- 2022.01.18
【茨城殺人】女性殺害 娘の夫を逮捕 殺人容疑認める
【茨城殺人】女性殺害 娘の夫を逮捕 殺人容疑認める 17日、茨城県笠間市の住宅で57歳の女性が顔や首などを刃物で切られ殺害された事件で、警察は行方を追っていた女性の娘の夫(25)を殺人の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは千葉県柏市の会社員・児玉大地容疑者です。警察によりますと、児玉容疑者は17日正午ごろ、茨城県笠間市にある義理の母親の小谷朋子さんの住宅で小谷さんの顔や首などを包丁とみられる刃物で […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
【茨城殺人】女性殺害 娘の夫を逮捕 殺人容疑認める 17日、茨城県笠間市の住宅で57歳の女性が顔や首などを刃物で切られ殺害された事件で、警察は行方を追っていた女性の娘の夫(25)を殺人の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは千葉県柏市の会社員・児玉大地容疑者です。警察によりますと、児玉容疑者は17日正午ごろ、茨城県笠間市にある義理の母親の小谷朋子さんの住宅で小谷さんの顔や首などを包丁とみられる刃物で […]
【接種義務化】ギリシャ 60歳以上のワクチン未接種者に毎月罰金 ギリシャで、60歳以上を対象に新型コロナウイルスのワクチン接種が義務化され、接種していない人に毎月、罰金が科されることになりました。 地元メディアによりますと、ギリシャで17日から60歳以上に新型ウイルスのワクチン接種が義務づけられました。 1度も接種していない60歳以上の人は、健康上問題がある場合などを除き、50ユーロ、日本円にして […]
【オミクロン株】モデルナ社 対応ワクチン数週間で臨床試験の見通し アメリカのバイオ医薬品メーカー、モデルナのCEO(=最高経営責任者)は17日、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンについて、今後数週間で臨床試験を開始するとの見通しを示しました。 モデルナ・バンセルCEO「ワクチンは完成しつつあり、数週間のうちに臨床試験が始まる」 モデルナのCEOはこのように述べた上で、オミクロン株に […]
【追悼】灯籠で描かれた「忘れない」 阪神淡路大震災発生2727年 6434人が亡くなった阪神・淡路大震災から17日で27年です。17日午前5時46分、神戸市の追悼会場で浮かび上がったのは、灯籠で描かれた「忘(わすれない)」の文字でした。記憶と教訓を忘れずに、次の世代へバトンをつなげられるか問われています。 (1月17日放送「news zero」より) #阪神淡路大震災 #日テレ #newsze […]
【切りつけ】東京大学前 “去年から計画”か 駅の火事への関与もほのめかす 東京大学の前で、受験生らを刃物で切りつけたとして逮捕された、高校2年の17歳の少年。「去年から事件を計画していた」と話していることがわかりました。さらに、東大前駅での着火剤のようなものが燃える火事などへの関与もほのめかしているとのことです。 (1月17日放送「news zero」より) #日テレ #newszero #ニ […]
【大規模噴火】ラグビー日本代表…家族と連絡とれないトンガ人は トンガの海底火山噴火から2日以上たった17日も被害の全容はわからず、日本にいるトンガ人家族と連絡がとれない状態が続いています。ラグビー日本代表・フィフィタ選手が取材に応じ、今の胸の内を語りました。 ◇ 大規模噴火の前日、14日に捉えられた映像では、海底火山から空に届くほどの大きな噴煙があがり、煙の中でさらに爆発する火山灰の黒い雲がありま […]
【全国2万人超】岸田首相「最優先で取り組む」オミクロン株対策 17日、全国で新たに2万991人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。岸田首相は、オミクロン株対策に最優先で取り組む考えを強調。政府は、大規模接種センターを東京では今月31日から再開させる方向で最終調整しているということです。 ◇ まん延防止等重点措置が広げられる方向で調整に入っている1都10県。そのうちの東海3県では、愛知県が5 […]
【まん延防止】1都3県が適用を要請 飲食店は“制限の不安”再び 飲食店などは再び、制限を強いられる営業となるのでしょうか…。「まん延防止等重点措置」は17日、新たに1都10県に対象を広げる方向で調整されることになりました。こうした中、飲食店などを取材しました。 (1月17日放送「news zero」より) #新型コロナウイルス #まん延防止 #日テレ #newszero #ニュース ◇日 […]
【朝ニュースまとめ】1都10県に「まん延防止」適用で調整 など 1月18日の最新ニュース ・全国感染2万991人 4日連続で2万人超 ・北京五輪チケット 一般販売は行わず ・茨城女性殺害 娘の夫逮捕 殺人容疑認める など #オミクロン #日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram https://if […]
【解説】阪神・淡路大震災から27年 “防災”の変化は? ここ最近の気になる地震活動について掘り下げる『週間地震ニュース』。社会部災害担当キャップ・中濱弘道記者とお送りします。 今月10日から16日まで先週1週間におきた地震では、11日に大分県南部を震源とする地震と、13日に鹿児島県の大隅半島の東でおきた地震でそれぞれ震度3を観測しています。 16日までの1週間に、国内では震 […]
【防災XR】災害を”バーチャル体験” 最新技術で知る防災 阪神・淡路大震災から1月17日で27年。先日、トンガ周辺では大規模な噴火があり、日本列島に一時「津波警報」が出されました。災害にどう備えればいいのか。注目されるのが、子どもがバーチャル体験で理解できる防災XRです。最新技術を取材しました。 #地震 #防災 #防災XR #VR #AR #日テレ #ニュース ◇ […]
【混乱、三つ巴へ】韓国大統領選迫る…前検事総長の支持率急落、その背景は【深層NEWS】 韓国大統領選挙で現在支持率トップを走る、与党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補が、「薄毛治療」を保険適用にすることを公約に掲げました。さらに、妻と一緒にサンタクロース姿で踊る動画を公開。その狙いとは。 一方、最大野党「国民の力」の尹錫悦(ユン・ソギョル)候補は、選挙対策チームを解体して出直すと発表する […]