2022年4月

437/623ページ
  • 2022.04.10

ウクライナ危機 英ジョンソン首相がウクライナ電撃訪問 支援強化を約束

ウクライナ危機 英ジョンソン首相がウクライナ電撃訪問 支援強化を約束 ウクライナを電撃訪問したイギリスのジョンソン首相は、ゼレンスキー大統領と会談し、装甲車や対艦ミサイルの提供などさらなる支援を打ち出しました。 9日、予告なしにウクライナの首都キーウを訪問した、イギリスのジョンソン首相。ロシアによる侵攻後、G7=主要7か国の首脳としては初めてのことです。 ゼレンスキー大統領とともに市内を見て歩き、 […]

  • 2022.04.10

「ロックダウン」の上海 アメリカ大使館が駐在職員の“自主退避”承認(2022年4月10日)

「ロックダウン」の上海 アメリカ大使館が駐在職員の“自主退避”承認(2022年4月10日)  中国にあるアメリカ大使館はロックダウン中の上海市にある領事館などで働く職員に対し、「家族とともに退避するのを認める」と声明を出しました。  在中国アメリカ大使館は9日、アメリカ政府職員と、その家族が希望する場合、ロックダウン中の上海から退避することを認めると発表しました。  先月、中国に赴任したバーンズ大 […]

  • 2022.04.10

【若き経営者】「座せば死待つのみ」コロナ禍の温泉旅館を救う挑戦『Nドキュポケット』NNNセレクション

【若き経営者】「座せば死待つのみ」コロナ禍の温泉旅館を救う挑戦『Nドキュポケット』NNNセレクション コロナ禍で休業や廃業する旅館が相次いだ石川県の加賀温泉郷。苦境の中、座して待つより…と、ピンチをチャンスに変えようと挑む若き旅館経営者を取材しました。 制作:テレビ金沢 NNNドキュメント https://ift.tt/T8xy2Q9 #新型コロナ #温泉 #Nドキュ #旅館 #経営 #石川 #加 […]

  • 2022.04.10

【新米先生】先生が遅刻⁉コロナに負けない4年1組”奮闘記”『news every.』18時特集

【新米先生】先生が遅刻⁉コロナに負けない4年1組”奮闘記”『news every.』18時特集 コロナに負けず学校生活を送る品川区の戸越小学校4年1組の子どもたちと新米先生の1年間の物語です。 去年4月から「まん延防止措置」と「緊急事態宣言」が繰り返され、これまで通りの学校生活が送れなくなる中、規模を縮小しながらも開催された10月の運動会。運動会を前に、いつも明るく楽しい新 […]

  • 2022.04.10

東京都で新たに8026人の感染発表 4日連続で前週上回る

東京都で新たに8026人の感染発表 4日連続で前週上回る 新型コロナウイルスについて、東京都はきょう新たに8026人の感染を発表しました。先週の日曜日よりおよそ127人増え、4日連続で前の週を上回りました。 直近7日間平均でみた新規感染者はおよそ7571人で、先週の99.2パーセントでした。 現在入院している感染者のうち、都の基準で「重症者」とされる人は29人となっています。 (10日16:55)

  • 2022.04.10

【速報】千葉ロッテ・佐々木朗希が「完全試合」達成 28年ぶりの快挙

【速報】千葉ロッテ・佐々木朗希が「完全試合」達成 28年ぶりの快挙 千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手(20)が「完全試合」を達成しました。元巨人の槙原寛己さん以来28年ぶりの快挙です。 佐々木は1回、2アウトからオリックス・吉田正尚(28)を空振り三振にとると、2回、3回、4回と全て3者連続三振。10者連続三振を奪い、57年梶本隆夫(阪急)、58年土橋正幸(東映)の持つ日本記録を64年ぶりに更 […]

  • 2022.04.10

独ショルツ首相、今月末に初来日で調整 岸田首相とウクライナ情勢や中国などめぐり会談へ

独ショルツ首相、今月末に初来日で調整 岸田首相とウクライナ情勢や中国などめぐり会談へ ドイツのショルツ首相が今月末に日本を訪問し、岸田総理と会談する方向で調整していることがわかりました。ウクライナ情勢や中国・北朝鮮などをめぐって意見を交わすものとみられます。 政府関係者によりますと、ドイツのショルツ首相は今月末に日本を訪れ、岸田総理と会談する方向で調整を進めているということです。実現すれば去年12 […]

  • 2022.04.10

【速報】東京の新規感染者8026人 先週日曜日より127人増(2022年4月10日)

【速報】東京の新規感染者8026人 先週日曜日より127人増(2022年4月10日)  10日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は8026人でした。3日の日曜日から127人増えました。  感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の8026人で、3日の日曜日から127人増えました。  直近7日間の平均の感染者数は7571人で、前の週と比べて99.2%になっています。  感染者を […]

  • 2022.04.10

【速報】ロッテ佐々木朗希投手が完全試合 プロ野球最多タイの19奪三振(2022年4月10日)

【速報】ロッテ佐々木朗希投手が完全試合 プロ野球最多タイの19奪三振(2022年4月10日)  13者連続奪三振でプロ野球新記録を64年ぶりに更新したロッテの佐々木朗希投手が完全試合を達成しました。  ZOZOマリンスタジアムで行われたオリックス戦で、佐々木投手は自己最速の164キロの直球と140キロのフォークを中心にピッチングを組み立て、1人の走者も許さない完全試合を達成しました。  佐々木投手 […]

  • 2022.04.10

【吃音】注文に時間がかかるカフェ “自分なりの言葉”で接客『news every.』16時特集

【吃音】注文に時間がかかるカフェ “自分なりの言葉”で接客『news every.』16時特集 都内で1日限定でオープンした「注文に時間がかかるカフェ」。4人のスタッフは全員、話し言葉がなめらかに出ない「吃音(きつおん)」の症状がある若者たちです。 カフェで接客したスタッフのひとり・広島県の周崎(すさき)康貴さんは幼い頃から吃音の症状があり、上手く言葉が出ずに間が空いてしま […]

  • 2022.04.10

【夫婦の味】カレー&ステーキ 国際結婚カップルの繁盛店 『news every.』18時特集

【夫婦の味】カレー&ステーキ 国際結婚カップルの繁盛店 『news every.』18時特集 結婚相手は外国人。外国出身の妻や夫にとって日本は異文化すぎる国。そんな日本で飲食店を営む外国人の夫や妻がいます。夫婦二人三脚とは言うけれど、そこには国際結婚カップルならではの苦労や困難がありました。そんな話を紐解きながら、町で人気の繁盛店をご紹介します。 (2022年4月8日放送「news every.」 […]

  • 2022.04.10

【かわいい】動物たちの”キセキの瞬間”30連発 『news every.』18時特集

【かわいい】動物たちの”キセキの瞬間”30連発 『news every.』18時特集 かわいい動物たちの”キセキの瞬間”を30連発でお届けします。 (2022年4月6日放送「news every.」より) ナレーター:屋良有作・藤田大介・中島芽生 #動物 #犬 #猫 #パンダ #レッサーパンダ #シロクマ #ウサギ #日テレ​​ #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS […]

1 437 623