祇園祭山鉾巡行 最高一席20万円のプレミアム観覧席販売へ 辻回しを間近で見られ、山鉾の搭乗体験も 京都の「祇園祭」の見せ場、「山鉾(やまほこ)巡行」で、最高一席20万円のプレミアム観覧席が販売されることになりました。 京都市観光協会は日本三大祭りの一つ「祇園祭」のハイライト、山鉾巡行の有料観覧席を販売すると発表しました。 このうち、巨大な鉾がその場で回転し進路を変える「辻(つじ)回し」を間近 […]
「犯行態様は極めて悪質」マンション隣人暴行死事件 男に懲役12年の実刑判決 大阪地裁堺支部 大阪府堺市で隣人の男性を暴行して死亡させた罪などに問われた男について、大阪地裁堺支部は懲役12年の実刑判決を言い渡しました。 楠本大樹被告(34)は2022年11月、堺市中区のマンションで、隣に住んでいた唐田健也(たつや)さん(当時63)に暴行を加え死亡させた罪などに問われていました。 これまでの裁判で […]
「ポイ活」で旅行や寄付、家の購入も!ポイント業界の競争激化で貯め方や使い道が多様化 驚きの達人技 買い物でポイントを貯めて活用する「ポイ活」。ポイントの貯め方や使い道がいま多様化しています。 (Q、ポイント使っていますか?) 利用者 「Vポイントとか楽天ポイントとか。貯まる前に使っちゃうんで」 「楽天とVポイント。いま90ポイント。貯まっているなぁと思ったら、使えるところで使う」 「ポイントはど […]
【若一調査隊】世紀の大発見か!?1300年前の姿がよみがえる 世界遺産・“平城宮跡歴史公園”の魅力を徹底調査! 奈良県奈良市にある「平城宮跡歴史公園」は世界遺産にも登録され、第一次大極殿など様々な建物が復元され当時の姿がよみがえりつつあります。今年3月には国宝級の木簡も発見されました。世紀の大発見の発掘現場にも迫る、1300年前の都の魅力を徹底調査しました! (かんさい情報ネットten. 2024 […]
【ニュースライブ 6/5(水)】霊媒師装い窃盗か 中国籍の女ら逮捕/大阪府警が誤認逮捕/高校の男性教諭が生徒に差別的な発言 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「ミヤネ屋」「ウ […]
「赤ちゃんのようにかわいがって育てました」夏の京野菜を代表する「万願寺甘とう」出荷 京都・舞鶴市 京都府舞鶴市では、夏の京野菜を代表する「万願寺甘とう」の出荷作業が行われています。 緑鮮やかに育った「万願寺甘とう」は、舞鶴市が発祥の地とされる長さ約15センチの大型のとうがらしです。 やわらかく、肉厚で甘みがあり、煮ても焼いてもおいしく食べられるのが特徴で、京都府が認定する「京のブランド産品」 […]
「お祓いが必要だ」とウソ 窃盗容疑で逮捕の中国人グループ、大阪・京橋でも同様の手口で犯行か 「お祓(はら)いが必要だ」などとウソを言い、現金や貴金属を盗んだとして逮捕された中国人4人が、大阪・京橋でも同じ手口で盗みをしようとしたとして、逮捕されていたことがわかりました。 5日送検されたのは、中国籍の呉小瓊(しょうけい)容疑者(60)ら4人で、5月9日、名古屋市内の神社に、台湾出身の60代の女性 […]
大阪府警が誤認逮捕 交通違反の反則金「仮納付書」破った男性を逮捕するも、「公用文書」にはあたらず 大阪府警は、交通違反の反則金の「仮納付書」を破ったとして、公用文書毀棄(きき)の疑いで男性を誤って逮捕したと発表しました。 大阪府警によりますと、4日午後5時ごろ、大阪府摂津市の中央環状線で交通違反の取り締まりをしていた男性巡査部長の2人が、進路変更した違反車両を停止させ、運転していた40代の男性 […]
寛容な社会を作る合言葉、「ま、いっか」【ytv公共キャンペーン2024】 相手の立場に立ってみる。少しだけ心に余裕を持ってみる。 取材を通して分かってきた、寛容な社会を作るためのヒントとは?――― ytvが制作した、キャンペーンCMです。 (かんさい情報ネットten. 2024年 5月25日~31日放送) #読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #寛容 #注文を […]
【ニュースライブ 6/4(火)】トヨタ本社に立ち入り検査/霊媒師装い窃盗か 中国籍の女ら逮捕/高校の男性教諭が生徒に差別的な発言 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「ミヤネ屋 […]
【タカオカ解説】自動車メーカー5社「性能試験」で不正 トヨタ本社に国交省が立ち入り検査 不正が起きた背景は何か? またしても発覚した自動車メーカーの不正。問題が発覚したのは、トヨタ、マツダ、ホンダ、ヤマハ発動機、スズキの5社。いずれも安全性を確認する試験での不正行為でした。各メーカー「安全性に問題ない」と発表していますが…。では、なぜ不正をしてしまったのか。その理由の一つが「二重基準」です。各メー […]
母の形見の着物が思い出と共に蘇る…依頼者の思いを形にする、着物リメイク職人に密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】 近年、着用する機会がめっきり減ってしまった「着物」。とはいえ、様々な思いが詰まった一着を簡単に手放したくはない…。そんな人々の思いに寄り添い、着物を洋服として生まれ変わらせる、リメイク職人がいます。依頼者の思いを受け取り、どのように形にするのかノゾキミしました。 (かんさ […]