2022年2月

434/521ページ
  • 2022.02.04

【東京ドーム】ワクチン3回目接種の会場に 新型コロナウイルス

【東京ドーム】ワクチン3回目接種の会場に 新型コロナウイルス 新型コロナウイルスの3回目のワクチンの接種会場として東京ドームが使用されます。 東京ドームは、去年、都内5つの区と東京都の新型コロナワクチンの接種会場として使用されてきました。 来月3日から5月31日までのうち最大22日間で、文京区・新宿区・港区・板橋区の4つの区民を対象とした3回目の接種会場となります。接種には事前の予約が必要で、使用 […]

  • 2022.02.04

【現地中継】今夜「北京オリンピック」開会式…盛り上がり見せるも警戒強まる

【現地中継】今夜「北京オリンピック」開会式…盛り上がり見せるも警戒強まる 北京オリンピックの開幕式まであと4時間ほどとなりました。市内はどんな様子なのか、現地から中継です。 北京市の中心部にあるショッピングモールにいます。オリンピックの公式グッズを販売する店なのですが、行列は店内だけではなくて、店の外でも数百メートル続くほどのものになっているのです。 並んでいる人に話を聞いてみると、3時間、4時間 […]

  • 2022.02.04

【小池都知事】まん延防止“延長” 明言避ける「国と連携して対応」 新型コロナウイルス

【小池都知事】まん延防止“延長” 明言避ける「国と連携して対応」 新型コロナウイルス 東京都の小池知事は会見で、まん延防止等重点措置の延長について「国と連携して対応する」などと述べたものの、明言を避けました。 小池知事「(まん延防止等重点措置の延長について)今後の感染状況や医療提供体制の状況、専門家の方々の意見を踏まえながら、国と連携しながら対応していきたい」 東京都に適用されているまん延防止等重 […]

  • 2022.02.04

【オミクロン株】合わせた対策は? 専門家らと政府分科会がクラスターを分析 新型コロナウイルス

【オミクロン株】合わせた対策は? 専門家らと政府分科会がクラスターを分析 新型コロナウイルス オミクロン株に合わせた対策を、専門家らと話し合う政府の分科会が始まりました。 会議ではクラスターを分析し、「学校」「保育所」「高齢者施設」「事業所」での具体的な感染対策について話し合っています。 政府の対策案では、オミクロン株について感染拡大のスピードが速いため、これまでより前倒しして対策を実施する必要が […]

  • 2022.02.04

【速報】大阪・大規模接種会場も接種人数増枠へ“2500人程度”で調整 新型コロナウイルス 2月4日

【速報】大阪・大規模接種会場も接種人数増枠へ“2500人程度”で調整 新型コロナウイルス 2月4日 新型コロナウイルスワクチンの自衛隊が運営する大規模接種会場について、東京会場に続き、大阪会場でも1日あたりの接種人数を2500人程度まで増やす方向で調整していることがわかりました。 自衛隊が運営する大阪の大規模接種会場は、4日午後6時から予約を開始し、今月7日から接種が再開する予定です。 現在1日あ […]

  • 2022.02.04

【住宅全焼】焼け跡から1人の遺体 長野・松本

【住宅全焼】焼け跡から1人の遺体 長野・松本 3日夜、長野県松本市で住宅を全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。この家に住む90代女性と連絡が取れていないということです。 3日午後6時半ごろ、松本市蟻ケ崎にある柳沢博文さんの住宅が「燃えている」と近所の人から消防に通報がありました。火はおよそ3時間半後に消し止められましたが、木造平屋建ての住宅1棟を全焼し、焼け跡から1人の遺体が […]

  • 2022.02.04

立春 京都・福知山市の報恩寺地区でタケノコの試し掘り 12月の大雪の影響で生育に遅れも

立春 京都・福知山市の報恩寺地区でタケノコの試し掘り 12月の大雪の影響で生育に遅れも 4日は立春。京都府福知山市の報恩寺地区ではタケノコの試し掘りが行われ、10~15センチの小さなタケノコが顔を出した。去年12月の大雪の影響もあり、今年は生育が遅れているという。「報恩寺たけのこ」は、来月下旬から京阪神を中心に初出荷を迎える。

  • 2022.02.04

近畿の新規感染者2万4638人 滋賀は初の1000人超 大阪は未集計分の上乗せ含め1万3561人

近畿の新規感染者2万4638人 滋賀は初の1000人超 大阪は未集計分の上乗せ含め1万3561人 近畿2府4県で4日、新たに2万4638人の新型コロナへの感染が確認された。大阪府は1万3561人で、うち2921人は大阪市の集計遅れ分。兵庫5598人、京都2878人、滋賀1129人で初の1000人超え。和歌山455人、奈良1017人。

  • 2022.02.04

大阪・法善寺で仏像の苔がはがされる被害 男性が行為を認め謝罪「みすぼらしいので綺麗にした」

大阪・法善寺で仏像の苔がはがされる被害 男性が行為を認め謝罪「みすぼらしいので綺麗にした」 大阪・ミナミの法善寺で、「水掛不動尊」の両脇に立つ仏像2体が頭や顔の苔がはがされる被害に遭ったことがわかった。警察に被害届を出したが、男性が行為を認め、謝罪したことから取り下げたという。男性は「みすぼらしいので綺麗にした」などと話していた。

  • 2022.02.04

“みなし陽性”姫路市のクリニック医師は、検査なしでの判断に葛藤も… 保健所は「パンク寸前」

“みなし陽性”姫路市のクリニック医師は、検査なしでの判断に葛藤も… 保健所は「パンク寸前」 「みなし陽性」運用の対象地域を4日、県内全域に広げた兵庫県で、一足早く始めた姫路市。感染の急拡大による医療危機が迫る現状に、市内のクリニックの医師は「検査試薬がない状況で…」とやむを得ないと考える一方、専門医として葛藤も抱えているという。

  • 2022.02.04

“みなし陽性”吉村知事はメリットが大きいと評価「検査キット不足の中、早い治療に結び付く」

“みなし陽性”吉村知事はメリットが大きいと評価「検査キット不足の中、早い治療に結び付く」 大阪府の吉村知事は4日、「病床の7割以上が70歳以上」と語り、高齢者の感染拡大に危機感を示した。「みなし陽性」の運用については、「検査キットが不足している中、陽性と判断を受ければ、早い治療に結び付く」として、メリットが大きい、と評価した。

  • 2022.02.04

大阪・羽曳野市の男性殺人で46歳男を逮捕 近所トラブルか 事件から4年…容疑者逮捕の背景は

大阪・羽曳野市の男性殺人で46歳男を逮捕 近所トラブルか 事件から4年…容疑者逮捕の背景は 大阪府羽曳野市で4年前、崔喬可さんが殺害された事件で、現場近くに住んでいた山本孝容疑者(46)が逮捕された。崔さんの知人の隣に山本容疑者が住んでいて、山本容疑者から近隣トラブルの苦情を持ち掛けられた際に、崔さんが対応したこともあったという。

1 434 521