【飛行機ライブ】空港“立ち入り禁止エリア”ツアー/空の“スゴ腕仕事人”/飛行機着陸のヒミツ/“空飛ぶクルマ” 実用化目指し… など飛行機ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE) 【お知らせ:ライブ配信の予定『入間航空祭』】 2022年11月3日(木・祝)8:00~ https://youtu.be/dDPYEgCuTl8 3年ぶりに『入間航空祭』が開催されます。航空祭では、航空機の展示飛行、各 […]
【韓国・梨泰院転倒事故】「道路の規制もしていない」警察・政府の対応に批判も… 韓国・ソウルの梨泰院(イテウォン)で起きた転倒事故で、亡くなった小槌杏さんの家族は「宝物が目の前から消えてしまった」と心境を明かしました。 こうした中、現場で対応にあたった医師が「今も事故の残像が残っています」と事故当時を振り返りました。また、現場近くからは「道路の規制もしていない」という証言も出るなど、警察や政府の対応 […]
【ライブ】Jアラートが鳴ったら…/空自パイロットの育成現場 / 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE) 【お知らせ:ライブ配信中『入間航空祭』】 3年ぶりに『入間航空祭』が開催。航空祭では、航空機の展示飛行、各装備品展示などが行われ、航空自衛隊及び入間基地の活動の一部が紹介されます。3年ぶりに開催される『入間航空祭』のもようをライブ配信しま […]
【北朝鮮ミサイル】岸田首相「1発はICBMの可能性」 北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことを受け岸田総理大臣は、午前10時ごろ、総理官邸で記者団に対し、「今回のミサイル1発はICBM(=大陸間弾道ミサイル)の可能性がある。私から改めて情報収集と分析を指示をした」と述べました。 これに先立ち、政府は、午前9時半すぎから、NSC(=国家安全保障会議)の関係閣僚会議を開催し、情報の収集と分析にあたっていま […]
北朝鮮から弾道ミサイルの可能性あるもの発射 防衛省| TBS NEWS DIG #shorts 防衛省によりますと、北朝鮮から、弾道ミサイルの可能性があるものが発射されました。海上保安庁は「船舶は、今後の情報に留意するとともに、落下物を認めた場合は、近づくことなく、関連情報を海上保安庁に通報してください」と呼びかけています。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/H […]
【LIVE】昼のニュース 北朝鮮ミサイル・最新情報など | TBS NEWS DIG(11月3日) TBS/JNNの最新ニュースをダイジェストでお届けします。 #北朝鮮ミサイル #韓国 #ロシア #最新ニュース #TBS #news #伊藤アナ #上村アナ ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/HYLNoCm ▼チャンネル登録をお願いします! http://www […]
【速報】岸田総理、北ミサイル「ICBMの可能性」|TBS NEWS DIG 岸田総理は北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことを受け、NSC=国家安全保障会議を開催しました。終了後、記者団に対し「発射されたミサイルのうち1発はICBM=大陸間弾道ミサイルの可能性がある。改めて私の方から情報収集分析を指示した。詳細は防衛省から発表する」と説明しました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https: […]
【独自】大阪・関西万博推進で『超党派議連』発足へ 自民・公明・立憲・維新など合意(2022年11月2日) 大阪・関西万博を推進する超党派の議連の準備会合が11月2日に行われ、名称を「2025年日本国際博覧会を成功させる議連」とし、新たに発足させることで合意したことがMBSの取材でわかりました。 2日に自民・公明・立憲・維新・国民の担当者が国会内で会合を開き、新たに「2025年日本国際博覧会を成功 […]
2人の顔写真公開し『公開手配』特殊詐欺の“出し子”高齢者から現金だましとった疑い(2022年11月3日) 高齢者からお金をだまし取る特殊詐欺に関わったとして、大阪府警などは容疑者13人の顔写真を一斉公開しました。 窃盗の疑いで写真が公開されたのは、住居・職業不詳の新妻創容疑者(52)と20~30代くらいの氏名不詳の男の2人です。 警察によりますと、2人はいずれも特殊詐欺のいわゆる「出し子」で、 […]
犯行の様子が防犯カメラに…住宅の水槽からメダカ500匹盗んだ疑い 自称警備員を逮捕(2022年11月3日) 住宅で飼われていたメダカ約500匹を盗んだとして、自称警備員の男が逮捕されました。 11月2日に窃盗の疑いで逮捕されたのは、神戸市兵庫区の自称警備員・今後広章容疑者(42)です。警察によりますと、今後容疑者は10月22日に神戸市兵庫区の店舗兼住宅の前にあった水槽からメダカ約500匹、40万 […]
警視庁機動隊 新人隊員490人が訓練 火や石を使ったデモの対応も…(2022年11月3日) 先月、警視庁の機動隊に配属された新人隊員ら490人による、合同訓練が行われました。隊員らは火や石を使ったデモに対する陣形や対応の手順などを確認しました。 合同訓練は東京・江東区の警視庁の施設で行われ、先月、警視庁の機動隊に入隊したおよそ490人の新人隊員が、集まった警視庁幹部を前に基本の陣形や、鉄パイプ […]
「戦闘を継続する能力」強化する方針で自公が一致(2022年11月3日) 「国家安全保障戦略」など安保関連3文書の改定に向けた協議で、自民党と公明党は戦闘を継続する能力について強化する方針で一致しました。 2日の協議では、自衛隊が有事の際に組織的な戦闘を継続する能力いわゆる「継戦能力」について政府から説明を受けました。 このなかで自民党と公明党は弾薬や装備品を拡充し、継戦能力を強化する必要があ […]