【解説】ロシア軍、再編で弱体化?・・・プーチン氏怒り?「モスクワ」沈没で司令官逮捕か(2022年4月25日) ウクライナとの戦争の「第2段階」に突入したロシア軍に誤算の可能性が、さらにはロシア黒海艦隊の司令官などを逮捕した背景にはプーチン大統領の怒りがあるようです。外交・安全保障が専門の笹川平和財団上席研究員・小原凡司氏の解説です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi […]
【速報】北方領土「ロシアの領土として開発進める」ロ副首相(2022年4月25日) 北方領土を巡り、ロシアが「開発を進める」と主張を強めています。 タス通信によりますと、ロシアのトルトネフ副首相は25日、北方領土を含むクリル諸島について「ロシアの領土として産業・観光開発を行っていく」と述べ、実効支配を強めていく考えを強調しました。 訪問先のサハリン州で記者団に答えたもので、クルーズ船の開発など […]
【関東の天気】晴天が一転、荒天に・・・あすから大雨&強風に警戒を!(2022年4月25日) きょうの「関東の天気」はこちら、「晴天が一転、荒天に・・・あすから大雨&強風に警戒を!」です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
日産が“世界初”自動運転技術公開 4つのデモを実況付きで公開!(2022年4月25日) 日産自動車は従来のカメラやレーダーに加えて、次世代のセンサーを活用して危険を連続で回避する、世界で初めての自動運転技術を公開しました。 レーザー光を物体に反射させて、距離を測ることでより正確に、遅延なく状況を把握できるようになって実現したもので、これにより、自動運転でも車や人などが絡み合う複雑な事故を避けられる […]
【かわいい】カバの”まんぷく君” 1歳を目前に”エサやり”トレーニング 愛媛 NNNセレクション 2022年4月23日に1歳の誕生日を迎える、とべ動物園のカバの男の子 “まんぷく”。SNSでも大人気とべの新バズリ王が、カメラの前で色々な表情を見せてくれました。 (2022年4月19日放送「NEWS CH.4」より) ※動画内のデータは、放送時点のものです。 愛媛の最新ニ […]
【速報】近鉄で人身事故 視覚障害者か 近くに白い杖か…女性意識なし 奈良県警によりますと奈良県大和郡山市の近鉄橿原線「近鉄郡山駅」と「筒井駅」間の踏切で人身事故がありました。電車と接触したのは30代から40代の女性とみられ、付近で、目が不自由な方が使う白いつえが落ちているとの情報もあるということです。 女性は意識がなく現在、心臓マッサージが行われているということです。 近鉄によりますと、女性に接触 […]
【気温上昇】東京今年6度目の夏日 小学生が馬を使った「田起こし」体験も 25日は各地で気温が上昇し、島根県では今年初の真夏日を記録しました。東京でも最高気温25℃を超え、今月6度目の夏日となりました。こうした中、長野県木曽町では、小学校の横にある田んぼで、小学生が馬を使った「田起こし」を体験。子どもたちは夏休みごろの暑さの中、汗を流しながら昔の農業技術を学びました。 (2022年4月25日放送「n […]
【解説】知床の海域の特徴は? 難航する救助活動にも影響? 23日、北海道・知床半島沖で乗客乗員26人を乗せた観光船「KAZU 1」が消息を絶ちました。これまでに、子供1人を含む11人の死亡が確認され、残る15人の捜索が続けられています。 事故が起きた知床の地形は、半島に沿って急斜面があり、海底にも急激に深くなるエリアがあって、深いところでは水深100メートル以上あるということです。こうした知床の海 […]
【温泉旅館】7代目社長 “明治の風呂”再現に込めた想い 鳥取 NNNセレクション 新型コロナウイルスの影響で苦境に立たされている宿泊業。こうした中、2022年4月新たな露天風呂をオープンした旅館が鳥取県湯梨浜町にある。新たな露天風呂とは・・・?コロナ禍からの再出発を誓う社長の思いを取材しました。 (2022年4月19日放送 日本海テレビ「ニュースevery日本海」より) 日 […]
【中継】知床半島沖を広範囲で捜索 知床観光船事故 現場周辺では25日も捜索活動が続いています。観光船からの救助要請があった知床半島の「カシュニの滝」付近の上空から中継です。 周辺の海域では25日も昼夜を問わず捜索活動が続けられています。海上保安庁の船2隻が捜索活動を行っている様子が確認できます。 午前中から3回ヘリに乗って、この付近を取材していますが、波は比較的穏やかな状態が続いていて、周辺海域で […]
【赤坂御用地】改修後のお住まい公開 上皇ご夫妻の入居を前に 26日に上皇ご夫妻が入居されるのを前に、改修後のお住まいが公開されました。 25日、公開されたのは、赤坂御用地にある上皇ご夫妻の新しい住まいとなる旧赤坂御所の来客用に使われる5部屋などです。 来客用のトイレも機能を増やして新しくなりました。 旧赤坂御所は、天皇ご一家が去年9月、皇居に引っ越すまで住まわれていて、退去後、居住部分にエレベータ […]
【マクロン大統領】再選も…ルペン氏が4割以上の得票…“分断”鮮明に フランス大統領選挙の決選投票が24日行われ、現職のマクロン大統領が極右のルペン氏を破り、再選を果たしました。 決選投票は5年前の選挙と同じ顔合わせでしたが、マクロン氏が圧勝した前回の選挙とは違い、ルペン氏が4割以上の票を集めたことで社会の分断がこれまで以上に鮮明になりました。 EU(=ヨーロッパ連合)など国際社会との協調を訴えるマ […]