- 2022.11.19
和歌山・那智勝浦町 世界遺産の社寺で迎春準備 熊野那智大社では来年の干支「卯」の色紙作り
和歌山・那智勝浦町 世界遺産の社寺で迎春準備 熊野那智大社では来年の干支「卯」の色紙作り 和歌山県那智勝浦町で、新年を迎える準備が進んでいます。熊野那智大社で、来年の干支「卯(ウサギ)」の色紙作りが行われています。新年の参拝者に授けられます。また、隣の青岸渡寺では、月単位の運勢などが記されている「開運暦」の発送が始まっています。
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
和歌山・那智勝浦町 世界遺産の社寺で迎春準備 熊野那智大社では来年の干支「卯」の色紙作り 和歌山県那智勝浦町で、新年を迎える準備が進んでいます。熊野那智大社で、来年の干支「卯(ウサギ)」の色紙作りが行われています。新年の参拝者に授けられます。また、隣の青岸渡寺では、月単位の運勢などが記されている「開運暦」の発送が始まっています。
【松葉ガニ】生きたままお届け! 特急と新幹線で鳥取→大阪へ 新大阪駅でイベント開催 JR西日本 JR西日本は、インターネットで注文を受けた「松葉ガニ」を生きたまま新幹線などで運び駅で客に手渡す事業を始め、19日にイベントを開きました。鳥取県の境港で水揚げされた「ズワイガニ」を米子駅から特急列車と新幹線を使って新大阪駅まで運びました。
【堺市母子殺害】国際手配の夫を現地法で処罰へ 逃亡先とみられるブラジルへ捜査員派遣 大阪府警 大阪府堺市で、妻と娘を殺害したとして、ブラジル国籍のバルボサ・アンデルソン・ロブソン容疑者(33)が国際手配されている事件で大阪府警は19日、夫が逃亡したとみられるブラジルへ、捜査員を派遣しました。現地の警察当局などに捜査状況を説明します。
19日から特別公開「京都御所・宮廷文化の紹介」 3年8か月ぶり雅楽の演奏など 23日まで開催 京都御所で、雅楽の演奏など宮廷文化を紹介する催し「京都御所・宮廷文化の紹介」が開かれています。毎年、春と秋に宮内庁が開催する催しで今回は、3年8か月ぶりに、雅楽の演奏が行われています。23日まで行われ、20日の日曜日は、蹴鞠も披露されます。
神戸市の水族館「atoa(アトア)」 来場者数が100万人達成し記念セレモニーが行われる 神戸市のベイエリアで、「水族館とデジタルアートの融合」をコンセプトに昨年10月、オープンした水族館「アトア」で18日、来場者数が100万人を達成し、記念のセレモニーが行われ、100万人目の来場者に年間パスポートなどの記念品が贈呈されました。
【安倍元首相銃撃】山上容疑者の鑑定留置は来年1月まで 奈良地方裁判所 安倍晋三元総理大臣が銃撃され死亡した事件で、奈良地方裁判所は18日、逮捕された山上徹也容疑者の鑑定留置を来年1月10日までとすることを決めました。奈良地検が認められた2か月余りの延長に対し、弁護側の不服の準抗告を認め、約1か月短縮しました。
“物価高”をカバーする“賃上げ”の行方…「ブラックフライデー」で消費喚起 10月の消費者物価指数は80年ぶりに3.6%という大幅な上昇になりました。夏の感染第7波に加え、物価高を受けて個人消費は伸び悩んでいます。物価高で実質賃金が目減りする中、求められているのは、“賃上げ”。 連合は来年の春闘で5%の賃上げを求める方針で、経団連も政府が求める構造的な賃上げに前向きなものの、賃上げの幅は物価を注視し […]
「ten.」に届いた番組へのご意見を中谷しのぶキャスターが紹介します!#shorts #読売テレビニュース #ten #中谷しのぶ #中谷アナ
王将社長射殺事件の真相は…工藤会捜査の警察OBや内部事情知る人物の証言から背景にある謎に迫る 9年前、「餃子の王将」を展開する会社社長が射殺された事件。殺人などの疑いで逮捕された工藤会系の組幹部の男が18日、起訴されました。男は黙秘を続け、関与を示す直接証拠もありませんが、状況証拠を積み重ね、起訴に踏み切ったとみられています。捜査当局は組織的な犯行を視野に捜査を進めますが、共犯者や指示役の逮捕には […]
【ヨコスカ解説】“笑顔”のウラには思惑も!?3年ぶりの日中首脳会談、中国が抱える苦しい事情と譲れない台湾問題 17日、3年ぶりに日中首脳会談が開かれました。お互いに笑顔を浮かべながら、和やかな雰囲気で始まり、2014年の会談と比べると大きく様変わりしていました。これまで日本とは良好とはいえない関係が続いていた中国ですが、今回の笑顔の背景には何があるのでしょうか?そして中国が抱える、決して“笑えない […]
【ヨコスカ解説】狙いは何?相次ぐ北朝鮮のミサイル発射実験 注目すべきポイントと予想される今後の動き 18日、北朝鮮が17日に続き弾道ミサイルを発射しました。政府は日本のEEZ=排他的経済水域の内側に着弾したとみられるとしていて、一層緊張が高まっています。なぜこのタイミングでミサイルを発射したのでしょうか?また、ミサイルの型によってはさらなる脅威が?北朝鮮の狙いと今後のポイントを解説します。 (かん […]
【ミヤネ屋SP】橋本五郎さんに聞く!①「社説はどうやって作られる?」大きな物議を醸した歴史的テーマとは!?【新聞のミカタ ファンミーティング】 「ミヤネ屋」などでおなじみの読売新聞特別編集委員・橋本五郎氏を特別ゲストに、読売テレビで「新聞のミカタ」のファンミーティングを開催しました。1時間半に渡るイベントでは、新聞製作の裏側を五郎さんに直撃!その模様を3回に分けてお届けします。 第1回は“新聞の顔 […]