2022年6月

46/655ページ
  • 2022.06.29

無許可で規制大幅に超える 盛土の疑い 男女を逮捕(2022年6月29日)

無許可で規制大幅に超える 盛土の疑い 男女を逮捕(2022年6月29日)  静岡県富士市で市の許可を受けずに規制を大幅に超える盛り土をしたとして、50代の男女が逮捕されました。  山梨県の残土処分業・佐野浩信容疑者(58)と若林厚子容疑者(59)は2018年8月から今月にかけ、富士市大淵で市の規制を大幅に超えるおよそ8800平方メートルにわたり、盛り土をした疑いが持たれています。  2人は所有する […]

  • 2022.06.29

医師資格なしで縫合か 臨床技士「初めてだった」(2022年6月29日)

医師資格なしで縫合か 臨床技士「初めてだった」(2022年6月29日)  千葉市の病院で医師の資格がない臨床工学技士が、手術中に皮膚の縫合をしていたことが分かりました。  千葉市立海浜病院によりますと、病院で去年7月に行われた心臓のペースメーカーの部品を交換する手術で、終盤に臨床工学技士が患者の皮膚を縫合したということです。  今年1月、千葉市に匿名で情報が寄せられて発覚しました。  医師法は、医 […]

  • 2022.06.29

岸田総理 NATO首脳会議に出席へ 日本の総理として初 対中国で連携強化を表明へ(2022年6月29日)

岸田総理 NATO首脳会議に出席へ 日本の総理として初 対中国で連携強化を表明へ(2022年6月29日)  欧米の軍事同盟であるNATO=北大西洋条約機構の首脳会議に岸田総理大臣が日本の総理として初めて出席します。中国への警戒を強めるNATOとの連携強化を表明します。  NATOは北大西洋の安全保障がメインですが、昨今の国際状況を踏まえ東アジア、インド太平洋に関心を広げていて、今回は、覇権を強める […]

  • 2022.06.29

羽田・金浦便 2年4カ月ぶり再開 日韓で往来活発に(2022年6月29日)

羽田・金浦便 2年4カ月ぶり再開 日韓で往来活発に(2022年6月29日)  新型コロナの影響で運休していた大韓航空の羽田とソウルの金浦(キンポ)空港を結ぶ便が2年4カ月ぶりに再開しました。  羽田・金浦便は2020年までは、韓流ブームに乗って大勢の日本人女性たちが韓国を訪れていたため、一日3往復運航されていましたが、新型コロナ拡大の影響で運休が続いていました。  今回、感染が落ち着きを見せつつあ […]

  • 2022.06.29

「ロシアの排除を」ゼレンスキー氏 商業施設ミサイル攻撃受け安保理緊急会合で訴え(2022年6月29日)

「ロシアの排除を」ゼレンスキー氏 商業施設ミサイル攻撃受け安保理緊急会合で訴え(2022年6月29日)  ウクライナの商業施設がミサイルで攻撃されたことを受けて、ゼレンスキー大統領は国連で演説し、ロシアを国連安全保障理事会から排除するよう訴えました。  ウクライナ、ゼレンスキー大統領:「私は皆さんに問いたい。これがテロ行為でないと思う人がいるでしょうか」  ウクライナ中部のショッピングモールがロシ […]

  • 2022.06.29

「熱中症にならないよう無理ない節電を」磯崎副長官(2022年6月29日)

「熱中症にならないよう無理ない節電を」磯崎副長官(2022年6月29日)  厳しい暑さの影響で東京電力管内では29日も夕方を中心に電力需給が厳しくなっていて政府は「電力需給ひっ迫注意報」を継続すると発表しました。  磯崎官房副長官:「本日も適切に冷房を活用するなど、熱中症にならないよう十分に注意して頂き、使用していない照明を消すなど、引き続き無理のない範囲で節電へのご協力をお願いをしたい」  磯崎 […]

  • 2022.06.29

“ひっ迫注意報”継続 午後3時以降無理ない節電を(2022年6月29日)

“ひっ迫注意報”継続 午後3時以降無理ない節電を(2022年6月29日)  厳しい暑さの影響で東京電力管内では29日も夕方を中心に電力需給が厳しくなっていて、政府は「電力需給ひっ迫注意報」を継続すると発表しました。  東京電力管内では猛暑が続くことから、29日午前11時40分時点の予測で午後4時半から5時にかけての電力使用率を97%前後としています。  これを受けて政府は、電力需給ひっ迫注意報を継 […]

  • 2022.06.29

美容室・県庁・動物園…様々な“節電”取り組み “ポイント”に見通し「2000円相当」(2022年6月29日)

美容室・県庁・動物園…様々な“節電”取り組み “ポイント”に見通し「2000円相当」(2022年6月29日)  厳しい暑さの一方で求められる“節電”。東京電力の管内では、27日から「電力需給ひっ迫注意報」が続き、各地で節電への取り組みが進められています。 ■美容室は“冷水”で節電対策  東京・港区赤坂にある美容室では…。  客:「結構さっぱりしますね、お湯じゃないと駄目だと思っていた」  髪を洗う […]

  • 2022.06.29

北海道で大雨 前線が停滞 川氾濫で床上浸水も(2022年6月29日)

北海道で大雨 前線が停滞 川氾濫で床上浸水も(2022年6月29日)  北海道では前線が停滞している影響で大雨となり、旭川市では川が氾濫して床上浸水の被害が出ています。  旭川市では、29日午前11時までの24時間に6月の観測史上最も多い78.5ミリの雨が降り、朝早く東旭川町ではぺーパン川が氾濫しました。  住宅が床上浸水し、2人が一時、中に取り残されましたが消防によってボートで救出されました。 […]

  • 2022.06.29

サル痘 医療従事者などに天然痘ワクチン接種を検討(2022年6月29日)

サル痘 医療従事者などに天然痘ワクチン接種を検討(2022年6月29日)  欧米などで感染が相次ぐサル痘について、厚生労働省は特定の医療従事者など接触リスクの高い人に天然痘ワクチンの接種を検討しています。  厚労省は国内の対策に関する専門家部会を初めて開き、サル痘に有効とされている天然痘ワクチンを必要に応じて接触リスクの高い人に接種することを検討していると明らかにしました。  想定される対象は、入 […]

  • 2022.06.29

危険な暑さ 関東で40℃予想も 東北南部で梅雨明け(2022年6月29日)

危険な暑さ 関東で40℃予想も 東北南部で梅雨明け(2022年6月29日)  29日も広い範囲で危険な暑さが予想されています。西日本や東日本、東北の南部では35度を超え、関東の内陸部では40度に達する所もありそうです。  29日も本州付近は、夏の太平洋高気圧に覆われて朝から厳しい暑さになっています。  午後にかけてさらに気温が上がり、関東内陸の群馬県の前橋や伊勢崎、館林で40度の予想、埼玉県熊谷と […]

  • 2022.06.29

【20代男逮捕】宮内庁に“包丁”送りつけたか 容疑認める

【20代男逮捕】宮内庁に“包丁”送りつけたか 容疑認める 25日に包丁などを宮内庁に送ったとして皇宮警察は29日、20代の男を逮捕しました。 29日、威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、愛知県に住むアルバイトの20代の男です。 皇宮警察によりますと、逮捕された男は25日午前10時半過ぎ、宮内庁におよそ17センチの包丁1本と手紙をレターパックで送り、宮内庁職員の業務を妨害した疑いがもたれています。 […]

1 46 655