- 2023.01.09
成人の日 大阪市では「みおつくしの鐘」を20回打ち鳴らし、20歳の新たな船出を誓う
成人の日 大阪市では「みおつくしの鐘」を20回打ち鳴らし、20歳の新たな船出を誓う 大阪市では、20歳を祝って「みおつくしの鐘」を20回打ち鳴らし、参加者が新たな船出を誓いました。「みおつくし」は大阪湾の浅瀬に立っていた水路の標識の名称で水運で栄えた市のシンボルです。市では今年度、2万4381人が20歳になる予定です。
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
成人の日 大阪市では「みおつくしの鐘」を20回打ち鳴らし、20歳の新たな船出を誓う 大阪市では、20歳を祝って「みおつくしの鐘」を20回打ち鳴らし、参加者が新たな船出を誓いました。「みおつくし」は大阪湾の浅瀬に立っていた水路の標識の名称で水運で栄えた市のシンボルです。市では今年度、2万4381人が20歳になる予定です。
覚醒剤をボタンの形に加工、暴力団幹部の男を逮捕 8着の服に88個付け密輸#shorts #読売テレビニュース
大阪「あべのハルカス」で20歳祝う式典 高さ約300mの展望台まで1637段の“大人の階段”上る “日本一高いビル”大阪市阿倍野区の「あべのハルカス」で、20歳を祝う「日本一高い」式典が行われました。晴れ着姿の38人が地上60階、高さ約300mにある展望台を目指し、1637段ある、通称“大人の階段”を上って、新たな門出を祝いました。
大阪湾の淀川河口付近にクジラが迷い込む 約8メートルの大きさ 周辺を航行する船に注意呼び掛け 9日朝、大阪湾の淀川河口付近に体長8メートルほどのクジラが迷い込んでいるのが見つかり、海上保安庁が監視しています。午前8時ごろ、「淀川河口付近にクジラが迷い込んでいる」と連絡があり、海上保安庁は、周辺を航行する船に注意を呼び掛けています。
【LIVE配信】大阪湾の淀川河口付近に約5mのクジラ迷い込む ヘリ映像【読売テレビニュース】 【ライブ】 大阪海上保安監部によりますと、9日午前8時ごろ、大阪湾の淀川河口 付近にクジラが迷い込んでるとの118番通報がありました。 大きさは約5メートルあり、小型艇で監視中だということです。 海上保安庁は、周辺を航行する船に注意を呼び掛けています。 #大阪湾 #クジラ #大阪 #ライブ #大阪海上保 […]
新春恒例 琵琶湖で空手の寒稽古 約30人が腰まで水につかり、鍛えた技を披露 滋賀・守山市 滋賀県守山市の琵琶湖で8日、新春恒例の空手の寒稽古が行われました。京都に本部がある空手の「北辰館」が毎年行っています。約30人の参加者たちは、腰まで水につかり、冷たさに耐えながら、日頃鍛えた技を披露していました。
「成人の日」を前に大だこ揚げ 今年度20歳を迎える約50人が決意新たに 滋賀・東近江 「成人の日」を前に、滋賀県東近江市で8日、今年度20歳を迎える人たちが畳20畳分もある「大だこ」を揚げました。縦横、約5mの大きさで、約50人が一斉にロープを引っ張ると、空高く舞い上がり、参加者は大だこを見上げて決意を新たにしました。
兵庫・伊丹で住宅全焼 2人の遺体 8日午前、兵庫県伊丹市桜ケ丘の住宅で火事があり、住宅は全焼し、1階から男性とみられる1人の遺体と台所付近から性別不明の1人の遺体が見つかりました。火元の家には80代の夫婦と50代の息子が暮らしていて、連絡がとれていないということです。
性的暴行容疑の刑務官 現場近くで物色か 大阪刑務所の門口雅信容疑者(34)が女性に性的暴行を加えたとして逮捕された事件で、門口容疑者は事件前、現場近くの防犯カメラに徘徊(はいかい)のうえ、通りかかった女性の後をついていく様子が映っていたことが分かりました。
「1・17希望の灯り」分灯始まる 神戸 阪神・淡路大震災から今月17日で28年がたつの前に、神戸市の東遊園地では8日、「1.17希望の灯(あか)り」を分ける作業が始まりました。小さな灯りは犠牲者の鎮魂と復興への願いを込めて、各地で行われる追悼行事で記憶と教訓をつなぎます。
山の神に一年の安泰祈る 兵庫・香美 兵庫県香美町では8日朝、五穀豊穣(ほうじょう)や無病息災を願う伝統行事「山の神」が行われました。子供たちは「あーらめでたや、あとのご福は頼んだ」などと歌って練り歩いた後、山の神をまつる祠(ほこら)に供え物をささげ、一年の安泰を祈りました。
福を招いて大マグロ 西宮神社に奉納 兵庫県の西宮神社では8日、商売繁盛を願う「十日えびす」を前に体長2・3メートル、重さ230キロの鹿児島県産・本マグロが奉納されました。「招福大まぐろ」は新型コロナウイルス対策で関係者だけがさい銭を貼りつけた後、アクリル板で囲われました。