2022年8月

649/694ページ
  • 2022.08.02

「医療逼迫がさらに深刻化する懸念」尾身会長が全数把握の見直しを提言|TBS NEWS DIG

「医療逼迫がさらに深刻化する懸念」尾身会長が全数把握の見直しを提言|TBS NEWS DIG 政府分科会の尾身会長ら専門家有志が会見を開き、“第7波”への緊急的な対応として、感染者のすべてを把握している現在の対応などを早急に見直すべきとする提言を公表しました。 政府コロナ分科会 尾身茂会長 「現在、わが国は大規模な感染拡大に直面し、一部地域では既に始まっている医療ひっ迫がさらに深刻化する懸念があり […]

  • 2022.08.02

全国の感染者21万1058人 愛知や静岡など13の県で 過去最多更新 新型コロナ|TBS NEWS DIG

全国の感染者21万1058人 愛知や静岡など13の県で 過去最多更新 新型コロナ|TBS NEWS DIG 新型コロナウイルスについて2日、全国で21万1058人の感染が発表され、13の県で過去最多を更新しています。 東京都は2日、新たに3万842人の感染を発表しました。 先週火曜日から751人減り、2日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。年代別では40代が5406人と最も多く、10代未満から4 […]

  • 2022.08.02

韓国 小学校入学の年齢を6歳→5歳に引き下げの案に反発の声 「発達段階に全く合わない政策」|TBS NEWS DIG

韓国 小学校入学の年齢を6歳→5歳に引き下げの案に反発の声 「発達段階に全く合わない政策」|TBS NEWS DIG 韓国で小学校に入学する年齢を1歳引き下げて5歳にする計画が浮上。ただ反対の声も大きくなっています。 記者 「大統領府の近くでは政府の改革案に反対するため、子供を連れた人も集まっています」 きょうのソウル市内。集まったのは、子育て中の親や幼稚園の先生たちです。 「撤回しろ!」 彼らが […]

  • 2022.08.02

鹿も“ぐったり” 各地で危険な暑さ 埼玉・山梨では39.5度に|TBS NEWS DIG

鹿も“ぐったり” 各地で危険な暑さ 埼玉・山梨では39.5度に|TBS NEWS DIG きょうも各地で危険な暑さとなりました。街には日傘をさす人や、タオルで暑さをしのぐ人も・・・ 会社員 「焼けるくらい暑いですね。日差しが強くて目が痛いなと」 奈良では鹿もぐったり。夢中で水を飲んでいます。最高気温35.9度を観測した東京都心は、3日連続の猛暑日となりました。 記者 「熱中症警戒アラートが発表され […]

  • 2022.08.02

サル痘感染者827人に拡大 カリフォルニア州が非常事態宣言 #shorts |TBS NEWS DIG

サル痘感染者827人に拡大 カリフォルニア州が非常事態宣言 #shorts |TBS NEWS DIG アメリカ西部カリフォルニア州で、サル痘の感染者が拡大しているとして非常事態宣言が出されました。 アメリカのCDC=疾病対策センターによりますと、国内のサル痘感染者は1日現在、5811人に上り、カリフォルニア州は東部ニューヨーク州に次いで2番目に多い827人の感染を確認。これを受け、ニューサム州知 […]

  • 2022.08.02

都バスが4日から減便へ 感染拡大で運転手100人以上が欠勤のため|TBS NEWS DIG

都バスが4日から減便へ 感染拡大で運転手100人以上が欠勤のため|TBS NEWS DIG 新型コロナの感染拡大の影響で運転手の欠勤が相次いでいることから、東京都は、あさってから都営バスの減便を決めました。 東京都によりますと、きょう正午時点で、都営バスの運転手101人が感染するか濃厚接触者となり、欠勤しています。 7月から欠勤者が増え始め、他の運転手で穴埋めする状況が続いていましたが、都はあさっ […]

  • 2022.08.02

日本維新の会 議員13人が旧統一教会のイベントに出席と公表 大阪維新も16人|TBS NEWS DIG

日本維新の会 議員13人が旧統一教会のイベントに出席と公表 大阪維新も16人|TBS NEWS DIG 日本維新の会はきょう、旧統一教会との関わりについて調査結果を公表しました。 接点があったのは衆参の国会議員62人のうち、馬場伸幸共同代表、藤田文武幹事長ら13人で、旧統一教会の関連団体が主催するイベントへの出席などがあったということです。組織的な支援や寄付を受けたことはないとしています。 日本維 […]

  • 2022.08.02

福島第一原発の処理水 海洋放出を福島県知事らが条件付きで了解|TBS NEWS DIG

福島第一原発の処理水 海洋放出を福島県知事らが条件付きで了解|TBS NEWS DIG 福島第一原発に溜まり続ける処理水の海洋放出について、福島県の内堀知事らは、条件を付きで計画を了解しました。 東京電力では、放射性物質を含む処理水を薄めたうえで海に流す計画を進めていて、原子力規制委員会は正式に認可していました。 海洋放出計画の事前了解の条件として、内堀知事らは処理水の測定結果を公表し、安全性を分 […]

  • 2022.08.02

ペロシ下院議長 今夜、台湾を訪問か 「攻めてくる敵はすべて葬り去る」中国側は激しくけん制|TBS NEWS DIG

ペロシ下院議長 今夜、台湾を訪問か 「攻めてくる敵はすべて葬り去る」中国側は激しくけん制|TBS NEWS DIG アジア歴訪中のアメリカのペロシ下院議長が今夜、台湾を訪れるとの見方が強まっています。中国政府は、きょうも「断固で力強い措置を講じる」と反発を強め、緊張が高まっています。 これは、中国人民解放軍が軍創設記念日のきのう、公開した動画。「準備を整えて待ち構え、命令に従い戦う」というタイトル […]

  • 2022.08.02

最低賃金、過去最大の31円アップも中小企業は苦悩の声|TBS NEWS DIG

最低賃金、過去最大の31円アップも中小企業は苦悩の声|TBS NEWS DIG 最低賃金が10月に過去最大の31円引き上げられる目安が示されました。喜ぶ声が上がる一方で、中小企業からは苦悩の声があがっています。 「時給あがってくれるのは嬉しい」 「4時間働いたら(引き上げ分だけで)120円。ジュース1本買える、いいですね」 1日、厚労省で行われた審議会。今年度の最低賃金の改定について、全国平均の時 […]

  • 2022.08.02

自治体から相次ぐ「高齢者の外出自粛」 東京都の幹部は「間違ったメッセージになる」|TBS NEWS DIG

自治体から相次ぐ「高齢者の外出自粛」 東京都の幹部は「間違ったメッセージになる」|TBS NEWS DIG 東京のきょうの新規感染者は、再び3万人を超え、第7波の感染拡大が止まりません。その対策として、自治体からは相次いで「高齢者の外出自粛」を求める声があがりはじめています。果たしてその効果は? 大阪府 吉村洋文知事 「高齢者の皆さん、なんで自分たちだけなんでだ、と思われる方もいらっしゃるとは思い […]

1 649 694