2022年4月

414/623ページ
  • 2022.04.11

自衛隊トラックが川に転落し大破・・・男性自衛官1人死亡 滋賀・高島市(2022年4月11日)

自衛隊トラックが川に転落し大破・・・男性自衛官1人死亡 滋賀・高島市(2022年4月11日)  滋賀県高島市の国道で陸上自衛隊のトラックが川に転落し、男性自衛官1人が死亡しました。  11日午後1時すぎ、滋賀県高島市の国道161号で、「自衛隊の大型トラックが川に転落してひっくり返っている」と付近を通行していた人から消防に通報がありました。  警察などによりますと、トラックには、男性自衛官2人が乗っ […]

  • 2022.04.11

【小池知事】ウクライナ駐日大使と会談 避難民支援めぐり話し合う

【小池知事】ウクライナ駐日大使と会談 避難民支援めぐり話し合う 東京都の小池知事はウクライナの駐日大使と会談し、避難民の支援について、「都としてできることをやっていく」などと伝えました。 東京都・小池知事「残忍なですね状況を見ておりますと本当に心が痛む思いでございます。避難されて東京に来られた方々がですね、安心して住めるように東京都としてできることをやっていきたいと思っております」 小池知事は11 […]

  • 2022.04.11

【紀子さま】結核療養の歴史展示を見学 清瀬市郷土博物館

【紀子さま】結核療養の歴史展示を見学 清瀬市郷土博物館 結核予防会の総裁を務める秋篠宮妃紀子さまは11日、東京・清瀬市で結核療養の歴史をたどる展示を見学されました。 紀子さまは11日午後、清瀬市郷土博物館で開催されている「結核療養と清瀬」の展示をご覧になりました。 清瀬市には、1931年に当時の東京府が最初の結核専門の病院を開設して以来、数多くの結核療養所が作られ、この展示では、かつて「不治の病」 […]

  • 2022.04.11

【ゼレンスキー大統領】韓国国会でオンライン演説“兵器支援”要請

【ゼレンスキー大統領】韓国国会でオンライン演説“兵器支援”要請 ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、韓国の国会でオンライン演説を行い、兵器の支援を要請しました。 午後5時すぎから韓国の国会でオンライン演説を行ったゼレンスキー大統領は、「ミサイルなどを防げる様々な軍事装備が韓国にはある」と指摘。その上で、今の国際社会による経済制裁は不十分で、「ロシアが自ら止まる期待は無い」と述べ、兵器支援の必要 […]

  • 2022.04.11

【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ゼレンスキー大統領 韓国国会でオンライン演説“兵器支援”要請ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)

【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ゼレンスキー大統領 韓国国会でオンライン演説“兵器支援”要請ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE) ・ウクライナ検事総長“キーウ州でこれまでに1222人の遺体” ・ポーランドで避難の母親らデモ行進「殺されていい子供はいない」 ・厚労省 新変異ウイルス「XE系統」初確認 など (2022年4月11日更新) #ロシア #ウクライナ  #Ukraine # […]

  • 2022.04.11

【全焼】国道で追突事故…車が炎上 約30分後に消し止められる

【全焼】国道で追突事故…車が炎上 約30分後に消し止められる 静岡・袋井市で10日午前6時50分ごろ、乗用車同士が追突する事故が発生しました。追突した車は全焼し、追突された車を運転していた20代の男性が軽傷だということです。      ◇ 事故直後、車の前方が激しく燃え、黒煙が立ち上る様子が撮影されていました。少し離れた場所には、車体の後部が激しく損傷した車もあり、事故の衝撃の強さを物語っています […]

  • 2022.04.11

【熊本地震】息子を捜して…”最後の行方不明者” 両親の1年(2017年4月10日放送) NNNセレクション

【熊本地震】息子を捜して…”最後の行方不明者” 両親の1年(2017年4月10日放送) NNNセレクション 震度7の揺れに2度襲われた熊本地震から、6年。被災者や被災地の1年ごとの歩みを振り返ります。 【熊本地震1年】 1回目は、阿蘇大橋の崩落で「最後の行方不明者」となった大学生。必死の捜索を続けた両親の姿を追いました。 (2017年4月10日放送 KKT「てれビタニュース […]

  • 2022.04.11

【駅ビルで”水漏れ”】滝のように水流れ…改札前まで浸水

【駅ビルで”水漏れ”】滝のように水流れ…改札前まで浸水 10日午後8時ごろ、JR静岡駅構内の商業施設で、1階の店舗の天井から破裂音がした後、滝のように水が流れ出しました。水は駅構内に流れ込み、改札前まで浸水する騒ぎになりました。    ◇ 記者(JR静岡駅、10日) 「夜8時半のJR静岡駅です。駅構内には大量の水があふれています。駅内には水によって立ち往生している人の姿が見 […]

  • 2022.04.11

【日本銀行】8つの地域で景気判断を下向きに修正 “感染”再拡大で消費が弱まる

【日本銀行】8つの地域で景気判断を下向きに修正 “感染”再拡大で消費が弱まる 日本銀行が11日、全国の支店長を集めて会議を開き、8つの地域で景気の判断を下向きに修正しました。 日銀は全国支店長会議で4月の地域経済報告を公表し、全国9つの地域のうち中国地域を除く8つの地域で景気判断を引き下げました。 新型コロナの感染再拡大で消費が弱まったほか、部品不足による生産の減少が影響し […]

  • 2022.04.11

【被害相次ぐ】”鉄の棒”が道路の亀裂から…車20台パンク

【被害相次ぐ】”鉄の棒”が道路の亀裂から…車20台パンク 9日、福岡県北九州市の道路で、クギのような鉄の棒が車のタイヤに刺さり、パンクする被害が相次ぎました。“鉄の棒”は、道路の亀裂から出ていました。 警察が確認したところ、道路上2か所に両端がとがった、長さ約8cmのクギのような鉄の棒が刺さっているのが見つかりました。 現場は、大小さまざまな石灰岩が独特な景色を見せる「平尾 […]

  • 2022.04.11

【台風】列島に近づく…23年ぶりの“ダブル台風”に警戒

【台風】列島に近づく…23年ぶりの“ダブル台風”に警戒 11日は各地で季節外れの暑さとなりましたが、この陽気は13日ごろまでとなりそうです。大型の台風1号が列島に近づいています。10日、フィリピン付近に台風2号が発生し、4月としては23年ぶりの“ダブル台風”となっていて、このうち、台風1号は今後、発達しながら北上し15日には強い勢力で小笠原諸島に接近。暴風や高波などに警戒が必要です。 本州に台風が […]

  • 2022.04.11

ウクライナ避難民に生活の“つなぎ資金”提供 難民支援の民間団体「経験活かしたい」

ウクライナ避難民に生活の“つなぎ資金”提供 難民支援の民間団体「経験活かしたい」 ウクライナから日本に避難した人たちの生活を支えるため、寄付で集まったお金を生活支援金として手渡す取り組みを日本の国際NGOなどが始めました。 ウクライナから家族で避難ロリナさん 「私たちがウクライナから逃げたとき、子どもの服だけを持ちました。夏服はありません。実は・・・(他には)何もありません」 キーウ出身のロリナ・ […]

1 414 623