【2歳児転落死】手すりよじ登ったか ベランダへの窓開いたまま 千葉・高層マンション 千葉市の高層マンションの25階から2歳の男の子が転落し死亡した事故で、事故当時ベランダにつながる窓は開いていて、男の子はベランダの手すりを支柱の部分などを使ってよじ登り転落したとみられることが新たに分かりました。 この事故は今月2日、千葉市美浜区の高層マンションの25階から2歳の男の子が転落し死亡したものです。 そ […]
【大阪・総合病院サイバー攻撃】給食業者を経由しウイルス侵入か 大阪市の総合病院がサイバー攻撃を受けた問題で、ウイルスは、この病院に患者用の食事を提供している業者を経由して侵入してきた可能性が高いことがわかりました。 この業者は、社会医療法人「生長会」が運営する給食業者の「ベルキッチン」で、サイバー攻撃を受けた「大阪急性期・総合医療センター」に患者用の食事を提供しています。給食業者によりますと、10 […]
自民・茂木幹事長「人事については常に適材適所」 山際前経済再生担当大臣の新型コロナ対策本部長の就任に|TBS NEWS DIG 辞任した山際前経済再生担当大臣が自民党の新型コロナ対策本部長に就任した人事について、茂木幹事長は、「適材適所」との認識を示しました。 記者 「(山際氏は)大臣辞任から4日後の人事となりましたが、就任までの経緯や狙いを教えてください」 自民党 茂木敏充幹事長 「・・・・・・ […]
韓国ソウル群集事故で捜査に着手と発表 韓国警察庁|TBS NEWS DIG 156人が死亡したソウルの繁華街・梨泰院での群集事故を巡り、韓国警察庁の特別捜査本部は、業務上過失致死傷などの疑いで地元の警察幹部らの捜査に着手したと発表しました。 事故をめぐっては警察の対応に批判が高まっていて、尹錫悦大統領は、当時の対応をめぐり警察の責任を厳正に問うとともに「大々的な革新が必要だ」と述べました。 ▼TB […]
日本製鉄の工場でまた有害物質「シアン」検出 2018年以降、今回が43回目|TBS NEWS DIG これまで繰り返し、人体に有害な「シアン」などが検出されてきた、千葉県君津市の日本製鉄の工場で、再びシアンが検出されたと県が発表しました。 千葉県によりますと、日本製鉄の東京湾への排水口できのう午前3時すぎ、法律で定められている基準を超えたシアンが検出されたということです。 この排水口は、雨水や生活 […]
ブルドックソースが今年2回目の値上げ発表 「中濃ソース」は275円→313円に|TBS NEWS DIG ブルドックソースが今年2回目となる値上げ発表です。 値上げは来年2月1日の出荷分からで、家庭用のソースなどの価格を希望小売価格で7%から22%引き上げます。 主力の「中濃ソース」は、275円から313円(税込)に値上げします。 野菜や砂糖などの原材料費が高騰していることに加えて、包材費や燃料費 […]
【11月8日 関東の天気】皆既月食 寒さ対策を|TBS NEWS DIG 11月8日の関東の天気をホラン千秋キャスター、森田気象予報士がお伝えします。 ・今夜はパラリ 雨のところも… ・#皆既月食 #寒さ対策を ・空気の乾燥進む 体調管理を ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/MrLNxPU ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube. […]
経団連会長 ベアも含めて「賃上げを呼びかけたい」 「中途採用」という呼び方を「経験者採用」に改める考えを示す|TBS NEWS DIG 経団連の十倉会長は足元の物価上昇を踏まえ、企業に対してベアも含めた賃上げを呼びかける方針を明らかにしました。 経団連 十倉雅和会長 「物価の高騰っていうのは起こることは確実だと思いますので、それを意識して賃上げを呼びかけたいと思います」 経団連の十倉会長は会員企業 […]
Twitter社が大量解雇の後、従業員の一部に復帰要請 米Bloombergが報道|TBS NEWS DIG イーロン・マスク氏が買収したツイッターが、大量解雇に踏み切ったあと、解雇した従業員の一部に復帰を要請していると、アメリカメディアが報じました。 これはアメリカ・ブルームバーグ通信が関係者の話として伝えたもので、職場復帰を求められているのは数十人だということです。その数十人には、マスク氏が思 […]
献金被害を家族が取り戻す仕組みを自民・公明は“慎重に検討” 公明は適切な寄付への悪影響を懸念か|TBS NEWS DIG 支持率の下落に歯止めがかかりません。この土日で行ったJNNの世論調査で、岸田内閣の支持率は39.6%。3か月連続過去最低で、政権発足以来初めて30%台となったのです。そして、支持率下落の一因、旧統一教会の問題をめぐり、与野党の協議が今週、山場を迎えようとしています。 岸田総理 […]
大阪府の定員割れ高校再編整備計画、元教員らが撤回を要望「何でつぶされなあかんの」 再来年度から募集を停止する大阪府内の3つの高校について、元教員らで作る団体は7日、府教育委員会に撤回を求める要望書を提出しました。府教委は、3年以上続けて定員割れの高校を再編整備の対象にしていて、現時点で計画の見直しはしないとしています。
モノレールがミャクミャクカラーにラッピング!大阪・関西万博記念デザイン車両がお披露目 大阪・関西万博を盛り上げようと、記念デザインをあしらったモノレールが7日、お披露目されました。万博の赤と青のデザインが車両全体に描かれていて、万博開催の機運を高めることが期待されています。8日から営業運転が始まり、万博終了まで運行します。