- 2022.03.28
【関東の天気】花冷え&花曇り 上着必須の肌寒さ 南部は雨の予報が・・・(2022年3月28日)
【関東の天気】花冷え&花曇り 上着必須の肌寒さ 南部は雨の予報が・・・(2022年3月28日) きょうの「関東の天気」はこちら、「花冷え&花曇り 上着必須の肌寒さ 南部は雨の予報が・・・」です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
【関東の天気】花冷え&花曇り 上着必須の肌寒さ 南部は雨の予報が・・・(2022年3月28日) きょうの「関東の天気」はこちら、「花冷え&花曇り 上着必須の肌寒さ 南部は雨の予報が・・・」です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
「行動見直して」東京の感染者 2日連続で前週比増(2022年3月28日) 桜満開のなか、2日連続で感染者は前の週を上回りました。 東京都で28日、新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は4544人で、21日の月曜日から689人増えました。 今月に入り、前の週の同じ曜日よりも感染者が減る傾向が続いていましたが、2日連続で前の週を上回りました。 都の担当者は「いまだこれだけの規模で感染者が […]
【情熱】H3ロケット”国産エンジン”開発に挑む男たち『Nドキュポケット』 NNNセレクション 魔物 ~H3ロケット 1900億円の歓喜と重圧~ 日本の宇宙開発の未来を占う、27年ぶりの新型ロケット「H3」。開発者は言う。「エンジン開発には魔物が潜む」と。総開発費1900億円の重圧と戦う開発者たちの姿に迫った。 制作:中京テレビ #宇宙 #ロケット #H3 #エンジン #技術 […]
【村の小学校】147年の歴史に幕… 児童4人の”休校式” 徳島 NNNセレクション 徳島県三好市西祖谷山村にある吾橋小学校がこの春休校となり、147年の歴史に幕を下ろすことになった。山の斜面に建つ児童わずか4人の小さな小学校。かつての卒業生や地域の人が集まり、学び舎との別れを惜しんだ。 (2022年3月23日 四国放送「フォーカス徳島」で放送) 【四国放送公式チャンネル】 […]
【盲導犬】普及遅れる中国 北京パラで何が変わった?視覚障害者を取材 https://www.youtube.com/watch?v=RY0CLQWBzXg ここ数年、冬季パラリンピック開催にあわせ、社会の「バリアフリー化」を推し進めてきた北京。身障者用のトイレやスロープなどを増設したほか、関連する条例も整備した。北京の街はどう変わったのか、残された課題とは。盲導犬と暮らす視覚障害者の女性を取材した […]
【防災】”無事”を伝える黄色いハンカチ 愛媛県の取り組み NNNセレクション 東日本大震災から11年。愛媛県内でも、大規模な災害を想定した対策が進んでいます。松山市の星岡地区では、”黄色いハンカチ”を使った市民レベルの取り組みも進んでいます。 (2022年3月11日放送「NEWS CH.4」より) シリーズ「CH.4防災」として他にも防災に関する特集をアップ中! チャンネル登録はこちらからお願いし […]
【ウクライナ侵攻】ポーランドで市民や避難民 連帯訴える集会開く ロシア軍によるウクライナ侵攻が続く中、隣国ポーランドの国境近くの町では27日、市民らがウクライナとの連帯を訴える集会を開きました。 ポーランド南東部のジェシュフの広場には、ウクライナやポーランドの国旗を持った市民ら100人余りが集まりました。集会にはウクライナから避難した人たちも参加していて、「この困難を共に乗り越えよう」と呼びかけま […]
岸田首相、18歳AV出演強要「教育・啓発を強化」 あす追加経済対策指示へ 岸田総理は、4月からの成人年齢の引き下げにより、18歳のアダルトビデオ出演の強要が懸念されることについて、「教育・啓発の強化や法律を適切に運用していく」との考えを示しました。 きょうの参議院・決算委員会で野党側は、4月から成人年齢の引き下げにより、18歳の高校生などがアダルトビデオの出演契約を取り消すことができなくなるとして […]
まん延防止解除と桜満開で人出が増加 感染者も2日連続で前の週を上回る この土日は、東京などのまん延防止等重点措置が解除されて初の週末となり、桜の見頃を迎えた地域を中心に前の週より大幅に人出が増えました。専門家からは、イベントによる感染の再拡大を懸念する声もあがっています。 桜を見に来た人 「きれいだった」 東京の桜がきのう、ついに満開を迎えました。 桜を見に来た人 「まん延防止が解除されたし、ちょ […]
安倍氏・麻生氏・二階氏らがずらり・・・ 佐渡島金山で自民党が議連発足 「佐渡島の金山」の世界文化遺産への登録実現を目指す、自民党の有志による議員連盟が発足しました。 安倍元総理や麻生副総裁、二階元幹事長らが呼びかけ人となり、挙党態勢で政府の取り組みを支援します。 韓国政府が「戦時中に強制労働があった」などとして反発していることを受け、参加者からは国際社会に向け韓国を上回る広報が必要といった意見が出 […]
原材料価格高騰の裏で進むリサイクル事業 使用済み蓄電池から「レアメタル」抽出の新技術も ウクライナ情勢の悪化で高騰が続く原油やレアメタルなどの原材料の価格。そんななか、少しでも安く材料を手に入れようと産業界ではリサイクルの動きが加速しています。 きょう、駅構内に設置されたのは、「リサイクル」と書かれた箱。 日用品メーカー「ユニリーバ・ジャパン」は東急電鉄と組み、きょうから使用済み容器を回収しリサイ […]
【速報】1ドル125円台 2015年8月以来の円安水準 円安がさらに進んでいます。きょうの外国為替市場で円安が進み、一時、1ドル=125円台をつけました。2015年8月以来の円安・ドル高水準です。 アメリカのFRBが利上げを加速させるとの見方が広がっていることや、日銀がきょう、長期国債を対象に指定した利回りで無制限に国債を買い取る「指し値オペ」を実施したことで、円売り・ドル買いがさらに進みました。 […]