新たに指示役の男ら逮捕…マンション押し入り“800万円相当”金品奪った疑い 大阪市(2023年2月2日) 大阪市天王寺区のマンションに押し入り800万円相当の金品を奪ったとして男7人が逮捕された事件で、警察は新たに指示役の男ら3人を逮捕しました。 強盗などの疑いで逮捕されたのは、堺市南区の自称・建設作業員山本悠真容疑者(30)と堺市南区の無職今村音哉容疑者(22)ら3人です。 警察によりますと […]
JR山陰線など赤字4路線…兵庫県が利用促進策『定期券購入補助』『観光ツアー』など(2023年2月2日) 兵庫県内を通るJRの赤字路線について県は利用促進策を発表しました。 JR西日本は去年4月、兵庫県内の山陰線や播但線など4路線6区間を赤字路線として公表。県や沿線の自治体、JRなどは路線維持や活性化を検討していて、2月1日、事務局を務める県が定期券の購入補助や観光ツアーなど利用促進策を発表しまし […]
高齢者とペット「腰痛悪化でエサやれない」「ネコを置いては入院できない」…その飼育支援に取り組む団体「飼うことで元気得られるしネコも助かる」(2023年1月31日) 高齢者とペット飼育の課題について考えます。高齢者にとってペットは、癒やしでもあり生きがいでもありますが、万が一病気などにより飼えなくなってしまったら…という不安もつきまといます。最近相談が増えているという高齢者のペット飼育支 […]
【LIVE】ロシア・ウクライナ侵攻 プーチン大統領ピンチ「軍人不足」囚人などリクルート「もう後がなく、失敗許されない」【専門家解説】 ロシアのプーチン大統領が150万人という大幅な兵員増加を示唆するなどウクライナ戦線はさらに長期化・激化の様相を見せようとしています。筑波大学名誉教授の中村逸郎氏は「1月から2月上旬までにロシアがベラルーシ側からキーウを再攻撃する」と分析。すでにアメリカ国防省はロシア […]
【指示役“ルフィ”】『処遇は”金次第”』現地紙元記者が語るフィリピン収容所の”内部事情”「月額12万円のVIPルーム」「職員通じマクドナルド入手可能」 全国で相次ぐ強盗・窃盗事件を巡って、『ルフィ』などのアカウント名を使う人物が、フィリピン・マニラの入管施設内から実行役に指示を出している可能性が浮上しています。その収容所施設の内部事情はどのようなもの […]
#shorts #1日乗り放題券 #廃止 『観光客で混雑して市民がバスに乗れない』批判相次ぎ…京都市バス「1日券」を廃止へ(2023年2月1日) 京都市は、市バスの1日乗り放題券について、来年3月末で廃止する方針を決めました。 バス1日券は、1日700円で京都市バスなどが乗り放題で、4回乗車すれば元が取れることから観光客から人気を集めています。一方で、新型コロナウイルス流行前はバスが観光客らで混 […]
【2月2日(木)】真冬の寒さは2日間の辛抱 春の入り口はもうすぐそこ 『花粉予想』も【近畿地方】 2月1日(水)の近畿地方は、南部を中心に気温が上がり、和歌山県新宮市では15度以上の暖かさでした。ただしあっという間に真冬へ逆戻りです。 2日(木)は、急速に発達する低気圧が北海道を通過、日本付近は冬型の気圧配置となる見込みです。北部では早朝にかけて雪や雨でしょう。昼ごろにかけてしつこく弱い雨や雪が […]
『認知症の母』を死なせたとして3年間勾留された夫婦「警察官や検察官らが知識不足」(2023年2月1日) 母を死なせた疑いで逮捕された夫婦が、3年間不当に勾留されたなどとして、国や大阪府などを相手に慰謝料を求める訴えを起こしました。 大阪市に住む歯科医師の佐保輝之さん(63)と妻のひかるさん(59)。ある日を境に生活が一変しました。 (佐保輝之さん) 「逮捕されて裁判があり、釈放をされるまで3 […]
大阪市長選に自民・北野妙子市議が出馬検討 IR慎重姿勢の政治団体から出馬要請受け(2023年2月1日) 自民党の大阪市議・北野妙子氏が大阪市長選への出馬を検討していると明らかにしました。 今年4月に行われる大阪市長選への出馬を検討している自民党の大阪市議・北野妙子氏。経済人や前回の大阪府知事選で落選した元副知事らが設立してIR(カジノを含む統合型リゾート)誘致に慎重な姿勢を示す政治団体などから出 […]
「年齢知っていたかどうか今ははっきり覚えていない」児童買春容疑で41歳医師を逮捕(2023年2月1日) 女子高校生に現金3万円を渡してわいせつな行為をしたとして医師の男が逮捕されました。 児童買春の疑いで逮捕されたのは大阪府柏原市にある市立柏原病院の医師で放射線科の部長を務める久保友宏容疑者(41)です。警察によりますと、久保容疑者は去年5月、奈良県内に住む女子高校生(当時16)に現金3万円を渡 […]
高層ビルを揺らす「長周期地震動」…その揺れを『屋上に1350トンのおもり』で抑える!?最新技術の仕組みとは(2023年2月1日) ビルの高層階を大きくゆっくりと揺らす「長周期地震動」。レベルによっては立っていられないほどの揺れをもたらします。この「長周期地震動」が2月1日から緊急地震速報に追加されることになりました。そんな中、高層階の揺れを慣性力を用いて抑える最新技術も開発されています […]
#shorts #スシロー #迷惑行為 スシロー「本人と保護者が訪れ謝罪」も『被害届は取り下げず』今後アクリル板の設置も(2023年2月1日) 回転寿司チェーン「スシロー」の店内で迷惑行為を撮影した動画がSNS上に掲載された問題で、本人と保護者が謝罪に訪れました。 拡散された動画には、客が卓上の醤油の注ぎ口を舐めたり、レーン上の寿司を舐めた指で触ったりする様子が映っていました。 スシローの運営 […]