日テレNEWS

3542/3663ページ
  • 2022.01.25

【給付金】「母子家庭にとって大きな金額」“10万円届かない”ひとり親世帯に全額国費で給付へ

【給付金】「母子家庭にとって大きな金額」“10万円届かない”ひとり親世帯に全額国費で給付へ 去年9月以降に離婚したひとり親世帯に10万円の給付が届かない問題を巡り、山際経済再生担当大臣は25日、全額国費で給付を行う考えを示しました。一方、既に子どもを養育していない親に渡った給付金はどうするのか。自治体からは、困惑の声があがっています。 (2022年1月25日放送「news every.」より) # […]

  • 2022.01.25

【暴行】「クソガキ、土下座せいや」28歳“喫煙男” 電車内で高校生に暴行の瞬間 JR宇都宮線

【暴行】「クソガキ、土下座せいや」28歳“喫煙男” 電車内で高校生に暴行の瞬間 JR宇都宮線 https://www.youtube.com/watch?v=0o9Aq_GTjMk 23日、JR宇都宮線の車内で喫煙を注意された男が男子高校生に暴行を加えたとされる事件で、当時の様子が撮影されていました。傷害の疑いで逮捕された宮本一馬容疑者(28)は、高校生が謝っても暴言を吐きながら暴行を続けていまし […]

  • 2022.01.25

【43人が犠牲】“噴火災害” いま遺族が伝えたいこと…雲仙普賢岳の大火砕流から30年 長崎 NNNセレクション

【43人が犠牲】“噴火災害” いま遺族が伝えたいこと…雲仙普賢岳の大火砕流から30年 長崎 NNNセレクション 2021年6月3日、43人の犠牲者を出した雲仙普賢岳の大火砕流から30年の節目を迎えました。NIBでは当時、噴火災害と向き合いその脅威や教訓を今に伝える人々に話を聞きました。今回は、大火砕流で命を奪われた若い警察官。共に災害警備にあたっていた同僚、そして遺族が今伝えたい事とは…。 (20 […]

  • 2022.01.25

【まん延防止】18道府県拡大へ…動物園の職員感染で“臨時休園”も 新型コロナウイルス

【まん延防止】18道府県拡大へ…動物園の職員感染で“臨時休園”も 新型コロナウイルス 急速な新型コロナウイルス感染の広がりを受け、25日夜にも「まん延防止等重点措置」が新たに18道府県に適用されます。大阪市の天王寺動物園では、これまでに職員3人の新型コロナへの感染が確認され、6人が濃厚接触者として自宅待機に。飼育員など“人手不足”のため、25日から臨時休園になるなど、感染拡大の影響が広がっています […]

  • 2022.01.25

【噴火災害】“自然といかに調和するか” 従業員失った経営者の男性に聞く…雲仙普賢岳の大火砕流から30年 長崎 NNNセレクション

【噴火災害】“自然といかに調和するか” 従業員失った経営者の男性に聞く…雲仙普賢岳の大火砕流から30年 長崎 NNNセレクション 43人の犠牲者を出した雲仙普賢岳の大火砕流から2021年6月3日に30年の節目を迎えました。NIBでは当時、噴火災害と向き合いその脅威や教訓を今に伝える人々に話を聞きました。“人と火山との共生”、そして災害から命を守るには。今回は大火砕流で2人の従業員を失った建設会社の […]

  • 2022.01.25

【速報】大阪8612人の新規感染確認 京都・兵庫も最多更新 新型コロナ 25日

【速報】大阪8612人の新規感染確認 京都・兵庫も最多更新 新型コロナ 25日 大阪府で25日、新たに過去最多となる8612人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。亡くなった方は10人です。 近畿のその他の府県では、兵庫県で3360人、京都府で1622人といずれも過去最多となる感染が確認されました。 また、滋賀県で499人、奈良県で494人和歌山県で303人でした。 近畿2府4県の感染者は […]

  • 2022.01.25

【国会】“10万円”給付 離婚世帯にも国費で 山際経済再生相

【国会】“10万円”給付 離婚世帯にも国費で 山際経済再生相 18歳以下への10万円給付を、去年9月以降に離婚したひとり親世帯が受け取れない問題で、山際経済再生担当大臣は、全額、国費で給付をする考えを示しました。 野党から自治体に対応を委ねると、「地域によって対応が変わる可能性がある」などと追及を受け、政府は、全額、国費で給付する方針に転換しました。 立憲民主党・城井崇議員「給付金が届いていない4 […]

  • 2022.01.25

【北京五輪】開幕まで10日 天安門広場で出陣式 中国

【北京五輪】開幕まで10日 天安門広場で出陣式 中国 北京オリンピック開幕が10日後に迫り、中国の代表選手らが25日、天安門広場で出陣式を行いました。 天安門広場では25日朝、中国の代表選手ら100人以上が必勝を誓うセレモニーを行いました。また、市内のボランティアの活動も正式にスタートしました。 ボランティアは外国人観光客の案内も担う予定でしたが、観客が国内の招待客のみとなり、市民への広報活動など […]

  • 2022.01.25

【気象庁予想】「2月までは厳しい寒さ 春の訪れは早い」

【気象庁予想】「2月までは厳しい寒さ 春の訪れは早い」 気象庁は、2月から4月にかけての最新の天候の見通しを発表しました。2月までは厳しい寒さが続く一方、春の訪れは早いと予想されています。 気象庁が発表した2月から4月にかけての3か月予報によりますと、2月の平均気温は、北日本と東日本で「ほぼ平年並み」の見込みで、西日本では「平年並みか低い」と予想されています。 2月までは西日本を中心に平年より寒い […]

  • 2022.01.25

【速報】兵庫3360人の新規感染確認 過去最多 新型コロナ 25日

【速報】兵庫3360人の新規感染確認 過去最多 新型コロナ 25日 兵庫県は25日、新たに3360人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。過去最多です。入院中の重症者は5人で亡くなった方は1人です。 (2022年1月25日放送) #新型コロナウイルス #日テレ​​ #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagra […]

  • 2022.01.25

【速報】東京1万2813人の新規感染確認 新型コロナ 25日

【速報】東京1万2813人の新規感染確認 新型コロナ 25日 まん延防止等重点措置が適用されている東京都内で25日、新たに1万2813人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。過去最多を更新。 (2022年1月25日放送「news every.」より) #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery​​ #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://i […]

  • 2022.01.25

【沖縄復帰50年】「選挙イヤー」迎える沖縄…日米関係のあり方は【深層NEWS】

【沖縄復帰50年】「選挙イヤー」迎える沖縄…日米関係のあり方は【深層NEWS】 沖縄県名護市の市長選挙は基地移設反対を掲げる新人の岸本洋平氏と、現職で与党の推薦を受け、基地移設について国と県の係争を見守るとの立場の渡具知武豊氏との一騎打ちとなり、現職の渡具知氏が1万9524票を獲得し、5000票以上の差をつけて再選されました。 日本復帰から50年となる今年、沖縄では知事選など重要選挙が続きます。今 […]

1 3,542 3,663