2022年11月

511/742ページ
  • 2022.11.10

【IT大手・メタ】1万1000人超を解雇へ 全従業員の約13%

【IT大手・メタ】1万1000人超を解雇へ 全従業員の約13% フェイスブックを運営するIT大手「メタ」が、全従業員のおよそ13パーセントにあたる1万1000人以上を解雇すると発表しました。 ザッカーバーグCEOは従業員に向けたメッセージの中で、他社との競争の激化などで「収益が私の予想をはるかに下回った」としていて、「私の間違いで責任をとる」と述べています。 (2022年11月9日放送「news […]

  • 2022.11.10

【天気】西日本や東日本は洗濯日和 空気の乾燥に注意

【天気】西日本や東日本は洗濯日和 空気の乾燥に注意 ●全国の天気 西日本や東日本は日差したっぷりの1日で、洗濯日和になるでしょう。 空気が乾燥するので火の元にはお気をつけください。 北日本は雲が増えて、日本海側を中心に一時的に雨の降る所もありそうです。 新潟も夜は雨や雷雨にご注意ください。 また、沖縄は雨が続く見込みです。 ●予想最高気温 全国的にこの時期としては高い気温になりそうです。 関東から […]

  • 2022.11.10

【“統一教会”被害者救済】 自民・茂木幹事長「来週中に法案の概要を示したい」

【“統一教会”被害者救済】 自民・茂木幹事長「来週中に法案の概要を示したい」 いわゆる統一教会の被害者救済に向けた新たな法案について、自民党の茂木幹事長が与野党の幹事長らと相次いで会談し、「来週中に法案の概要を示したい」として理解と協力を求めました。 会談で茂木幹事長は、立憲民主党の岡田幹事長に対し、「来週中に法案の概要を示したい」と伝えました。 岡田幹事長は、法案を成立させるためには「スケジュー […]

  • 2022.11.10

「ドーンという音がして火が見える」東名高速下り線の厚木IC付近で車4台の事故 3人死亡|TBS NEWS DIG

「ドーンという音がして火が見える」東名高速下り線の厚木IC付近で車4台の事故 3人死亡|TBS NEWS DIG きょう未明、神奈川県厚木市の東名高速下り線で、大型トラックなどあわせて4台がからむ事故があり、3人が死亡しました。 きょう午前3時半ごろ、厚木市の東名高速下り線・厚木インターチェンジ付近で、「ドーンという音がして火が見える」と目撃者から110番通報がありました。 警察や消防によりますと […]

  • 2022.11.10

「『レッドウエーブ』赤い波は起きなかった」米バイデン大統領 共和党の圧勝予想を否定|TBS NEWS DIG

「『レッドウエーブ』赤い波は起きなかった」米バイデン大統領 共和党の圧勝予想を否定|TBS NEWS DIG アメリカのバイデン大統領は先ほど、中間選挙を受けて行った会見で、事前の予想と異なり、野党の共和党の圧勝を意味する「巨大なレッドウエーブ」赤い波は「起きなかった」と強調しました。 アメリカ バイデン大統領 「報道では予想されていた『レッドウエーブ』赤い波は起きなかった」 中間選挙の投票終了後 […]

  • 2022.11.10

英国王夫妻に“卵”投げつけ…「私の国王ではない」23歳の男逮捕 英ヨーク(2022年11月10日)

英国王夫妻に“卵”投げつけ…「私の国王ではない」23歳の男逮捕 英ヨーク(2022年11月10日)  イギリス中部を訪問していたチャールズ国王夫妻が群衆から卵を投げ付けられました。警察は23歳の男を逮捕しました。  イギリスのチャールズ国王は9日、訪問先のイングランド北部ヨークで市長らに出迎えられた際、複数の卵を投げ付けられました。  国王とカミラ王妃に卵は当たらず、けがはありません。  チャール […]

  • 2022.11.10

【深刻な物価高】“消費期限切れ食品”3人に1人が口に…食品基準庁が警告 イギリス(2022年11月10日)

【深刻な物価高】“消費期限切れ食品”3人に1人が口に…食品基準庁が警告 イギリス(2022年11月10日)  イギリスでは国民の3人に1人が消費期限切れの食品を口にするなど、深刻な物価高が市民生活に影響を与えています。  医師の男性:「クレージーです。こんな物価の上昇は見たことないです」  リフォーム業の男性:「(生活費高騰は)いずれは自分も含めて全員に影響が出ます」  イギリス食品基準庁のアンケ […]

  • 2022.11.10

ユニクロの運営会社 ロヒンギャ難民の自立支援を開始(2022年11月9日)

ユニクロの運営会社 ロヒンギャ難民の自立支援を開始(2022年11月9日)  ユニクロを運営するファーストリテイリングとUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)は、ロヒンギャ難民の女性の自立支援プロジェクトを始めたと発表しました。  UNHCRによりますと、バングラデシュにはミャンマーで迫害されたロヒンギャの人94万人以上が避難生活を送る世界最大規模の難民キャンプがあります。  プロジェクトは、ここ […]

  • 2022.11.10

【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年11月10日) ANN/テレ朝

【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年11月10日) ANN/テレ朝 朝までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします。 原発停止期間「除外」なし 規制委・山中氏が強調 【茨城で震度5強】メダカ販売店で水槽落ち300匹死ぬ 霊感商法の契約取り消し 締結時から最長10年可能に 【旧統一教会】自民・茂木幹事長 新法成立に向け野党に協力要請 葉梨法相が発言「死刑のハンコを押す地味な […]

  • 2022.11.10

【社会科見学 ライブ】お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/成田空港舞台裏/東京メトロのスゴ技!/東京ドーム秘密エリア など――社会科ニュースまとめ(日テレNEWS)

【社会科見学 ライブ】お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/成田空港舞台裏/東京メトロのスゴ技!/東京ドーム秘密エリア など――社会科ニュースまとめ(日テレNEWS) 過去のevery特集から、おすすめの作品をお届けいたします。 ・【立ち入り禁止の向こう側】貨幣を作る現場&冷凍餃子工場に潜入!『news every.』18時特集 ・【潜入】パイロットの道標•••飛行機着陸のヒ […]

  • 2022.11.10

ロシア軍 ウクライナ南部へルソン州の州都含む地域から撤退へ 併合宣言から1か月で戦略上の拠点失う形|TBS NEWS DIG

ロシア軍 ウクライナ南部へルソン州の州都含む地域から撤退へ 併合宣言から1か月で戦略上の拠点失う形|TBS NEWS DIG ロシアが一方的に併合したウクライナ南部へルソン州をめぐり、ロシアのショイグ国防相は州都などから軍を撤退させると表明しました。併合から1か月あまりでロシアは戦略上の拠点を失う形です。 ウクライナメディアが9日報じたヘルソン州の州都にある親ロシア派側の建物。ロシアの国旗が見られ […]

  • 2022.11.10

【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(11月10日)

【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(11月10日) 11月10日 (木) の早朝から TBS NEWS で放送された最新のニュースをダイジェストでお届けします。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト  https://ift.tt/LBTh3mS ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1 […]

1 511 742