2022年2月

7/521ページ
  • 2022.02.28

【航海実習】将来の船長や機関長たち! 担い手確保が急務…若者育てる実習船「えひめ丸」 愛媛 NNNセレクション

【航海実習】将来の船長や機関長たち! 担い手確保が急務…若者育てる実習船「えひめ丸」 愛媛 NNNセレクション 宇和島水産高校のえひめ丸は、将来、外国航路などで船長や機関長などを目指す若者たちが、日々船の扱い方を学ぶ実習船です。瀬戸内海から太平洋へ。広島港から横浜港までの航海実習を通じて、若者たちはシーマンシップを身に着けます。 (2018年7月3日放送「NEWS CH.4」より) 愛媛の最新ニュ […]

  • 2022.02.28

【判決】“性別変更”女性と子供 親子と認められず

【判決】“性別変更”女性と子供 親子と認められず 男性から性別変更した40代の会社員の女性が、以前、凍結した精子を使って女性のパートナーとの間にもうけた子供2人について、法的な親子関係を認めるよう求めた裁判で、東京家裁は28日、訴えを退けました。 性同一性障害で男性から性別変更した40代の会社員の女性は、凍結していた自分の精子を使ってパートナーの女性との間に2人の子供をもうけましたが、子供との法的 […]

  • 2022.02.28

【ウクライナ情勢】”避難者”にポーランド市民が助け “労働ビザ”発給も

【ウクライナ情勢】”避難者”にポーランド市民が助け “労働ビザ”発給も ロシアのウクライナ侵攻による戦闘が続いています。こうした中、ウクライナ周辺の国に避難する人の数は増え続けています。27日には36万人を超えたと国連が明らかにしました。ウクライナとの国境に近いポーランドの街から伝えます。 こちらでは避難者を支援するための拠点が各地に設けられるなど対応が急ピッチで進められています。こうした拠点の1 […]

  • 2022.02.28

ゼレンスキー氏が新たなメッセージ公開 ロシア軍に“命を守り ウクライナから去れ”

ゼレンスキー氏が新たなメッセージ公開 ロシア軍に“命を守り ウクライナから去れ” ロシアによる軍事侵攻以降、初めてとなるロシアとウクライナの代表団による停戦交渉がまもなく始まる見通しです。こうしたなか、ウクライナのゼレンスキー大統領が新たなビデオメッセージを公開しました。 ゼレンスキー大統領は先ほど、ビデオメッセージを公開し、ロシア軍が侵攻を始めてから4日間で子ども16人が死亡し、45人がけがをし […]

  • 2022.02.28

れいわ新選組がロシア非難決議案に反対へ あす衆院本会議で採択予定

れいわ新選組がロシア非難決議案に反対へ あす衆院本会議で採択予定 あすの衆議院本会議で採択される予定のロシアのウクライナ侵攻を非難する決議に、れいわ新選組が反対することがわかりました。 ロシア非難決議案はロシアによるウクライナ侵攻について、「力による一方的な現状変更は断じて認められない」として、「最も強い言葉で非難する」としています。 自民党や立憲民主党などの与野党が決議案に賛成する方針のなか、れ […]

  • 2022.02.28

全国で5万1348人の新規感染 死者198人

全国で5万1348人の新規感染 死者198人 新型コロナウイルスについて、全国できょう新たに5万1000人を超える感染が発表されました。これまでの感染者数はのべ500万人を超えました。 東京都はきょう新たに9632人の感染を発表しました。9日ぶりに1日の新規感染者数が前の週の同じ曜日を上回りました。直近7日間平均でみた新規感染者は1万1259人で、先週と比べておよそ8割となっています。 このほかの […]

  • 2022.02.28

東京ディズニー 3月から段階的に入園者数引き上げ

東京ディズニー 3月から段階的に入園者数引き上げ 東京ディズニーランドとディズニーシーを運営するオリエンタルランドは、あすから入園者数の上限を段階的に引き上げると発表しました。 千葉県では先月21日からまん延防止等重点措置が適用されていて、現在はそれぞれのパークで入場者数を2万人までに制限しています。 千葉県との調整を進めた結果、収容率の50%を超えない範囲で入園者数の制限緩和が認められたというこ […]

  • 2022.02.28

「性別変更しているから父とならない」性別変更した女性が凍結精子でもうけた実子の認知求めた調停 家裁認めず

「性別変更しているから父とならない」性別変更した女性が凍結精子でもうけた実子の認知求めた調停 家裁認めず 性同一性障害で男性から性別を変更した女性が、冷凍保存していた精子でもうけた子どもとの親子関係を認めるよう求めていた裁判。東京家裁は判決で訴えを退けました。 40代の会社員の女性 「本当に辛いし、残念」 裁判を起こしたのは40代の会社員の女性。男性として生まれたものの性別適合手術を受け、2018 […]

  • 2022.02.28

金融市場揺るがすロシアのウクライナ侵攻~秩序乱すロシアにG7の対抗措置は~【Bizスクエア】

金融市場揺るがすロシアのウクライナ侵攻~秩序乱すロシアにG7の対抗措置は~【Bizスクエア】 ロシアのウクライナ侵攻で国際秩序が大きく揺らぐ中、金融市場も影響を受けています。 【VTRゲスト】 畔蒜泰助(笹川平和財団 主任研究員) 花生浩介(バルタリサーチ) 【ゲスト】 杉田弘毅(共同通信社 特別編集委員兼論説委員) ★「Bizスクエア」★ ・BS-TBS 毎週土曜日 午前11時から ・CS放送「 […]

  • 2022.02.28

【2/28ten.緊急直撃】河野太郎元防衛大臣にロシアのウクライナ侵攻について生直撃!

【2/28ten.緊急直撃】河野太郎元防衛大臣にロシアのウクライナ侵攻について生直撃! 元防衛大臣・河野太郎氏が読売テレビ「かんさい情報ネットten.」に生出演!元防衛大臣として、ロシアのウクライナ侵攻をどう見ているのか?ロシアの狙いは?プーチン大統領を止めるには?”核”使用の可能性は?プーチン大統領はどんな人物?日本がやるべきことは?直撃しました。 (かんさい情報ネットten. 2022年2月2 […]

1 7 521