【ウクライナ侵攻まとめ】ロシア軍 ウクライナ東部で攻勢強める “長さ13キロ”車列も… ロシア軍が、ウクライナ東部で攻勢を強めています。8日、東部ドンバス地方に向けて移動中のロシア軍の車列を、衛星写真がとらえました。その長さは13キロにも及ぶといいます。陥落の恐れがある南東部マリウポリについて、アメリカのシンクタンクは「ロシア軍による支配地域がさらに広がった」と分析しています。(※遺体が映っている […]
【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 マリウポリ治安組織“ロシア軍が毒物使用”SNS上で主張ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE) ・“ウクライナ子供の約半数、十分な食事ない恐れ”国連安保理 ・厚労省 新変異ウイルス「XE系統」初確認 ・八街・飲酒運転事故 懲役14年の判決確定 など (2022年4月12日更新) #ロシア #ウクライナ #Ukraine #Kyiv #LIVE # […]
【ウクライナ侵攻影響】北海道で「サケ・マス漁」できず 日露漁業交渉は難航か ロシアによるウクライナ侵攻は、北海道沖での「サケ・マス漁」にも影響が及んでいます。経済制裁を段階的に強める日本とロシアの漁業交渉は、難航も予想されます。解禁日を過ぎても漁に出られない事態に、ある飲食店からは「店の存続にも関わる」との声も。 (2022年4月11日放送「news zero」より) #ロシア #Ukraine […]
【BE:FIRST】メンバー内のブームを初告白 SOTA「大切なのは“ひざ”」 ラッパーのSKY-HIさんが手がけたオーディションから誕生した7人組ダンスボーカルグループのBE:FIRSTにインタビュー。「自分じゃないみたい」と語る“デビュー後の反響”や、“今後グループとして目指していく目標”を聞きました。さらに、グループ名にちなみ自身の“No.1”だと思うことを聞いてみると、初だしの“No.1” […]
【ウクライナ情勢】ロシア“残虐行為”の実態。ロシアの反論とどう向き合う?【深層NEWS】 ウクライナの首都近郊では民間人とされる多数の遺体が確認されています。 次々明らかになるロシア軍による“残虐行為”の実態とは? ロシア側が主張する“荒唐無稽”な反論とどう向き合うべきなのでしょうか? ロシアは軍事作戦を統括する総司令官を初めて任命しました。 過去にはシリア内戦などでロシア軍を指揮した「シリアの虐 […]
「楽観的な印象はない」オーストリア首相がプーチン大統領と会談 ロシアによるウクライナ軍事侵攻が始まって以降、オーストリアの首相がEU=ヨーロッパ連合の加盟国の首脳として初めて、プーチン大統領と対面で会談しました。 プーチン大統領と会談後、オーストリアのネハンマ―首相は「会話には楽観的な印象を持っていない」との考えを示しました。 地元メディアによりますと、オーストリアの連邦首相府は「戦争は双方が敗者 […]
“ブロック割”神奈川でも開始!どれくらい使ってる?【Nスタ】 旅行代金が割引きとなる「地域ブロック割」が今月から順次始まっています。人気の観光地・箱根で利用者がどれだけいるのか緊急アンケート。意外な結果となりました。 ■お得な「地域ブロック割」がスタート Nスタディレクター: 地域ブロック割が始まって初の週末です。箱根湯本駅前にはたくさんの人が訪れています 天気にも恵まれた、週末の箱根。「ススキの […]
友人を助けようとして溺れたか…池で5人で遊んでいた10歳の男児が意識不明の重体(2022年4月12日) 4月11日、大阪府枚方市の池で10歳の男の子が溺れ、意識不明の重体です。 11日午後5時前、大阪府枚方市春日東町の池で「男の子が溺れている」と消防に通報がありました。 警察によりますと、池では当時小学生の男女5人が遊んでいて、溺れたのは小学5年の10歳の男の子だということです。男の子は救助さ […]
テントなど積んだ自衛隊の車が道路から川に転落‥車内に閉じ込められた自衛官1人死亡(2022年4月12日) 滋賀県高島市で自衛隊の車両が道路から川に転落し、自衛官1人が死亡しました。 4月11日午後1時過ぎ、高島市マキノ町の国道で陸上自衛隊の大型トラックがガードレールを突き破り約10m下の川に転落しているのを巡回中の警察官が発見しました。 警察や防衛省によりますと、トラックには石川県の金沢駐屯地 […]
五輪メダリスト西矢選手も利用のスケボーパークがリニューアル 約1.5倍の広さに(2022年4月12日) 東京オリンピック・金メダリスト西矢椛選手の地元である大阪府松原市のスケートボードパークが、利用者の急増を受けて1.5倍の広さに生まれ変わりました。 4月12日にリニューアルオープンする「スポーツパークまつばら」。地元出身の西矢椛選手が東京オリンピックで金メダルを獲得した影響もあり、去年以降、利 […]
【事実を知りたい】“佐川氏との裁判で真実を直接問い質したい”赤木雅子さんが国との裁判集結後初の会見(2022年4月11日) 森友学園をめぐる公文書改ざんで自殺した赤木俊夫さんの妻・雅子さんが、国との裁判が終わって以降、初めての記者会見で思いを語りました。 近畿財務局の元職員・赤木俊夫さん(当時54)は4年前、森友学園をめぐる公文書改ざんを命じられたことを苦に自殺しました。妻・雅子さんは国や当時の […]
「サケ・マス漁」侵攻で出られず・・・日ロ交渉 難航か(2022年4月12日) 北海道では、例年4月10日に解禁となっているサケ・マスの流し網漁。 日本の排他的経済水域で行われる漁は、ロシアとの交渉で漁獲量を決めたうえで、操業することになっています。 今の時期、とれるサケは「トキシラズ」と呼ばれ、高級食材として知られています。 しかし、今年はロシアによるウクライナ侵攻の影響で交渉が始まらず、 […]