2022年4月

118/623ページ
  • 2022.04.25

【夫の小遣い】3年ぶりに増える 前の年より1374円増

【夫の小遣い】3年ぶりに増える 前の年より1374円増 物の値段が上がり給料が上がらない中、夫の小遣いが3年ぶりに増えていることが保険会社の調査でわかりました。 明治安田生命の調査によりますと、物価が上がったと感じる人は約9割にのぼっています。 しかし収入について、去年より年収が増えた人は全体の10.5パーセントだった一方、減った人は28.7パーセントと約3割近くとなっています。 一方、夫のお小遣 […]

  • 2022.04.25

【4月25日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG

【4月25日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG 気温や雨の情報など、4月25日このあとの天気をお伝えします。 ▼明日からゴールデンウィークにかけて日替わりの天気で、気温の変動も激しくなりそうです。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rvOYDl1 ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/ […]

  • 2022.04.25

「店に行くたび値上がり」制裁下のロシアで20年ぶりインフレが国民生活直撃…ウクライナ侵攻2か月|TBS NEWS DIG

「店に行くたび値上がり」制裁下のロシアで20年ぶりインフレが国民生活直撃…ウクライナ侵攻2か月|TBS NEWS DIG 2か月前にウクライナに侵攻したロシア。来月の第2次世界大戦の「戦勝記念日」を前に攻勢を強めますが、国内は欧米諸国の制裁などの影響で20年ぶりのインフレの波が国民生活を直撃しています。 19日のモスクワ郊外。来月9日の「対ドイツ戦勝記念日」に向けた軍事パレードのリハーサルが行われ […]

  • 2022.04.25

東京都新規感染者 3141人 2週間連続で前週下回る|TBS NEWS DIG

東京都新規感染者 3141人 2週間連続で前週下回る|TBS NEWS DIG 新型コロナウイルスについて東京都は、25日、新たに3141人の感染を発表しました。 4月18日よりも338人減り、2週間連続で前の週を下回りました。 直近7日間平均でみた新規感染者はおよそ5400人で、1週間前の82.5%でした。 直近3日間平均の1日当たりの検査件数は、9400件あまりとなっています。現在入院している […]

  • 2022.04.25

JR脱線衝突事故17年 3年ぶりに追悼慰霊式 企業の刑事責任問う「組織罰」実現へ 遺族の闘い続く

JR脱線衝突事故17年 3年ぶりに追悼慰霊式 企業の刑事責任問う「組織罰」実現へ 遺族の闘い続く 乗客106人が亡くなり、562人が重軽傷を負ったJR福知山線の脱線衝突事故から17年となった25日、遺族ら244人が参列して3年ぶりに追悼慰霊式が行われました。重大事故で企業の刑事責任を問う「組織罰」の実現へ、遺族の闘いは今も続いています。

  • 2022.04.25

維新・衆院議員の前川清成被告 初公判で「投票依頼していない」と無罪主張

維新・衆院議員の前川清成被告 初公判で「投票依頼していない」と無罪主張 昨年10月の衆院選で、公示前に自身への投票を呼び掛ける文書を送ったとして、公職選挙法違反の罪で在宅起訴された日本維新の会の衆議院議員、前川清成被告は25日、奈良地裁で開かれた初公判で「投票依頼はしていない」などと無罪を主張しました。

【政策起業家】成田悠輔に聞く公共政策のイノベーションの仕方 鍵は”暴走”?【NPO法人SET】|#アベヒル《アベマで放送中》

【政策起業家】成田悠輔に聞く公共政策のイノベーションの仕方 鍵は”暴走”?【NPO法人SET】|#アベヒル《アベマで放送中》 【政策起業家】成田悠輔に聞く公共政策のイノベーションの仕方 鍵は”暴走”?【NPO法人SET】|#アベヒル《アベマで放送中》 ※この動画はアベヒルで04月21日に放送されたものです ◆ABEMAで視聴する ▷https://a […]

  • 2022.04.25

稚鮎の放流 和歌山の鮎漁解禁は5月21日 体長10cmで放流され解禁時20cmに(2022年4月25日)#Shorts #稚鮎

稚鮎の放流 和歌山の鮎漁解禁は5月21日 体長10cmで放流され解禁時20cmに(2022年4月25日)#Shorts #稚鮎 和歌山県では5月の鮎漁解禁を前に稚鮎の放流が始まっています。  ホースの先から水流とともに勢いよく飛び出す稚鮎。和歌山県紀の川市では5月の鮎漁解禁を前に紀の川流域への稚鮎の放流が始まりました。  和歌山県の鮎漁解禁は5月の第3土曜日と決まっていて今年は5月21日です。   […]

  • 2022.04.25

「無免許がばれるのが怖くて逃げた」警察官をバイクで引きずった疑いの男 容疑否認(2022年4月25日)#Shorts #バイク

「無免許がばれるのが怖くて逃げた」警察官をバイクで引きずった疑いの男 容疑否認(2022年4月25日)#Shorts #バイク 4月22日、大阪府東大阪市の路上で、職務質問した警察官が約1.5kmにわたりバイクで引きずられる事件があり、警察はバイクを運転していた22歳の男を逮捕しました。  22日午後11時半ごろ、東大阪市の路上で、ナンバープレートをはねあげたバイクの男に警察官が職務質問したところ […]

  • 2022.04.25

JR福知山線脱線事故から17年 3年ぶりの追悼慰霊式には約250人が参列(2022年4月25日)

JR福知山線脱線事故から17年 3年ぶりの追悼慰霊式には約250人が参列(2022年4月25日) JR福知山線の脱線事故から17年。新型コロナウイルスの影響で中止となっていた追悼慰霊式が3年ぶりに行われました。  事故が起きたのとほぼ同じ時刻の午前9時16分ごろ、快速電車が現場のカーブをゆっくりと通過していきました。その車内でも「本日で福知山線列車事故から17年を迎えます」とアナウンスがされました […]

  • 2022.04.25

復帰の吉村知事「濃厚接触者の隔離なくすべき」家族が感染で1週間隔離経ての考え示す(2022年4月25日)

復帰の吉村知事「濃厚接触者の隔離なくすべき」家族が感染で1週間隔離経ての考え示す(2022年4月25日) 1週間、新型コロナウイルスに感染した家族の濃厚接触者として自宅待機をしていた大阪府の吉村洋文知事。「隔離期間は廃止すべき」との考えを示しました。  吉村知事は家族が新型コロナに感染したことにより濃厚接触者となり、4月18日から自宅待機をしていました。そして4月25日に1週間ぶりに登庁しました。 […]

  • 2022.04.25

「GPS機器」外されてた? “知床観光船”今も15人が不明(2022年4月25日)

「GPS機器」外されてた? “知床観光船”今も15人が不明(2022年4月25日)  知床半島沖で26人を乗せ観光船が消息を絶った事故を巡っては、いまだに15人の行方が分からないままです。25日午後、国の運輸安全委員会の事故調査官が取材に応じ、事故について聞き取り調査を開始したと明らかにしました。  国土交通省・船舶事故調査官:「まだ(情報を)収集している途中なので、現在のところ申し上げることは特 […]

1 118 623