韓国情報機関が元トップ2人を刑事告発 職権濫用などの疑いで|TBS NEWS DIG 韓国の情報機関「国家情報院」は、文在寅前政権でトップを務めていた2人について、職権濫用などの疑いで検察に刑事告発しました。 国家情報院に告発されたのは、朴智元 前院長と徐薫 元院長です。 朴前院長については、おととし、朝鮮半島西部の黄海で海洋水産省の職員が北朝鮮軍に射殺された事件をめぐって諜報に関連する報告書を無 […]
【独自】独外相が長崎訪問し原爆被害者と会談へ|TBS NEWS DIG ドイツのベアボック外相が日本の長崎を訪問し、被爆者らと会うことがわかりました。 ベアボック外相は10日から2日間の日程で来日しますが、ドイツ外務省によりますと、初日に長崎の原爆被害の関連施設を訪れ、被爆者らと会う予定だということです。 NATO=北大西洋条約機構の主要国であるドイツはアメリカの核兵器を配備する一方、連立政権とし […]
渋谷駅でトラブル「山手線止めてんだぞ」JR東日本駅員“激怒”動画が拡散し物議。きっかけは財布を落として“緊急停止ボタン”その正しい使い方とは?|TBS NEWS DIG 「山手線止めてんだぞ」。激怒するJR東日本の駅員の動画がSNS上で拡散され物議を醸しています。渋谷駅の山手線ホームで財布を落とした乗客が“緊急停止ボタン”を押したことに端を発していますが、このボタンはどういう時に押すものなのでしょ […]
夏休みの計画どうなる?“旅行支援”延期検討へ 新型コロナ全国の感染者4万5000人超|TBS NEWS DIG 「第7波の襲来」という言葉も出てくるほど、新型コロナの感染が急拡大しています。東京の新たな感染者は、およそ3か月ぶりに8000人を超えるなど、全国では4万5000人を超えました。政府は「全国旅行支援」を延期する方向で検討に入りました。夏休みにも影響が出てきそうです。 ▼TBS NEWS […]
六本木交差点が水没すると…「AR」で“浸水体験” 大雨被害の備えとは|TBS NEWS DIG 甚大な被害が出た西日本豪雨から4年。各地で大雨の被害が相次いでいます。私たちにどんな備えができるのか。拡張現実=ARをつかって浸水被害を疑似体験する新たな取り組みを取材しました。もし六本木交差点が水没すると… ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/EBo5xsU ▼チャン […]
「女性ももっと男の人に寛大に」少子化や未婚めぐり自民党・桜田元五輪担当大臣が発言 批判も|TBS NEWS DIG 「女性ももっと男の人に寛大に」。自民党の桜田義孝元五輪担当大臣が応援演説の際に発言した内容が波紋を広げています。少子化問題や結婚しない人の増加に関連する発言ですが、その原因を女性側に求めているとも受け取れ、批判の声があがっています。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https […]
スリランカ首相が“破産”を宣言 経済危機の長期化も示唆(2022年7月6日) 深刻な経済危機に陥っているスリランカで、首相が国の「破産」を宣言しました。 現地メディアによりますと、ウィクラマシンハ首相は5日、議会で金融支援を得るために続けているIMF(国際通貨基金)との交渉の現状について説明しました。 その中で「これまで発展途上国として議論を重ねてきたが、現在は破産した国として交渉に参加しているた […]
“最新ミサイル”有事に備え訓練…岐路に立つ『安保』最前線となる場所を取材(2022年7月6日) 中国の海洋進出が進み脅威が高まるなか、日本の防衛のあり方が参院選の大きな争点となっています。安全保障の最前線を取材しました。 自然豊かな奄美大島。島内の2カ所にミサイル運用部隊など、約600人が配備されています。基地には、侵攻してくる敵の艦船を狙い、撃破する最新型の『地対艦ミサイル』が配備されています。 […]
「もう感染予防効果はない」なぜワクチン接種も感染増?夏休みどう過ごす?専門家解説(2022年7月6日) 新型コロナの感染者が再び急拡大しています。東京都ではここ最近は3000人台で推移してきましたが、6日は8341人と5日から3000人以上増えました。 感染者の内訳を見ると、20代が1912人、30代が1540人と若い世代が多くを占めていることが分かります。 医療提供体制については、第6波と比べる […]
なぜ今?あえて“高価格”で勝負…コロナ禍と物価高で生まれた“新しい消費”(2022年7月6日) 日銀が6日に発表した『生活意識に関するアンケート』の結果ですが、暮らしにゆとりがなくなってきたと答えた人が43.2%で、3回連続で増えています。その理由は、物価の上昇です。 東京・大手町にある住宅ローンの借り換えを支援する会社には、客からの相談が相次いでいました。1日100件ほど入る相談。その多くが「毎 […]
11日から映画館などでワクチン接種証明…北京で『BA.5』初確認(2022年7月6日) 北京市政府は、5日に発表したクラスター3例を分析したところ、ウイルスがオミクロン株の新たな系統『BA.5』だったと明らかにしました。 北京で、『BA.5』が確認されたのは初めてです。 北京市政府は、感染対策を強化し、11日から人が密集する映画館、ジムや娯楽施設などに入る際、ワクチン接種の証明が必要になるとしてい […]
「全国旅行支援」にも影響?東京8000人超…新型コロナ“第7波”か(2022年7月6日) 新型コロナの感染者が再び急拡大しています。6日に発表された東京都の感染者数は8341人。5日に続き、1週間前の2倍以上に増えています。全国でも感染者数は4万5000人を超えています。 東京都・小池百合子知事:「日々まさに感染症の広がりの速さを示しているかと思います。一方で医療提供体制や検査体制などを整えており […]