読売テレビニュース

877/1780ページ
  • 2024.03.04

【タカオカ解説】小さいけれど強くて国際機関もあるオランダ ロシアとのパイプも?ウクライナ支援の“主役”に急浮上のワケ

【タカオカ解説】小さいけれど強くて国際機関もあるオランダ ロシアとのパイプも?ウクライナ支援の“主役”に急浮上のワケ ロシアのウクライナ侵攻から2年が過ぎました。ここまで支援を続けてきたアメリカとヨーロッパですが、アメリカは大統領選挙を控え、共和党の候補にトランプ氏が選ばれる可能性が高まっていて、そのトランプ氏が次の大統領になった場合、ウクライナへの支援が止まってしまう可能性があるとも言われていま […]

  • 2024.03.04

世界初!生体ドナーから肺と肝臓の同時移植に成功 京都大学病院 10歳未満男児に両親と祖父が提供

世界初!生体ドナーから肺と肝臓の同時移植に成功 京都大学病院 10歳未満男児に両親と祖父が提供 京大病院が4日に会見を開き、10歳未満の男の子に家族の肺と肝臓を同時に移植する手術を行い、成功したと発表しました。生体ドナーからの肺と肝臓の同時移植は世界初だということです。  京都大学医学部附属病院は、昨年11月に肺と肝臓を同時に移植する必要があった男の子に父親・母親・祖父からそれぞれ肺や肝臓の一部の […]

  • 2024.03.04

「バブルが来たのかな」日経平均株価終値が史上初4万円台 東大阪の工場は「景気は全然上がってない」

「バブルが来たのかな」日経平均株価終値が史上初4万円台 東大阪の工場は「景気は全然上がってない」  記録更新が止まりません。4日の日経平均株価は終値で初めて4万円台をつけ、史上最高値を更新しました。  渡邊翔 記者「あっ、超えました!史上初の4万円の大台に日経平均株価、乗せました」  週明けの4日の東京株式市場、史上初となる4万円をあっさり突破して取引が始まりました。株価上昇の要因は、アメリカでI […]

  • 2024.03.04

【ニュースライブ 3/4(月)】能勢町ダイオキシン問題 豊能町が最終処分場建設に向け調査へ/ロケット打ち上げ安全祈願祭/『ネコヤナギ』見頃 ほか【随時更新】

【ニュースライブ 3/4(月)】能勢町ダイオキシン問題 豊能町が最終処分場建設に向け調査へ/ロケット打ち上げ安全祈願祭/『ネコヤナギ』見頃 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten. […]

  • 2024.03.04

春の訪れを告げる「ネコヤナギ」見ごろ ふわふわとした毛の花がネコの尻尾のよう 和歌山・古座川町

春の訪れを告げる「ネコヤナギ」見ごろ ふわふわとした毛の花がネコの尻尾のよう 和歌山・古座川町 和歌山県古座川町の川沿いでは、春の訪れを告げると言われているネコヤナギの花が見ごろを迎えています。  和歌山県を流れる古座川では川沿いにネコヤナギが密集する場所があります。ネコヤナギは川辺などに広く自生するヤナギの一種で、ふわふわとした毛に覆われた花がネコの尻尾のように見えることから、その名が付いたと言 […]

  • 2024.03.04

能勢町ダイオキシン問題 豊野町が最終処分場建設に向け調査へ 役場付近の地下検討 来年度完成目指す

能勢町ダイオキシン問題 豊野町が最終処分場建設に向け調査へ 役場付近の地下検討 来年度完成目指す 1997年、大阪府能勢町で国内最悪レベルのダイオキシンが検出された問題で、廃棄物が仮置きされている豊能町の議会で4日、最終処分場の建設に向けた調査を始めることが示されました。  1997年、豊能町などが運営していたごみ処理施設などで国内最悪レベルの濃度のダイオキシンが検出されました。有害物質を含む廃棄 […]

  • 2024.03.04

「皆さんの期待を込めて宇宙に人工衛星を届けたい」民間ロケット打ち上げの安全祈願 和歌山・串本町

「皆さんの期待を込めて宇宙に人工衛星を届けたい」民間ロケット打ち上げの安全祈願 和歌山・串本町 今週土曜日(9日)にロケットが打ち上げられる予定の和歌山県串本町で4日、安全を祈願するご祈祷が行われました。  安全祈願祭は、ロケット打ち上げの見学場になっている串本町の田原地区にある木葉(このは)神社で行われました。串本町では9日に民間企業が開発した小型ロケットの初号機「カイロス」が打ち上げられる予定 […]

  • 2024.03.04

焼け跡から新たに2人の遺体見つかる 西宮市の住宅火災 住人の90代夫婦と70代娘とは連絡が取れず

焼け跡から新たに2人の遺体見つかる 西宮市の住宅火災 住人の90代夫婦と70代娘とは連絡が取れず  兵庫県西宮市で住宅が全焼し、女性1人が死亡した火事で、焼け跡から新たに2人の遺体が見つかりました。  2日午後、西宮市桜町の木造2階建ての住宅で火事があり、火元の住宅およそ120平方メートルが全焼し、女性1人が助け出されましたが、死亡しました。また、警察が3日、現場検証を行ったところ、焼け跡から新た […]

  • 2024.03.03

アドベンチャーワールドのジャイアントパンダ・楓浜にひな祭りのプレゼント 和歌山・白浜町

アドベンチャーワールドのジャイアントパンダ・楓浜にひな祭りのプレゼント 和歌山・白浜町 和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでは、ジャイアントパンダにひな祭りのプレゼントが贈られました。  ひな祭りの3日、アドベンチャーワールドで飼育されている「楓浜」に、ひし餅に見立てた3色の氷やひな人形に似せた雪だるまがプレゼントされました。  メスの「楓浜」は、生まれた時は、157グラムでしたが、3歳になり […]

  • 2024.03.03

役目終えたひな人形を供養 全国から約3500体が持ち寄られ滋賀・大津市のお寺で法要

役目終えたひな人形を供養 全国から約3500体が持ち寄られ滋賀・大津市のお寺で法要 滋賀県大津市の寺で3日、役目を終えたひな人形を供養する法要が営まれました。  全国から3500体の人形が持ち寄られ、住職が魂を抜くお経を唱えます。  この寺では、阪神淡路大震災の被災者から「自宅が被災し、置き場のない人形を供養してほしい」と相談されたのをきっかけに、ひな祭りの日に法要を行っていて、人形はこの後、燃や […]

  • 2024.03.03

大阪・関西万博の公式キャラ「ミャクミャク」が大和川に登場 高校生が堤防壁にタイルで制作

大阪・関西万博の公式キャラ「ミャクミャク」が大和川に登場 高校生が堤防壁にタイルで制作  大阪・関西万博の開幕まで4月で1年になるのを前に、大阪の河川敷に高校生らが制作した“ミャクミャク”が登場しました。  3日、大阪市住之江区の大和川の河川敷で、ミャクミャクのお披露目会が行われました。堤防の壁に描かれたミャクミャクは、顔や手が立体的なのが特徴で、大阪府立港南造形高校の生徒らが、複数の陶器のタイル […]

  • 2024.03.03

兵庫・西宮の住宅で火事 女性1人が死亡 住人3人と連絡取れず 警察と消防が現場検証

兵庫・西宮の住宅で火事 女性1人が死亡 住人3人と連絡取れず 警察と消防が現場検証  2日、兵庫県西宮市で、住宅が全焼する火事があり、住人3人と連絡が取れず、現場検証が行われています。  火事があったのは、西宮市桜町の2階建ての住宅で、2日午後3時前に警察に通報があり、消火活動が行われましたが、火元の住宅は全焼しました。  この家には、高齢の夫婦とその娘の3人が住んでいるとみられ、家の中から、女性 […]

1 877 1,780