2022年10月

685/725ページ
  • 2022.10.03

「要求後20日以内の国会召集」義務付ける改正案を5野党が提出(2022年10月3日)

「要求後20日以内の国会召集」義務付ける改正案を5野党が提出(2022年10月3日)  立憲民主党や日本維新の会など野党は、要求から20日以内に臨時国会を召集することを内閣に義務付ける国会法の改正案を衆議院に提出しました。  立憲民主党・笠衆院議員:「我々が臨時国会を憲法に基づいて、しっかりと召集要求をしても、それに内閣が応えないということは、内閣自らが政権が政治空白を作っていると言っても、これは […]

  • 2022.10.03

生理の負担軽減へ「ピル」のオンライン処方サービス広がる(2022年10月3日)

生理の負担軽減へ「ピル」のオンライン処方サービス広がる(2022年10月3日)  女性の生理の負担を軽くするため、オンライン診療でピル=経口避妊薬を処方するサービスが広がっています。  「ルナトモ」は、オンライン診療で月経に伴う症状を緩和するピルを患者に合わせて9種類の中から処方し、配送するサービスを始めました。  産婦人科医グレイス杉山クリニックSHIBUYA・岡田有香院長:「ピルは避妊効果だけ […]

  • 2022.10.03

【グルメライブ】駅弁まとめ レトロなカフェで楽しむ名物駅弁/ “いかめし” 親子の愛と絆の駅弁物語/ 半年ぶりに「駅弁大会」復活 など(日テレNEWSLIVE)

【グルメライブ】駅弁まとめ レトロなカフェで楽しむ名物駅弁/ “いかめし” 親子の愛と絆の駅弁物語/ 半年ぶりに「駅弁大会」復活 など(日テレNEWSLIVE) 「駅弁」に関する動画をまとめました。 過去に放送されたevery特集の中から厳選した作品をお届けします。 ※メニューや価格は取材時のものです。 ・レトロなカフェで楽しむ名物駅弁“押さない”鯵の押し寿司「鉄道グルメ」 ・半年ぶりに「駅弁大会 […]

  • 2022.10.03

【Tポイント×Vポイント】再来年春メドに統合…国内最大級“ポイント決済”誕生へ

【Tポイント×Vポイント】再来年春メドに統合…国内最大級“ポイント決済”誕生へ 「TSUTAYA」などの運営会社が展開する「Tポイント」と三井住友カードの「Vポイント」が統合します。これにより、国内最大級のポイント決済経済圏が誕生します。 TSUTAYAなどを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブと三井住友カードは2024年春をメドにポイント事業を統合し、新たなブランドを立ち上げると発表しまし […]

  • 2022.10.03

【ANA Green Jet】緑の特別塗装機 りんごジュース“搾りかす”をヘッドレストカバーに

【ANA Green Jet】緑の特別塗装機 りんごジュース“搾りかす”をヘッドレストカバーに 全日空の機体が青色から緑色に変身です。 全日空は3日、尾翼などの色を青から緑に変え、環境に配慮した特別塗装機「ANA Green Jet」を公開しました。 サメ肌のように凹凸があるフィルムを貼ると空気抵抗が減り、消費燃料を抑えられ、二酸化炭素の排出量削減が期待できるということで、今回、試験的に装着し、耐 […]

  • 2022.10.03

【火事】仮設見学施設 旧“赤れんが庁舎”は延焼せず 北海道

【火事】仮設見学施設 旧“赤れんが庁舎”は延焼せず 北海道 3日未明、国の重要文化財で改修工事中の北海道庁旧庁舎「赤れんが」に隣接する仮設見学施設が焼ける火事がありました。旧庁舎への延焼はありませんでした。 午前0時25分ごろ、札幌市中央区の北海道庁「赤れんが」庁舎に隣接する仮設見学施設から出火しました。火は約2時間半後に消し止められ、3階建ての見学スペースの一部が焼けましたが、旧庁舎への延焼はな […]

  • 2022.10.03

【男性教諭が部員に体罰】女子生徒は顎が外れ重傷 姫路女学院高校

【男性教諭が部員に体罰】女子生徒は顎が外れ重傷 姫路女学院高校 兵庫県姫路市の高校でソフトボール部の顧問の男性教諭(41)が部員の女子生徒(16)に体罰を行い、重傷を負わせていたことがわかりました。 姫路市の姫路女学院高校によりますと、ソフトボール部の顧問を務める男性教諭は、先月24日、上郡町で行われた地区大会に部員の女子生徒がユニホームを忘れてきたことを知り、激怒。生徒の頬をたたいて、「お前なん […]

  • 2022.10.03

【インドネシア】サッカー暴動で多くの死者「出入り口閉鎖」原因か 地元報道

【インドネシア】サッカー暴動で多くの死者「出入り口閉鎖」原因か 地元報道 インドネシアでサッカーの試合後にサポーターら125人が死亡した暴動で、地元メディアは、多くの死者が出た原因の一つは出入り口が閉鎖されていたことだと報じました。 インドネシアの東ジャワ州では1日、サッカーの試合後に暴動が起き、出入り口に殺到したサポーターら125人が死亡しました。 多くの死者が出たことについて地元メディアは、試 […]

  • 2022.10.03

【送迎バス置き去り“放置死”】川崎幼稚園が再開 静岡・牧之原市

【送迎バス置き去り“放置死”】川崎幼稚園が再開 静岡・牧之原市 先月、園児が送迎バスに放置され亡くなった事件で、休園中だった牧之原市の川崎幼稚園が3日から再開しました。 先月5日、牧之原市の川崎幼稚園で河本千奈ちゃん(3)が約5時間にわたり送迎バスに置き去りにされ、重度の熱中症で亡くなりました。 園は事件後、休園となっていましたが、再発防止策が整ったことなどを理由に3日、再開したということです。 […]

  • 2022.10.03

【ニュースライブ】Tポイント×Vポイント 再来年春メドに統合…国内最大級“ポイント決済”誕生へなど ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)

【ニュースライブ】Tポイント×Vポイント 再来年春メドに統合…国内最大級“ポイント決済”誕生へなど ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE) ・業務委託料3100万円“水増し請求”で以前の勤務先に損害を グノシーの役員の男逮捕 ・ブラジル大統領選 ルラ元大統領がトップも過半数獲得に至らず…30日に決選投票へ ・ワクチン接種装い委託料…別の自治体からも“詐取”医師の男を再逮捕 ・臨時国会召集 […]

  • 2022.10.03

【福島第一原発】廃炉への道…デブリ取り出しに挑む若い技術者たち

【福島第一原発】廃炉への道…デブリ取り出しに挑む若い技術者たち 福島第一原発の廃炉作業の最大の難関は溶け落ちた燃料(=デブリ)の取り出しです。事故から11年以上もの間、一歩ずつ調査が進み、今ではデブリがある場所や形状などが映像でも確認できます。その一翼を担ったのは若い技術者たちでした。 (2022年10月2日放送) #福島第一原発 #原発 #デブリ #廃炉 #日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局 […]

1 685 725