2022年7月

601/675ページ
  • 2022.07.04

【解説】過去最早の梅雨明け&猛暑 → 4年前と酷似?

【解説】過去最早の梅雨明け&猛暑 → 4年前と酷似? 今年2022年は各地で記録的に早い梅雨明けとなった後、東京都心で観測史上最も長い「9日連続の猛暑日」となるなど、各地で記録的な暑さとなりました。過去に酷似している年があり、今後、警戒すべき点などを気象予報士の木原さんが解説します。 ■都心の猛暑日連続記録を更新 東京都心では7月3日も最高気温が35℃を超え、9日連続の猛暑日を観測しました。観測史 […]

  • 2022.07.04

【保育園】理事長の娘の事務職員が2000万円以上流用「投資やギャンブルに使った」

【保育園】理事長の娘の事務職員が2000万円以上流用「投資やギャンブルに使った」 福岡県春日市の保育園で、事務職員が2000万円以上を流用したことが明らかになりました。職員は理事長の娘で、「投資やギャンブルに使った」と話しています。 私的流用が明らかになったのは、福岡県春日市の若竹保育園です。福岡県によりますと、園の内部監査で、46歳の女性事務職員が去年4月以降、およそ50回にわたり、計2000万 […]

  • 2022.07.04

【3年ぶり対面会合】日本”経団連”と韓国”全経連”「日韓首脳会談の早期実現を」

【3年ぶり対面会合】日本”経団連”と韓国”全経連”「日韓首脳会談の早期実現を」 日本の経団連と韓国の経済団体は4日、韓国・ソウルでおよそ3年ぶりに会合を開き、経済協力を深めていくことなどで一致しました。尹錫悦大統領とも面会し、日韓首脳会談を早期に実現するよう促しました。 日本の「経団連」と韓国の「全経連」=全国経済人連合会は4日、ソウル市内でおよそ3 […]

  • 2022.07.04

【期待と不安】1人1泊で最大8000円「新・旅行支援策」 観光地では…

【期待と不安】1人1泊で最大8000円「新・旅行支援策」 観光地では… 公共交通機関を利用する旅行の場合、1人1泊最大で8000円まで割引される政府の新たな旅行支援策が、今月前半に開始される見込みとなっています。観光需要の復活に向け、支援策を待ち望む観光地がある一方で、不安を抱える観光地もありました。 (2022年7月4日放送「news every.」より) #旅行支援策 #観光地 #日テレ #n […]

  • 2022.07.04

【KDDI通信障害】命に関わる影響も…訪問看護「今日も全く通じない」

【KDDI通信障害】命に関わる影響も…訪問看護「今日も全く通じない」 KDDIは2日に発生した通信障害について、音声通話・データ通信ともにほぼ回復したと発表しました。通話品質などの最終確認のため、全面復旧の時間は改めて発表するとしています。訪問看護を行う会社では固定電話で連絡をとるなど、長引く通信障害は“命にも関わる問題”に発展しました。 (2022年7月4日放送「news every. 」より) […]

  • 2022.07.04

【台風4号】西~東日本の太平洋側 広範囲で大雨…土砂災害などに警戒を

【台風4号】西~東日本の太平洋側 広範囲で大雨…土砂災害などに警戒を 台風4号は、5日に九州北部に上陸するおそれがあります。西日本や東日本の太平洋側を中心に広い範囲で、大雨となる予想で、土砂災害などに警戒が必要です。 台風4号は、九州の西の海上を北上中で、5日の午前中、九州北部に上陸にするおそれがあります。その後、台風は西日本を通過し、6日には東海沖で、温帯低気圧に変わる見込みです。 湿った空気が […]

  • 2022.07.04

【雪崩発生】アルプス山脈で氷河が崩壊し…登山客ら6人死亡

【雪崩発生】アルプス山脈で氷河が崩壊し…登山客ら6人死亡 イタリア北部のアルプス山脈にあるマルモラーダ山で、氷河の崩落による雪崩が発生し、登山客ら6人が死亡しました。      ◇ イタリア北部のアルプス山脈にあるマルモラーダ山で、雪崩が起きました。白い塊が山肌を一気に駆けおり、ごう音を響かせ、岩を巻き込みながら落下しました。 救急当局によると、この雪崩により、少なくとも登山客ら6人が死亡、10人 […]

  • 2022.07.04

TBS NEWS DIGのライブストリーム

TBS NEWS DIGのライブストリーム ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/8C6t1jO ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1 ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://ift.tt/nDAG […]

  • 2022.07.04

「完全復旧は明日の夕方」KDDI会見で見通し示す auなど大規模通信障害|TBS NEWS DIG

「完全復旧は明日の夕方」KDDI会見で見通し示す auなど大規模通信障害|TBS NEWS DIG KDDIは大規模な通信障害について先ほど記者会見し、完全な復旧のめどは「あしたの夕方になる」との見通しを示しました。 KDDI 吉村和幸専務 「長期にわたり多大なご迷惑をおかけすること、深くお詫び申し上げます」 記者会見でKDDIは「現時点で音声通話とデータ通信とも全国的にほぼ回復している」としたう […]

  • 2022.07.04

スマホが使えなくなったら…今さら聞けない「公衆電話」の使い方 LINEで「携帯」と電話できる裏技 KDDI大規模通信障害|TBS NEWS DIG

スマホが使えなくなったら…今さら聞けない「公衆電話」の使い方 LINEで「携帯」と電話できる裏技 KDDI大規模通信障害|TBS NEWS DIG 2日土曜日未明から、auなどKDDIの回線に通信障害が起こり、スマホの音声通信やデータ通信が繋がりにくい状態になりました。全国の約3915万回線で発生した今回の通信障害。スマホが使えなくなったら、一体どうすればいいのか? ■auの通信障害 「全国ほぼ回 […]

  • 2022.07.04

【タカオカ解説】日本にも逆襲!?天然ガス開発事業「サハリン2」をロシアが事実上の国有化 プーチン大統領が持つ「交渉のカード」とは

【タカオカ解説】日本にも逆襲!?天然ガス開発事業「サハリン2」をロシアが事実上の国有化 プーチン大統領が持つ「交渉のカード」とは 日本の企業も出資する天然ガス開発事業「サハリン2」について、ロシアのプーチン大統領は先月30日、運営をロシア企業へ移す大統領令に署名しました。事実上の“国有化”となるこの動き、日本へどのような影響があるのでしょうか?また、ウクライナ侵攻後初の外遊、黒海の要塞・ズミイヌイ […]

1 601 675