- 2024.03.17
小ぶりでもプリプリ ホタルイカ漁最盛期 兵庫・浜坂漁港
小ぶりでもプリプリ ホタルイカ漁最盛期 兵庫・浜坂漁港 兵庫県新温泉町では、日本海の春の味覚、ホタルイカ漁が最盛期を迎えています。 ホタルイカ漁は今が最盛期で、新温泉町の浜坂漁港は全国でも有数の漁獲高を誇り、水揚げされたばかりのホタルイカが威勢の良い掛け声とともに、次々と競り落とされていきます。 ホタルイカは身に危険を感じると青白く光ることから、その名で呼ばれ、兵庫県産のものは5センチほどと小 […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
小ぶりでもプリプリ ホタルイカ漁最盛期 兵庫・浜坂漁港 兵庫県新温泉町では、日本海の春の味覚、ホタルイカ漁が最盛期を迎えています。 ホタルイカ漁は今が最盛期で、新温泉町の浜坂漁港は全国でも有数の漁獲高を誇り、水揚げされたばかりのホタルイカが威勢の良い掛け声とともに、次々と競り落とされていきます。 ホタルイカは身に危険を感じると青白く光ることから、その名で呼ばれ、兵庫県産のものは5センチほどと小 […]
成長して戻ってきて!約5センチのサケの稚魚放流 16、17日の2日間で約5万匹 福知山市の由良川 京都府福知山市で、サケの稚魚が放流されました。 福知山市を流れる由良川の河川敷に集まった人たち。5センチほどの大きさのサケの稚魚を、バケツで放流していきました。 由良川の環境の美化や郷土愛を育んでもらおうと、毎年行われていて、1000匹に1匹程度が3年から4年かけて成長し、戻ってくるということで […]
秀作ずらり『大人の塗り絵コンテスト』展覧会開催 2歳~107歳が出品、選ばれた約300点が展示 誰でも簡単に本格的な絵画を仕上げられる「大人の塗り絵」のコンテストで入選した作品の展覧会が、兵庫県西宮市で開かれています。 「大人の塗り絵」は、あらかじめ下絵となる線が描いてあることで、絵が苦手な人でも塗るだけで本格的な絵画を仕上げることができ、幅広い世代に楽しんでもらおうと、コンテストが開かれて […]
「富雄丸山古墳」16・17日一般公開 今年度は棺の調査で、銅鏡3枚と櫛9点が新たに出土 奈良市 新たに銅鏡などが発掘された奈良市の「富雄丸山古墳」が、16日、一般に公開されました。 一般公開された「富雄丸山古墳」は、日本最大の円墳で、これまでの調査で、日本初の盾形銅鏡や国内最大の蛇行剣が出土。今年度は、さらにその下から見つかった棺の調査が行われ、銅鏡3枚と櫛9点が新たに見つかりました。訪れた考 […]
「わかりにくい!舐めていました」北陸新幹線“延伸” 敦賀駅で乗り換え必要、中には乗り遅れた人も… 北陸新幹線が延伸開業し、関西と北陸の電車での行き来は、16日から乗り換えが必要になりました。 16日、金沢駅と敦賀駅の間が延伸開業した北陸新幹線。これに伴い、大阪と北陸を結ぶ特急サンダーバードは敦賀駅止まりとなり、乗り換えが必要になりました。1階と3階の間を、長いエスカレーターなどで上下したり、改 […]
【ニュースライブ 3/16(土)】北陸新幹線きょう“延伸”開業/「あんたらは駒」“パワハラ”で保育士一斉退職/ 美浜原発 運転差し止め認めず/近ツー元支店長ら 有罪 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。配信されるニュースは随時更新します。 【ライブ配信】ロケット「カイロス」発射の様子(https://youtube.com/live/vGZ2s_xbATo) […]
「意外とスムーズ」北陸新幹線“延伸”開業 敦賀駅乗り換えの影響は?大阪駅~福井駅、乗り換え時間を含め最大3分の短縮で1150円値段アップ 北陸新幹線が延伸開業し、関西と北陸の電車での行き来は、16日から乗り換えが必要になりました。 16日、金沢駅と敦賀駅の間が延伸開業した北陸新幹線。これに伴い、大阪と北陸を結ぶ特急サンダーバードは敦賀駅止まりとなり、乗り換えが必要になりました。1階と3階の間を、 […]
【3月12~15日の解説まとめ】サプライズもある?!自民党党大会開催/🚀『カイロス』打ち上げ再挑戦!/彼らはなぜドバイを目指すのか…/田中角栄大研究! など【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】 3月12日~3月15日に放送した【かんさい情報ネット ten.】の人気解説コーナーをまとめて配信! ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★ […]
にしおかすみこと考える『ダウン症』親亡きあと、本人と家族は何を思うのか【ウェークアップ】 3月21日は、国連の定める「世界ダウン症の日」。ウェークアップでは今週と来週2回にわたってダウン症についての特集をお届けします。今回のテーマは「高齢期に向かう世代」。ダウン症のある人たちの寿命は、医療の進歩により60歳前後まで延びたと言われていますが、親亡きあと、本人や家族はどう暮らし、何を思うのでしょうか。 […]
誰にとっても大切な『お金』金高騰、株高、新NISA、どうする??あなたの資産運用【ウェークアップ】 日経平均株価は今月初めて4万円を超えたが、金の価格上昇も止まらない。最高値を更新した14日、買取店には次々と金を手にした客の姿が。取材日の最高額は1300万円超に。そして13日春闘の集中回答日には、満額回答が相次ぎ、それを受け日銀がマイナス金利解除の検討を始めたと報じられるなど、日本経済はいま大きな […]
【ニュースライブ 3/15(金)】「あんたらは駒」“パワハラ”で保育士一斉退職/ 美浜原発 運転差し止め認めず/近ツー元支店長ら 有罪 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。配信されるニュースは随時更新します。 【ライブ配信】ロケット「カイロス」発射の様子(https://youtube.com/live/vGZ2s_xbATo) ※映像が乱れることがあります […]
『国宝級の大発見』富雄丸山古墳 埋葬されていたのは一体誰? 日本古代史のナゾ解明に挑む発掘調査に密着! 東アジア最大の蛇行剣と、類例のない盾形銅鏡が発見され「国宝級の大発見」と大きな話題になった奈良市の富雄丸山古墳。実は、蛇行剣と盾形銅鏡の下には、手つかずの棺が埋められていました。奈良市は2023年末から棺の発掘調査をスタート、考古学を学ぶ多くの学生も発掘に参加しました。棺に埋葬されていたのは、い […]