読売テレビニュース

1200/1781ページ
  • 2023.06.12

殺害された息子、11年後に逮捕された男は“元少年”だった… 少年法に苦しむ遺族の戦いと、被告との初対面を控えた父の思い― 神戸高校2年生殺害事件【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】

殺害された息子、11年後に逮捕された男は“元少年”だった… 少年法に苦しむ遺族の戦いと、被告との初対面を控えた父の思い― 神戸高校2年生殺害事件【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】 2010年、神戸市北区で、当時高校2年生だった堤将太さんが殺害されました。父・敏さんは「必ず犯人を見つける」と地道にビラ配りなどを行いましたが、有力な情報は得られませんでした。それから約11年の月日が経ったある […]

  • 2023.06.12

てるてる坊主800個に園児が願いこめる・咲き誇るアジサイやハナショウブ 梅雨の話題を近畿各地から

てるてる坊主800個に園児が願いこめる・咲き誇るアジサイやハナショウブ 梅雨の話題を近畿各地から  近畿各地から届いた季節の話題をお伝えします。大阪府堺市では梅雨を代表する花、アジサイが見ごろを迎えています。  「ハーベストの丘」にある80メートル続くアジサイロードでは約250株のアジサイが咲き誇っています。訪れた人たちはピンクや白など色とりどりの花を写真におさめて楽しんでいました。  訪れた人「 […]

  • 2023.06.12

約74億円の予算削減 世界遺産・平城宮跡を横切る近鉄線移設など29事業を見直し 奈良県・山下知事

約74億円の予算削減 世界遺産・平城宮跡を横切る近鉄線移設など29事業を見直し 奈良県・山下知事  奈良県の山下真知事は12日、世界遺産の平城宮跡を横切る近鉄奈良線の移設計画など29の事業について、プロジェクトの全面中止を含む予算執行の見直しを発表しました。  奈良県の山下知事は経費削減などの観点から、前任の荒井正吾知事が進めていた大型事業の見直しを行っていて、今回、奈良市の平城宮跡を横切る近鉄線 […]

  • 2023.06.12

初夏の味覚イカ漁が最盛期「ジオパークイカまつり」開催 自分で捌いたイカを楽しむ 兵庫・香美町

初夏の味覚イカ漁が最盛期「ジオパークイカまつり」開催 自分で捌いたイカを楽しむ 兵庫・香美町  日本海の初夏の味覚イカ漁が最盛期を迎え、11日、兵庫県香美町ではイベントが開催されました。  兵庫県香美町の佐津海水浴場で開かれた「ジオパークイカまつり」は今が旬の新鮮な「シロイカ」のおいしさを知ってもらおうと地元の観光協会が毎年開催しているものです。  会場では泳いでいるイカに触れるタッチプールのほか […]

  • 2023.06.11

ロシアのプーチン大統領が強権体制を確立する姿を描くドキュメンタリー映画公開

ロシアのプーチン大統領が強権体制を確立する姿を描くドキュメンタリー映画公開  去年、ウクライナへの全面侵攻に踏み切ったロシアのプーチン大統領の原点を記録したドキュメンタリー映画が、大阪などで公開されています。  この映画は、ロシアの初代大統領のエリツィン氏の後継者として2000年に2代目の大統領となるプーチン氏の約1年間を記録。  プーチン氏がテレビ局を解体して国有化をしたり、ソ連時代の国歌を復活 […]

  • 2023.06.11

10日夜、路上で男性が倒れ重傷 ひき逃げ事件として捜査 京都市南区

10日夜、路上で男性が倒れ重傷 ひき逃げ事件として捜査 京都市南区  10日夜、京都市南区の路上で男性が頭から血を流して倒れているのが見つかりました。警察は男性がひき逃げされたとみて、調べています。  現場は京都市南区久世東土川町の市道で、10日午後10時15分ごろ、通行人の女性から、「道路上に人が倒れている」と警察に通報がありました。  警察が駆け付けたところ、47歳の男性が頭から血を流して倒れ […]

  • 2023.06.11

JR和歌山線・今月2日の大雨の影響で運転を取りやめていた橋本駅~粉河駅間の運転を再開。

JR和歌山線・今月2日の大雨の影響で運転を取りやめていた橋本駅~粉河駅間の運転を再開。  6月上旬の大雨の影響で、一部の区間で運転を取りやめていたJR和歌山線が11日朝、運転を再開しました。  JR和歌山線は、6月2日の大雨で和歌山県橋本市にある高野口駅近くで線路の土台部分が崩れ、橋本駅と紀の川市の粉河駅の間で運転を取りやめていました。  JR西日本は約1週間にわたって線路の復旧作業を行い、11日 […]

  • 2023.06.11

読売テレビ主催の学生アナウンスコンテスト 決勝に16人参加 グランプリ決定 現役アナのレッスンも

読売テレビ主催の学生アナウンスコンテスト 決勝に16人参加 グランプリ決定 現役アナのレッスンも  読売テレビが主催する 学生アナウンスコンテストが行われ、16人が決勝ステージにのぞみました。  このコンテストは、“アナウンサーに興味がある全ての学生の夢を後押ししたい”と読売テレビのアナウンス部が主催したものです。  予選に書類審査はなく、応募者から寄せられた動画で審査され、10日に行われた決勝ス […]

  • 2023.06.10

国際コンクール「ヒューストン国際映画祭」 読売テレビのドキュメンタリー3本 審査員特別賞と金賞に

国際コンクール「ヒューストン国際映画祭」 読売テレビのドキュメンタリー3本 審査員特別賞と金賞に  ドキュメンタリー作品などの国際コンクール「ヒューストン国際映画祭」で、読売テレビの番組3本が審査員特別賞と金賞に輝きました。  ヒューストン国際映画祭では、毎年5000本近くの作品から入賞作品が決まり、昨年5月に放送したytvドキュメント「生きる力」が、部門最高賞である審査員特別賞を受賞しました。 […]

  • 2023.06.10

10日は”時の記念日”時計業界の発展を願う「漏刻祭」行われる 滋賀・近江神宮

10日は”時の記念日”時計業界の発展を願う「漏刻祭」行われる 滋賀・近江神宮  時の記念日の10日、滋賀県の近江神宮では、時計業界の発展を願う「漏刻祭」が行われました。  漏刻祭は、近江神宮にまつられる天智天皇が、今から1350年前に漏刻と呼ばれる水時計を使って、日本で初めて時を知らせたという故事にちなんだ行事です。  神事には、時計業界の関係者ら約250人が集まり、厳かな雰囲気の中、最新の腕時計 […]

  • 2023.06.10

携帯電話料金の架空請求で約1800万円を騙し取られる 支払わないと逮捕されるなど複数回電話 滋賀

携帯電話料金の架空請求で約1800万円を騙し取られる 支払わないと逮捕されるなど複数回電話 滋賀  滋賀県大津市の60代の男性が、携帯電話料金の架空請求などで約1800万円の詐欺被害にあっていたことがわかりました。  警察によりますと、被害に遭ったのは大津市の66歳の男性で、今年4月、携帯料金について連絡を促すメールが届き、電話すると「携帯電話機の内部IPアドレスが悪用され多数の被害が出ている」「 […]

  • 2023.06.10

和歌山県の「南高梅」使った梅酒の仕込み最盛期 雑味抑えたフレッシュで濃厚な味わいが人気

和歌山県の「南高梅」使った梅酒の仕込み最盛期 雑味抑えたフレッシュで濃厚な味わいが人気  梅酒の原料となるのは、梅の産地として有名な和歌山県みなべ町の契約農家で手摘みされた「南高梅」で、杜氏たちが醸造アルコールや砂糖、水が入ったタンクに勢いよく投げ込んでいきます。 このあと、かくはんを繰り返しながら半年ほど漬け込み、実を取り出したあと9か月以上、熟成させるということです。  梅酒づくりは一般的に、 […]

1 1,200 1,781