ANNnewsCH

5692/5733ページ
  • 2021.12.28

自分そっくり“3Dアバター”顔写真1枚で自動作成(2021年12月28日)

自分そっくり“3Dアバター”顔写真1枚で自動作成(2021年12月28日)  自分そっくりのデジタルの分身を写真1枚で作ることができます。  この技術は顔写真1枚と身長、体重の情報をもとに、インターネット上の仮想空間「メタバース」で自由に動かせる3Dアバターを自動で作ることができます。  凸版印刷情報コミュニケーション事業本部・張平部長:「バーチャル空間で出社されたり、買い物をしたりコミュニケーシ […]

  • 2021.12.28

ふるさと納税“駆け込み”手続きサポート・・・助言も(2021年12月28日)

ふるさと納税“駆け込み”手続きサポート・・・助言も(2021年12月28日)  ふるさと納税の「駆け込み」手続きをサポートします。  ふるさと納税は大みそかが締め切りのため毎年、申し込みが12月に集中します。  ふるさと納税サイトの「ふるさとチョイス」は28日、一日限定で相談会を開きました。  「一気に寄付をすると返礼品が集中して届いてしまうので、お返しの時期を分散する」などのアドバイスや手続きの […]

  • 2021.12.28

米・コロラド州で連続銃乱射事件 通行人ら7人死傷(2021年12月28日)

米・コロラド州で連続銃乱射事件 通行人ら7人死傷(2021年12月28日)  クリスマス休暇が明けたアメリカ・コロラド州で連続銃乱射事件が発生し、通行人やホテルの従業員ら7人が死傷しました。容疑者とみられる男は警察と銃撃戦となり、現場で射殺されました。  27日、コロラド州デンバーで銃を持った男が突然、通行人に発砲する事件が起きました。  男はそのまま車で逃走し、合わせて4カ所で銃を乱射しました。 […]

  • 2021.12.28

なぜ?米“隔離”を短縮 仏は規制強化「週3日在宅に」(2021年12月28日)

なぜ?米“隔離”を短縮 仏は規制強化「週3日在宅に」(2021年12月28日)  ニューヨークでは寒空のなか、多くの人が列をなしていました。無料のPCR検査を受けるためです。  検査の列に並ぶ人:「一緒に働く同僚が家族を感染させないため。検査を受けて同僚の安全も守りたい」  ニューヨーク州によりますと、ニューヨーク市では今月第2週から第4週にかけて18歳以下の入院件数が4倍に増えています。  そし […]

  • 2021.12.28

沖縄で初めて・・・オミクロン株の市中感染か(2021年12月28日)

沖縄で初めて・・・オミクロン株の市中感染か(2021年12月28日)  沖縄県で28日、新たに2人のオミクロン株への感染が確認され、そのうち1人は基地とは接点がなく、沖縄県で初めてとなる市中感染が疑われています。  もう1人は嘉手納基地の従業員で、嘉手納基地関連で初めて感染が確認されました。  これで、沖縄県でオミクロン株への感染が確認されたのは12人となりました。 [テレ朝news] https […]

  • 2021.12.28

「申し訳ない」猪苗代湖ボート事故 被告の男が謝罪(2021年12月28日)

「申し訳ない」猪苗代湖ボート事故 被告の男が謝罪(2021年12月28日)  瑛大君の母親:「1年以上経っても、今でも、瑛大がいないことが、信じられないのは毎日続いてて」  去年9月に福島県の猪苗代湖で大型ボートにはねられ、当時8歳の豊田瑛大君が亡くなった事故。母親ら2人も巻き込まれ、重傷を負いました。  27日に行われた初公判、業務上過失致死傷の罪に問われている佐藤剛被告(44)は、「取り返しの […]

  • 2021.12.28

コロナ禍の“年末帰省ラッシュ”本格化  「今年は会いに行く」ピークいつ?(2021年12月28日)

コロナ禍の“年末帰省ラッシュ”本格化  「今年は会いに行く」ピークいつ?(2021年12月28日)  コロナ禍で迎える2度目の年末年始をふるさとなどで過ごす人たちの帰省ラッシュが本格化しています。  コロナ禍で迎える2回目の年末年始。今年は・・・。  新函館北斗駅では、スーツケースを持った乗客が次々と降りてきます。  仙台空港には、人待ち顔の後ろ姿があり、待ちわびた対面もありました。 [テレ朝ne […]

  • 2021.12.28

年末年始混雑ピークは?東海道新幹線で予約3倍に(2021年12月28日)

年末年始混雑ピークは?東海道新幹線で予約3倍に(2021年12月28日)  空の便では29日、国内線の下りで混雑のピークを迎えます。  国内線の予約数は、全日空が去年のおよそ1.5倍、日本航空が去年のおよそ1.6倍に増えています。  各社とも下りは29日、上りは来月3日が混雑のピークで、予約でほぼ満席の状態です。  続いて新幹線です。年末年始の予約席数は、東北・上越・北陸などJR東日本の新幹線で去 […]

  • 2021.12.28

各地で大雪“袋田の滝”も凍った!“数年に一度の寒波”影響続く(2021年12月28日)

各地で大雪“袋田の滝”も凍った!“数年に一度の寒波”影響続く(2021年12月28日)  数年に一度の寒波の影響で、28日も各地で大雪となりました。スリップ事故なども相次いでいて、引き続き警戒が必要です。  新潟県津南町。数年に一度レベルの寒波による大雪は、28日も続きました。津南では最深積雪が146センチになりました。これは、平年のおよそ1.7倍です。  また、新潟県の魚沼市。雪にはまった車を何 […]

  • 2021.12.28

米 感染者の隔離10日から5日に 英仏も緩和へ・・・日本は?(2021年12月28日)

米 感染者の隔離10日から5日に 英仏も緩和へ・・・日本は?(2021年12月28日)  オミクロン株に関して、世界では規制を緩める動きもあるようです。アメリカでは隔離期間が10日から5日に短縮されることになりました。日本はどうなるのでしょうか、解説します。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

1 5,692 5,733