2022年3月

122/675ページ
  • 2022.03.26

小松菜で「こまっちゃわない」 詐欺被害防止を呼びかけ(2022年3月25日)

小松菜で「こまっちゃわない」 詐欺被害防止を呼びかけ(2022年3月25日)  警視庁・亀有警察署が特殊詐欺の被害防止を呼び掛けるため、住民に配ったのは「小松菜」でした。一体なぜ。  亀有署・岡部誠幸署長:「小松菜を食べて体も元気に。特殊詐欺の被害にも遭わないで、心も元気に。『こまっちゃわない』というのを合言葉に」  東京・葛飾区のJR亀有駅前で25日午後、警察官や地元の高校生などおよそ60人が集 […]

  • 2022.03.26

目前!アカデミー賞 ライバルも濱口監督を絶賛(2022年3月25日)

目前!アカデミー賞 ライバルも濱口監督を絶賛(2022年3月25日)  アカデミー賞の授賞式を目前に控え、4部門にノミネートされた「ドライブ・マイ・カー」の濱口竜介監督がシンポジウムに参加し、映画論を語りました。  「ドライブ・マイ・カー」・濱口竜介監督:「自分が映画をつくっている時に、テーマみたいなことはあまり考えない。キャラクター(登場人物)が問題をどう潜り抜けるんだろうっていうことを考えてい […]

  • 2022.03.26

【デフリンピック】認知度あげるイベント開催

【デフリンピック】認知度あげるイベント開催 聴覚に障害のある選手の国際的なスポーツ大会「デフリンピック」の認知度をあげるため、都内でイベントが開催されました。 25日、都内で行われたのは、ことし5月にブラジルで開催される聴覚に障害のある選手の国際スポーツ大会「デフリンピック」の啓発イベントです。 ブラジル大会には、日本選手団156人の出場が決まっていて、イベントでは、日本代表選手から大会への決意発 […]

  • 2022.03.26

【イエメン】食料危機深刻…背景にウクライナ侵攻も

【イエメン】食料危機深刻…背景にウクライナ侵攻も 紛争が長期化し、「世界最悪の人道危機」と呼ばれる状況が起きている中東・イエメンでは、ロシアのウクライナ侵攻を背景に、深刻な食料危機がさらに悪化するおそれが出ています。 イエメン国内の勢力対立にサウジアラビアが軍事介入し、紛争が激化してから26日で7年となります。しかし、紛争終結の見通しは立っておらず、国連が「世界最悪の人道危機」と呼ぶ状況が続いてい […]

  • 2022.03.25

【解説】北朝鮮 異例の「ミサイル動画」公開の背景は?ソウル・井上敦支局長【ABEMA NEWS】(2022年3月25日)

【解説】北朝鮮 異例の「ミサイル動画」公開の背景は?ソウル・井上敦支局長【ABEMA NEWS】(2022年3月25日) ◆ABEMAで話題の記者解説を無料視聴▷https://abe.ma/3hbRaxx 北朝鮮は25日、24日に行われた新型ICBM=大陸間弾道ミサイル「火星17」の発射実験の動画を公開しました。 異例の“発射翌日”の動画公開や、このタイミングで発射に踏み切った背景をANNソウル […]

  • 2022.03.25

【保釈】覚醒剤取締法違反 元アイドル・田中聖被告

【保釈】覚醒剤取締法違反 元アイドル・田中聖被告 覚醒剤取締法違反などの罪で逮捕・起訴されたアイドルグループの元メンバー・田中聖被告が25日保釈されました。 田中聖被告(36)「申し訳ありませんでした」 起訴状などによりますと、田中聖被告(36)は先月、名古屋市内のホテルで覚醒剤を使用したほか、覚醒剤といわゆる危険ドラッグ、あわせて、およそ4.4グラムを所持していた罪で、25日、追起訴され、弁護人 […]

  • 2022.03.25

【新型コロナ】全国4万7471人の新規感染者確認 青森は過去最多 25日

【新型コロナ】全国4万7471人の新規感染者確認 青森は過去最多 25日 25日に確認された全国の新型コロナウイルスの新たな感染者は4万7471人でした。先週の金曜日から2000人近く減りましたが、青森では676人と過去最多になっています。 亡くなった方は115人で、重症者は24日時点で前の日から158人減って733人でした。重症者数が800人を下回ったのは約2か月ぶりとなります。 (2022年3 […]

  • 2022.03.25

【新型コロナ】東京7289人の新規感染確認 前週同曜日から536人減 25日

【新型コロナ】東京7289人の新規感染確認 前週同曜日から536人減 25日 東京都内で新たに7289人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 都内の新たな感染者は7289人で、先週金曜日から536人減少して、9日連続で1万人を下回っています。直近7日間の感染者数の平均は6275.4人で、前の週の77.8%となり、42日連続で100%を下回っています。 オミクロン株に対応した重症者用の病床 […]

  • 2022.03.25

長いコロナ禍を乗り越えて 東京・新宿区の小学校で卒業式

長いコロナ禍を乗り越えて 東京・新宿区の小学校で卒業式 長いコロナ禍を乗り越え、東京・新宿区の小学校で卒業式が行われました。 大きな拍手の中、凜々しい表情で入場する子どもたち。きょう、東京・新宿区の早稲田小学校で卒業式が行われました。 今年もコロナ禍の卒業式とあって、様々な感染対策をとりながらの実施となりました。卒業式恒例の「門出のことば」は・・・ 「数々の思い出がまるで昨日のことのようによみがえ […]

  • 2022.03.25

NATO首脳会議声明で中国名指ししロシア支援をけん制、中国政府は「道理もない非難と猜疑に反対」

NATO首脳会議声明で中国名指ししロシア支援をけん制、中国政府は「道理もない非難と猜疑に反対」 NATO=北大西洋条約機構はウクライナ情勢をめぐる首脳会議で中国にロシアを支援しないことなどを求める声明を発表しましたが、中国政府が猛反発しています。 NATOが首脳会議後の24日に発表した共同声明では中国を名指しして「ロシアの戦争をいかなる形でも支援せず、ロシアの制裁回避を助けるいかなる行動も控えるよ […]

1 122 675