- 2022.02.20
宅配業者装う? 意識不明の男子高校生死亡
宅配業者装う? 意識不明の男子高校生死亡 大阪・高槻市のアパートで14日、男女2人が倒れていた事件で、意識不明の重体だった17歳の男子高校生の死亡が確認された。男子高校生は40歳の母親と娘が暮らすアパートに、宅配業者を装って押し入ったとみられ、警察は殺人未遂の疑いで捜査している。
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
宅配業者装う? 意識不明の男子高校生死亡 大阪・高槻市のアパートで14日、男女2人が倒れていた事件で、意識不明の重体だった17歳の男子高校生の死亡が確認された。男子高校生は40歳の母親と娘が暮らすアパートに、宅配業者を装って押し入ったとみられ、警察は殺人未遂の疑いで捜査している。
読売テレビの電波使い住民に防災情報 兵庫・加古川市で全国初の取り組み 兵庫県加古川市の防災情報を読売テレビの電波を使って住民らに配信する取り組みが始まり、町内会などに受信機の配付が進められている。このシステムの実用化は全国初。市によると、3月中に600台の受信機のほか、屋外拡声器などの整備も完了させたい考え。
姫路のショッピングセンターに車が突っ込んだ事故 運転手の女性[車を出そうとしていた」操作ミスか 18日夕方、兵庫県姫路市のショッピングセンターに車が突っ込み、小学生を含む3人がけがをした事故で、乗用車を運転していた64歳の女性が「駐車場から車を出そうとしていた」と話していることが分かった。警察が操作ミスとみて調べている。
大阪府のコロナ死亡者70代以上が9割超える 吉村知事はテレビ番組で高齢者などの外出自粛訴え 「まん延防止等重点措置」の延長が決まった大阪府の吉村知事が19日朝、読売テレビの番組に出演、高齢者やその家族などに感染リスクの高い場所への外出自粛を改めて求めた。府は高齢者施設の入居者や職員の3回目接種を2月末までに終えるよう要請している。
大阪・北新地放火殺人から2ヵ月、増加する凶悪犯罪…身を守るための防犯テクノロジー最前線 25人が亡くなった大阪・北新地放火殺人事件。いつ誰が巻き込まれるか分からない凶悪犯罪が増加する中、防犯のためのテクノロジーは日々進化している。カメラ映像から不審者を自動判定するソフト、犯罪発生率が高い場所を特定するAIなど、事件を未然に防ぐために開発されたシステムの、驚きの性能とは?そして運用面に残る課題とは? […]
夕方に住宅火災相次ぐ 兵庫・尼崎市では、けが人の情報なし 大阪・生野区では3人負傷 18日夕、兵庫県尼崎市御園の民家で火事があり、消火活動が行われている。けが人の情報は入っていない。また、大阪市生野区生野西の住宅でも火事があり、消火作業が続いている。火元とみられる2階建て木造住宅が焼け、3人がけがをしているという。
兵庫・姫路市のイオンモール内の音楽教室に車突っ込む 小学生含む3人軽傷 運転の64歳女性にけがなし 18日午後4時ごろ、兵庫県姫路市の「イオンモール姫路大津」に入る音楽教室に普通乗用車が突っ込み、8歳の小学生の女の子と42歳、55歳の女性の合わせて3人が軽いけがをした。車を運転していた64歳女性にけがはなかった。
19歳女性殺害 知人が証言「末海容疑者は“心配で寝れへん”と周囲にもらしていた」山中でスマホ発見 京都府で女性を殺害したとして末海征河容疑者が逮捕された事件で、奈良市の山の中から女性のものとみられるスマートフォンが見つかったことがわかった。末海容疑者と女性の知人は「(末海容疑者は)“心配で寝れへん”と周囲にもらしていた」と話した。
生徒から没収の大麻隠す 大阪の興国高校の副校長ら書類送検「学校の評判が下がると思った」 大阪市の興国高校で、生徒から没収した大麻リキッドを警察に提出せずに隠したとして、副校長と教諭が書類送検された。2人は「公表されれば、学校の評判が下がると思った」と容疑を認め、学校は「大麻をどう扱っていいのかわからなかった」などとコメント。
新型コロナ 近畿で2万1413人感染 61人死亡 大阪の感染者は1万1505人、兵庫5054人 近畿2府4県で18日、新たに2万1413人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。大阪府1万1505人、兵庫県5054人、京都府2053人、滋賀県1044人、奈良県1322人、和歌山県435人。亡くなった人は2府4県で、61人だった。
大阪のコロナ自宅療養患者13万人 消防職員OBらがボランティアで「民間救急」 移動困難患者を搬送 大阪府内で新型コロナウイルスの自宅療養患者は約13万人。公共交通機関を使えず、病院へ移動できない患者の搬送などを担うのが「民間救急」だ。消防職員OBが立ち上げた民間救急は、メンバーの多くが他の仕事と兼務していてボランティアで行っている。
大阪・堺市の病院 コロナ病床は満床続く 治療薬による副作用の治療も 高齢者は「合併症」懸念 堺市で新型コロナ患者を受け入れる病院。中等症5床、重症3床を用意しているが、最近は満床状態が続く。コロナの症状はよくなっても、治療薬の副作用などでその治療が必要となることも。院長は「お年寄りは合併症で命を落とす場合も。それをクリアしないと」