ヒヨン)区長と安全管理担当だった安全災難課長への逮捕状を発付しました。 地裁は、今回の判断について「証拠隠滅の恐れがあるため」などと説明 […]