- 2023.02.20
須磨・女性殺害事件から20年 遺族「理不尽な思いはずっと残っている」 警察への情報提供呼びかけ
須磨・女性殺害事件から20年 遺族「理不尽な思いはずっと残っている」 警察への情報提供呼びかけ 2003年、寺田和子さんは神戸市須磨区の路上で、帰宅途中に何者かに刺殺されました。警察は強盗目的の犯行とみて捜査を続けていますが、有力な情報は得られておらず、遺族らは、些細な情報でも警察に寄せてほしいとして呼びかけています。
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
須磨・女性殺害事件から20年 遺族「理不尽な思いはずっと残っている」 警察への情報提供呼びかけ 2003年、寺田和子さんは神戸市須磨区の路上で、帰宅途中に何者かに刺殺されました。警察は強盗目的の犯行とみて捜査を続けていますが、有力な情報は得られておらず、遺族らは、些細な情報でも警察に寄せてほしいとして呼びかけています。
トルコ地震被災地支援 若者団体が募金活動 トルコとシリアで起きた地震の被災地を支援しようと、阪神・淡路大震災を語り継ぐ活動をしている若者の団体「1.17希望の架け橋」が19日、神戸市で募金を呼びかけました。募金活動は23日にも行われます。
男子高校生を集団で襲撃、現金強奪 堺 19日午前2時ごろ、大阪府堺市堺区の駐車場で17歳の男子高校生が、男8人ほどに突然背後から鉄パイプで頭などを殴られました。男子高校生は目隠しをされて、白いワンボックスカーで海の近くに連れて行かれ、現金が入った財布を奪われたということです。
3年ぶり1万6千人古都快走 京都マラソン 7つの世界遺産を巡る京都マラソンが19日行われ、雨が降る中、約1万6千人のランナーが3年ぶりに京の街を駆け抜けています。昨年、一昨年はコロナ禍で、参加者がGPS機能のついたアプリを使って、河川敷などを自由に走るオンライン開催でした。
世界遺産・龍安寺の池に成人男性の遺体 一部で腐敗 京都市 18日、京都市の世界遺産・龍安寺の池で20代から30代くらいの男性の遺体が見つかりました。目立った外傷はなく、身長は175センチくらい、身分証明書を所持。身分証の人物は去年、家族から捜索願いが出され、警察が事件と事故の両面で捜査しています。
神戸空港開港17周年 記念イベントが「umie」と神戸空港で開催され多くの子供連れでにぎわう 神戸空港と「umie」で18日、開港17周年を記念したイベントが開かれました。空港では、バスで普段は立ち入ることのできないエリアを巡るツアーで、参加者が消防車両への乗車や、離発着する飛行機を間近で写真に収めるなどの特別な体験を楽しみました。
神戸市消防局が電気火災の実験公開 1月に起きた共同住宅で8人が死傷した火災うけ 神戸市の共同住宅で1月、劣化した延長コードの断線が原因とみられる火災で8人が死傷したことを受け、市消防局が電気火災の実験を公開しました。一部が断線した電気コード上にホコリに見立てた綿を乗せ、電気を流すと火花が散り、周りの綿に燃え移りました。
大日本図書が京都市教育委員会の職員・教員らを接待 飲食代5万5000円支払い経費として精算 教科書会社「大日本図書」が公表した調査報告書によりますと、社員が京都市教育委員会の職員や教員らと会食し、飲食代を伴う接待を行っていました。報告書は「行動規範に違反する不適切な行為」とする一方、教科書の採択に関する話はなかった、としています。
兵庫・香美町で昔ながらの味で人気! 「米地みそ」の仕込み作業 塩分控えめで風味豊かな味わいが特徴 兵庫県香美町の山間にある米地地区で、昔ながらの味で人気の「米地みそ」の仕込み作業が行われています。各家庭で作っていた味噌を共同で製造し特産品にしようと40年以上前から作っています。塩分控えめで風味豊かな味わいが特徴で、全国から注文が来ます。
斑鳩町・修学旅行バス事故 運転手を不起訴 昨年9月、奈良県斑鳩町で修学旅行中の観光バスが車に衝突した事故で、奈良地検は、過失運転致傷の疑いで書類送検された57歳の運転手の男性について、15日付で「立証するに至る十分な証拠が認められなかった」として、嫌疑不十分で不起訴処分としました。
JR西日本 1月の大雪で立ち往生した問題を受け…“再発防止策”発表 JR西日本は、1月に大雪の影響で列車が長時間立ち往生した問題の再発防止策を公表しました。当時は、降雪量が社内基準の10cmに満たないと予測し、融雪器を稼働しませんでしたが、基準を「気温が0℃以下で、雪が降ると見込まれる場合」に変更しました。
トルコ地震で発生『パンケーキクラッシュ』日本で起こったら… 備えの最前線“独自の訓練施設”を取材 今回トルコで起きた大地震では、死者が4万3000人を超えました地震の激しい揺れで建物の柱が強度を失い、床だけが折り重なるように崩壊する「パンケーキクラッシュ」が発生したことが、被害拡大のひとつの要因とされています。もし日本で「パンケーキクラッシュ」が起こったら…。私たちが暮らす日本ではどのような備えが […]