- 2023.02.18
JR西日本 1月の大雪で立ち往生した問題を受け…“再発防止策”発表
JR西日本 1月の大雪で立ち往生した問題を受け…“再発防止策”発表 JR西日本は、1月に大雪の影響で列車が長時間立ち往生した問題の再発防止策を公表しました。当時は、降雪量が社内基準の10cmに満たないと予測し、融雪器を稼働しませんでしたが、基準を「気温が0℃以下で、雪が降ると見込まれる場合」に変更しました。
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
JR西日本 1月の大雪で立ち往生した問題を受け…“再発防止策”発表 JR西日本は、1月に大雪の影響で列車が長時間立ち往生した問題の再発防止策を公表しました。当時は、降雪量が社内基準の10cmに満たないと予測し、融雪器を稼働しませんでしたが、基準を「気温が0℃以下で、雪が降ると見込まれる場合」に変更しました。
トルコ地震で発生『パンケーキクラッシュ』日本で起こったら… 備えの最前線“独自の訓練施設”を取材 今回トルコで起きた大地震では、死者が4万3000人を超えました地震の激しい揺れで建物の柱が強度を失い、床だけが折り重なるように崩壊する「パンケーキクラッシュ」が発生したことが、被害拡大のひとつの要因とされています。もし日本で「パンケーキクラッシュ」が起こったら…。私たちが暮らす日本ではどのような備えが […]
【警戒!】花粉の飛散過去10年で最大「ことしは花粉症ではない人も注意」専門家が語る“マスク生活の弊害” 三寒四温で季節は徐々に春へ。暖かくなり、心地よい季節に向かう一方、この時期にピークを迎えるのが「花粉の飛散」です。環境省の発表によると、東京を含む12都府県でことし花粉の飛散が「過去10年で最大」になるといいます。専門家は「ことし、特に注意が必要」だということですが、一体なぜ…そして、対策は。 […]
【侵攻から1年】仲間の死を乗り越えて…音楽による支援を模索する日本人指揮者 戦地を生きる音楽家たちのメッセージ 指揮者の髙谷光信さん(45)は、ロシアによる侵攻開始から1年間、音楽を通じた支援を模索し続けてきました。髙谷さんが常任指揮者を務めるウクライナ・チェルニヒウの交響楽団では、多くのメンバーが兵士として戦っていて、徐々に連絡が取りづらくなってきています。それでも彼らが舞台に戻ったときのため […]
【ヨコスカ解説】日本で子育て中のフランス人ジャーナリストに聞く!日本の制度の良い点と問題点 フランスとの違いを徹底分析 「子育て予算の倍増」を述べたにもかかわらず、翌日には発言を修正するなど、先の見えない岸田総理の“異次元の少子化対策”ですが、一体どうすれば日本の出生率は上がるのでしょうか?日本の子育て環境・子育て制度の問題点はどこにあるのでしょうか?先進国の中でトップクラスの出生率を誇るフランス […]
【ニュースライブ 2/17(金)】JR西 大雪立ち往生問題で国に報告書、融雪器の稼働基準変更など改善策/関電 顧客情報の不正閲覧15万件以上に/“大麻クッキー”のイベントに25人参加 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースや人気解説コーナーを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることが […]
関西電力 顧客情報の不正閲覧は15万件以上に 1600人関与 問題あるかも思いつつ顧客対応を優先 関西電力の社員が子会社の管理する新電力の顧客情報を不正に閲覧していた問題で、閲覧件数が15万件以上に上ることがわかりました。マニュアルやチェック体制が不十分で問題があるかもしれないと思いつつ、顧客対応を優先したことなどが原因としています。
JR西 列車立ち往生で再発防止策 乗客の降車判断は60分以内に、融雪器を電気式に変更 JR西日本は大雪の影響で列車が長時間立ち往生した問題について17日会見を開き、事態を大きくした融雪器の作動について、今後は「気温0℃以下で降雪が見込まれる場合を基準としたうえで、現地の状況を踏まえて判断する」などの再発防止策を示しました。
JR西が国交省に報告書提出、改善策を説明 大雪で列車が立ち往生、乗客が最大10時間閉じ込め JR西日本は17日、先月大雪によって列車が長時間立ち往生した問題について、改善策などをまとめた報告書を近畿運輸局に提出しました。大雪の際、事前に雪を溶かす「融雪器」を稼働しなかったため、多くの乗客が最大10時間近く車内に閉じ込められました。
【若一調査隊】推定7世紀築城、発見はわずか50年前!「日本書紀」に記されなかった“鬼一族の居城”の全貌とは⁉桃太郎伝説ゆかりの地を巡る第2弾 岡山県総社市に、『桃太郎』に登場する「鬼一族」の居城と言われる古代山城があるのをご存じですか?その名も『鬼ノ城』!7世紀後半(推定)に築城され、国家的取り組みだったことを示す痕跡があるものの「日本書紀」には記載されていない、“日本100名城”の中で最も謎に満 […]
【ライブ】2/17(金)午後4時半~ 1月24日の大雪10時間乗客閉じ込め、JR西日本が原因と再発防止策について説明会見 今日国交省に報告書提出【読売テレビニュース】 1月24日~25日にかけて、雪の影響によるポイントの故障で列車が線路上で動けなくなり、最大で10時間近く乗客が車内に閉じ込められました。この件で、JR西日本が今日17日、国土交通省近畿運輸局に報告書を提出。午後4時30分から会見を開 […]
ずらりと並んだひな人形、その数は約1500体!役目を終えた人形をもう一度飾りつけ 京都・京丹後市 小野小町が晩年を過ごしたと伝えられる京都府京丹後市の「小町の舎(やかた)」で家庭で使われなくなった約1500体のひな人形を引き取り、一同に集めた展示会が行われています。一部の貴重な人形以外は展示後にお寺で供養され廃棄されます。3月5日まで。