- 2022.11.23
今年の「ブラックフライデー」 円安や物価高の影響で“家計応援”がキーワード 商戦続々…
今年の「ブラックフライデー」 円安や物価高の影響で“家計応援”がキーワード 商戦続々… 毎年11月に行われる大規模セール「ブラックフライデー」が23日から始まりました。今年は円安や物価高の影響で「家計応援」がキーワードですが、初参入の高島屋大阪店の目玉は5千円で7、8千円相当の商品が当たる「グルメブラックガチャ」が人気の的に。
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
今年の「ブラックフライデー」 円安や物価高の影響で“家計応援”がキーワード 商戦続々… 毎年11月に行われる大規模セール「ブラックフライデー」が23日から始まりました。今年は円安や物価高の影響で「家計応援」がキーワードですが、初参入の高島屋大阪店の目玉は5千円で7、8千円相当の商品が当たる「グルメブラックガチャ」が人気の的に。
塩野義製薬“ゾコーバ”国産初の飲み薬として緊急承認 第8波抑える切り札に…? その効果や課題とは 大阪の塩野義製薬が開発した軽症や中等症向けの飲み薬「ゾコーバ」が緊急承認され、国産初の新型コロナウイルスの飲み薬が誕生します。塩野義は24日に流通体制や服用条件などを会見で説明しますが、第8波抑止の切り札となるか、期待と不安が交錯します。
【京都の紅葉】賑わい戻るも…「オーバーツーリズム」対策は? 夜の町を走る“貸し切り列車”も 紅葉シーズンを迎えた京都。全国各地から連日、多くの観光客が訪れていますが、心配されるのが道路渋滞やバス混雑など市民生活に影響が出る「オーバーツーリズム」。京都市は時間をずらして楽しむ「分散観光」を呼びかけ、早朝や夜の観光もにぎわっています。
京都の賑わい再び 観光地・嵐山の“隠れ紅葉スポット”「嵐山祐斎亭」 幻想的な光景で昼夜も絶景! 京都の紅葉は今が見頃ですが、観光地・嵐山の“隠れ紅葉スポット”といわれるのが築150年の元料理旅館「嵐山祐斎亭」。敷地が南北に長く、北側の上流から色付き始めていて、そのグラデーションが楽しめるほか、夜は暗闇に浮かぶ紅葉の光景が幻想的です。
さわってOK!六甲山の上の美術館 常識を覆す、新たな鑑賞法に込められた思いとは 神戸・六甲山の上にある美術館。ここでは展示されている美術品をすべて“さわって”鑑賞することが出来ます。一風変わった鑑賞法には、館長・矢野茂樹さんのある思いが込められていました。そしてこの美術館、実は矢野さん一家の自宅でもあります。美術館に住むってどんな感じなのでしょうか?暮らしぶりをノゾキミしました。 (かんさい情報ネ […]
【若一調査隊】1000年以上の歴史を持つ豊臣秀吉ゆかりの鉱山「多田銀銅山」現在も調査中の坑道に特別潜入!“秀吉埋蔵金伝説”の真相も明らかに!? 2015年、鉱山遺跡として近畿で唯一「国の史跡」に指定された多田銀銅山遺跡。兵庫県と大阪府の7市町にまたがる広大なエリアを持ちますが、その中心となるのが兵庫県猪名川町にある銀山地区です。1000年以上の歴史を持つ、豊臣秀吉ゆかりのこの鉱山には、なんと4億5 […]
滋賀・甲賀市 信楽焼の「うさぎ」置物作り最盛期 縁起物で家内安全と飛躍願う 滋賀県甲賀市の信楽焼の窯元では、来年の干支にちなんだ「うさぎ」の置物作りが進んでいます。穏やかな様子と飛び跳ねる姿から「家内安全」と「飛躍」の願いが込められています。年末までに約千個を焼き上げ、新春の縁起物として京阪神を中心に出荷されます。
大阪市港区で「ひき逃げ」女性死亡し73歳の男が府警に逮捕 男は約20分後に自ら現場に戻る 22日夕、大阪市港区の国道で女性(62)を車でひき逃げし、死なせたとして近くの会社員、八尋清容疑者(73)が府警に逮捕されました。容疑者は犯行の約20分後に現場に戻ってきていて「段ボール箱にぶつかったと思った」などと容疑を否認しています。
京都・京丹後市で冬の風物詩 京都府最大級の地蔵菩薩像「平地地蔵の蓑着せ」冬支度を整える 本格的な冬の到来を前に、京都府京丹後市大宮町にある府最大級の地蔵菩薩像「平地地蔵」(高さ5.3メートル)に蓑を着せ、冬支度を整えました。蓑は、地元の人がわらで編んだもので、重さが60キロもあり、伝統行事として冬の風物詩となっています。
【コンビニ強盗】刃物をもった若い男が現金約10万円奪い、自転車で逃走中 大阪・茨木市 23日午前2時50分ごろ、茨木市並木町の「ファミリーマート茨木並木町店」に刃物を持った男が押し入り、店員に刃物のようなものを突き付け、現金約10万円を奪って、自転車で逃走しました。店員にケガはありません。府警が強盗事件として調べています。
男2人にバッグを奪われた女性が、取り返そうと“つかみ合い”防犯カメラに一部始終 大阪・浪速区#shorts #読売テレビニュース
「ギャンブルや飲食に使った…」自民党滋賀県連の前事務局長を横領で刑事告発 自民党滋賀県連の前事務局長が、県連などの口座から多額の金を引き出し横領していたとして、刑事告訴されました。県連の調査に対し、「ギャンブルや飲食に使った」と話していて、県連は、「全容解明に努めたい」としています。