「鉄砲水の瞬間」南米各地で“異常豪雨”キリマンジャロでは山火事“異常事態”(2022年11月15日) ハリケーンが過ぎ去った後の南米で洪水被害が続出しています。ベネズエラでは地鳴りの後に鉄砲水が押し寄せる様子をカメラが捉えていました。 響き渡る地鳴り。逃げ出す住民たち。そして…鉄砲水が発生。建物を押し流したのです。 場所は南米ベネズエラ。先月のハリケーン以降、断続的に大雨が続き、各地で洪水が […]
「お祭り状態」サンマが次々…2時間で200匹!ナゼ港に大群?(2022年11月15日) 15日、関東では冷たい雨が降り、気温も急降下。一気に季節が進みました。季節の変わり目、北海道の海では異変が。網走の漁港にサンマが大群で押し寄せ、釣り客が殺到しているようです。なかには2時間で200匹釣れたという人も。 北海道・陸別町。太陽光がダイヤモンドダストに反射し、光の柱が出現する“サンピラー現象”です […]
【異例事態】サンマ“入れ食い状態”漁港に釣り客殺到(2022年11月15日) 連日サンマが釣れているという漁港から報告です。 (若槻麻美ディレクター報告) 15日午後4時からだんだんと人が集まり始め、光に集まるサンマの習性を利用して発電機でライトをたきながら、サンマを釣っている姿が多くみられます。 皆さんがお目当てのサンマですが、海を見ても濁っていてサンマの姿を見ることはできません。ピーク […]
【新型コロナ】東京で2か月ぶり1万人超え 全国で10万人を超える 厚生労働省が15日に発表した新型コロナウイルスの新たな感染者は、全国で10万人を超えました。 厚生労働省によりますと、15日午前0時までに報告された全国の新たな感染者は10万2829人で、前の週の火曜日と比べて2万1428人増え、およそ2か月ぶりに10万人を超えました。 北海道は1万906人で、初めて1万人を超え過去最多となっていま […]
【イノシシ】行動範囲広がる秋”各地に出没” 襲われてケガも… 野生のイノシシが全国で相次いで出没しています。徳島県では住宅街に現れたイノシシに襲われ、6人がケガをする被害も出ています。 ◇ 福島・いわき市にある住宅で11日に撮影されたのは、4頭のイノシシです。庭の木の陰で地面を掘るような動きをみせていました。撮影した住人がフライパンなどで音をならすと、逃げていったと […]
【維新・中条きよし議員】国会質疑で「私の新曲が9月7日に…」 与野党から批判の声 夏の参議院選挙で初当選した日本維新の会の中条きよし参議院議員が、国会の質疑で自身の新曲やディナーショーの宣伝を行いました。与野党から批判の声が上がっています。 日本維新の会・中条議員「私の新曲がですね、9月7日に出ております。ぜひお聞きになりたい方はお買い上げください」 15日に行われた参議院の文教科学委員会の質疑で […]
【夜ニュースライブ】 G20 ゼレンスキー大統領「ロシアの破壊的な戦争を止めなければならない」 / 中国で拘束された男性…いったい何が? ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE) ・G20サミット開幕 ゼレンスキー大統領がビデオ演説「ロシアの破壊的な戦争を止めなければならない」 ・G20サミットがインドネシア・バリ島で開幕 岸田首相、エネルギー・食料の価格高騰は「ロシアによる侵略が原因 […]
【クレーンゲーム】売り上げ好調! 景品は”レトルトカレー”や”パイナップル”も… ゲームセンターの数が減少する中、ファミリー層で楽しむことができる「クレーンゲーム」の売り上げが好調といいます。埼玉県にあるアミューズメント施設では、景品が「パイナップル」や「レトルトカレー」の台もありました。そのワケとは…。 ◇ 埼玉県八潮市にあるアミューズメ […]
【歴史的ホテル】ビートルズやケネディ元大統領も利用 マイアミビーチのホテル“爆破解体” アメリカ・フロリダ州のマイアミビーチで、歴史あるホテルが解体されました。激しい音をたてて崩れ落ちると、辺りは一気に真っ白な煙に包まれました。 ホテルが建設されたのは1957年。過去にはこの場所でビートルズが曲を収録したり、ケネディ元大統領が演説を行ったりしていたということです。しかし、老朽化が進んだことに加え、 […]
【暖房】7年ぶりの”節電要請”… どう乗り越える?電気代高騰の冬 宮城 NNNセレクション 寒さが厳しさを増すこの時期、政府は7年ぶりに冬の節電を要請する方針です。電気代の高騰が続く中で、この冬を暖かく過ごすには?そのヒントを探りました。 (ミヤギテレビ『ミヤギnews every.』2022年11月9日(水)放送) 宮城の最新情報・動画を配信中! 【ミヤテレアプリ】https://ift.tt/ […]
【速報】「西側はG20の宣言を政治化しロシアを非難しようとした」露ラブロフ外相が会見|TBS NEWS DIG インドネシアで行われているG20の首脳会議に出席しているロシアのラブロフ外相が、初日のセッションを終え、先ほど会見を行いました。 ロシアのラブロフ外相は先ほど、会見で、「西側はG20の宣言を政治化し、ロシアを非難しようとした」と指摘。「西側諸国はG20の宣言の合意ができなかったとロシアを […]
【解説】離婚後の「共同親権」 “両論併記”の中間試案を取りまとめ 法制審|TBS NEWS DIG 離婚後の父親と母親がともに子どもの親権を持つ「共同親権」の導入を検討している法務省の専門家会議は、導入をするかしないかに絞らず、両方の案を併記した中間試案をまとめました。 現在の民法では離婚後の子どもの親権者は父親か母親、どちらか1人とする「単独親権」が定められていますが、欧米では、ともに親権をもつ […]