- 2022.10.22
京都三大祭の一つ「時代祭」の行列 伝統衣装に身を包み 3年ぶりに古都の街を練り歩く
京都三大祭の一つ「時代祭」の行列 伝統衣装に身を包み 3年ぶりに古都の街を練り歩く 京都三大祭の一つ「時代祭」の行列が22日、3年ぶりに行われました。行列は、新型コロナの影響で、2年連続中止となりましたが、今年は例年と同じ規模の約2000人が、平安時代から明治維新まで各時代の伝統衣装を身にまとい、古都の街を練り歩きました。
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
京都三大祭の一つ「時代祭」の行列 伝統衣装に身を包み 3年ぶりに古都の街を練り歩く 京都三大祭の一つ「時代祭」の行列が22日、3年ぶりに行われました。行列は、新型コロナの影響で、2年連続中止となりましたが、今年は例年と同じ規模の約2000人が、平安時代から明治維新まで各時代の伝統衣装を身にまとい、古都の街を練り歩きました。
中国共産党大会閉幕 習近平氏への権威付け進む 一方、李克強氏ら中央委員から外れる(2022年10月22日) 先ほど閉幕した中国共産党大会で、党規約の改定について「2つの確立」という言葉の決定的な意義を把握することが求められ、習近平氏への権威付けがさらに進んだことが分かりました。 今回の共産党大会で、最高指導部を選ぶ前提となる205人の中央委員には、習近平総書記の名前が入り、事前の予想通り3期目 […]
免税販売の要件満たさず…百貨店3社で計1億円余りの追徴課税(2022年10月22日) 百貨店3社が免税販売の要件を満たしていないなどの理由で、東京国税局から合わせて1億1000万円ほどの追徴課税されたことが分かりました。 関係者によりますと、百貨店「そごう・西武」「小田急百貨店」「松屋」は去年以降に受けた税務調査で、来日から6カ月以上経った対象外の外国人に免税販売をしたり、免税要件を満たしてい […]
新型コロナ 東京の新規感染3231人 4日連続前週下回る(2022年10月22日) 東京都が22日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は3231人でした。先週の金曜日から8人減り、4日続けて前の週の同じ曜日を下回りました。 東京都の直近1週間の感染者の平均は3182人で、前の週と比べて106.2%となっています。 1175人が入院していて、そのうち重症者は11人です。 重症者用の病床 […]
【英トラス首相の後任は…】モーダント下院議長が立候補表明 スナク氏は推薦人100人確保か 注目はジョンソン前首相 次のイギリスの首相を決める保守党の党首選には、モーダント下院議長が立候補を表明したほか、スナク元財務相やジョンソン前首相の名前も取りざたされています。 モーダント下院議長は21日、次の首相になる保守党の党首を選ぶ選挙への立候補を表明しました。立候補表明は、モーダント氏が初めてです。 一 […]
政府・日銀が再び為替介入 151円台から一気に146円台【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG 円相場は昨夜、32年ぶりとなる1ドル151円台後半まで円安が進みましたが、介入後は146円台まで、一気に5円以上、円高方向に値を戻しました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wdHg0xN ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube […]
中国共産党大会が閉幕 党員に「二つの確立」守るよう求める 「チャイナセブン」李克強氏らが外れる|TBS NEWS DIG 中国共産党大会がさきほど、閉幕しました。この中で習近平国家主席の権威をさらに高める「二つの確立」を守るよう党員に求めました。 北京で開かれていた、5年に1度の中国共産党大会はきょう最終日を迎え、習氏の異例の3期目入りが確定しました。 焦点となっていた習氏の権威をさらに高めるスロ […]
【速報】新型コロナ新規感染 東京3231人 全国3万4173人(2022年10月22日) 東京都で22日、新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は3231人でした。前の週の同じ曜日からは8人減少しています。 重症者用の病床使用率は21日から0.5ポイント上がって7.4%、全体の病床使用率は0.2ポイント下がって20.8%でした。 全国の新規感染者は3万4173人となっています。 [テレ朝 […]
【安い&美味しい】200円台も!? 町で愛される人気弁当の秘密『news every.』18時特集 家計に優しく、お腹も満足な激安お弁当屋さん。照り焼きソースのハンバーグの弁当が290円。おかず5品の鮭弁当が303円。ご飯とおかずがメガ盛りの1キロ弁当は1188円。仕入れを工夫し、店主が配達して人件費も削減。夕方には大胆な値引きで売り切きって食品ロスの削減にも貢献。激安の裏には店主たちの奮闘があり […]
【秋篠宮ご夫妻】「海外日系人大会」開会式にオンラインで出席「直接会える日を心待ちに」 秋篠宮ご夫妻はオンラインで行われた「海外日系人大会」の開会式に出席されました。 「海外日系人大会」は、世界各地の日系人が一堂に会して親睦を深め、日系社会の問題などについて話し合うもので、今年で62回目です。新型コロナの影響で今年もオンラインで行われ、秋篠宮ご夫妻はお住まいから開会式に出席されました。 秋篠宮さま「 […]
【パン】山の中の人気店!自然と共に味わう焼きたての味『news every.』18時特集 奥多摩への玄関口、東京・檜原村。主婦が一念発起して開いたパン屋さんがあります。一番人気の食パンなど30種類ほど。石窯で焼くピザも好評です。新鮮な空気に包まれたテラス席はおいしさ倍増! 埼玉県にも、山の中にポツンと1軒ありました。東京で働いていた母と娘が家族で移住。食事パンや総菜パンなど1日200個ほど、できる […]
「食費高く1日1食に」「留学あきらめた」学生生活にも打撃…消費者物価約31年ぶり3%上昇、止まらぬ円安一時151円台|TBS NEWS DIG 「食費が高くて1日1食」「毎日豆腐だけ」…都内のある大学の学生アンケートには、食費に関する悲痛な声が多く寄せられています。学生生活にも暗い影を落とす物価高。9月の消費者物価指数は約31年ぶりの3%上昇となりました。また、21日は一時1ドル151円台となり、 […]