- 2022.01.02
新春2日目・・・各地で初づくし キングカズも“初蹴り”(2022年1月2日)
新春2日目・・・各地で初づくし キングカズも“初蹴り”(2022年1月2日) 2022年も2日目。各地で新春恒例のイベントが行われるなか、去就が注目されるあの人が“初蹴り”に臨みました。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
新春2日目・・・各地で初づくし キングカズも“初蹴り”(2022年1月2日) 2022年も2日目。各地で新春恒例のイベントが行われるなか、去就が注目されるあの人が“初蹴り”に臨みました。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
【全国の天気】北日本、北陸は再び“冬の嵐”に(2022年1月2日) 【全国の天気】きょうの「全国の天気」はこちら、「北日本、北陸は再び“冬の嵐”に」です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
軒下の雪の中で90歳男性が・・・ 雪下ろし中に事故か(2022年1月2日) 青森県野辺地町で90歳の男性が雪の中で死亡しているのが発見されました。屋根の雪下ろし中の事故とみられます。 死亡が確認されたのは水喰敬太郎さんです。 警察によりますと、1日夕方、近くに住む孫から「連絡が取れなくなった」と通報がありました。 警察が駆け付けたところ、軒下の雪の中でうつ伏せの状態で死亡している水喰さんを […]
住宅全焼し1人が遺体で・・・ 独居の82歳男性か 熊本(2022年1月2日) 熊本県上天草市で住宅が全焼し、1人が死亡しました。この家に住む82歳の男性と連絡が取れていません。 火事があったのは上天草市松島町の林田勇さんの住宅です。 消防によりますと、2日午前7時前に近くの住民から「家が燃えている。一人暮らしの老人が住んでいる」と通報がありました。 火は約1時間後に消し止められましたが、こ […]
NY恒例のカウントダウンに大勢集う 感染危ぶむ声も(2022年1月2日) 新型コロナウイルスのオミクロン株が急拡大しているアメリカ・ニューヨークで、恒例のカウントダウンイベントが2年ぶりに観客を入れて開催されました。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
国内に広がるオミクロン株 高知など3県で初確認(2022年1月2日) 新型コロナウイルスの「オミクロン株」の感染者が2日は、これまでに高知と香川、茨城の3県で初めて確認されました。 高知県によりますと、オミクロン株への感染が確認されたのは中国地方に住む20代の専門学校生の女性です。 女性は喉の痛みがあったものの先月27日に家族3人で高知県内に帰省し、30日に新型コロナウイルスに感染しているこ […]
南アの国会議事堂で火災 炎と黒煙が上がる(2022年1月2日) 南アフリカのケープタウンにある国会議事堂で火災が発生し、現在も消火活動が続いています。 ケープタウン中心部にある南アフリカの国会議事堂で2日早朝、煙が出ていると通報がありました。 現地メディアは3階にあるオフィスから出火し、トレーニングジムの部屋に燃え移った後、建物全体へと火が広がったと伝えています。 消防士40人近くが出動し […]
【LIVE】夜ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年1月2日) 夜までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします ◆テレ朝ニュース https://ift.tt/2Fxznye #COVID19 #新型コロナウイルス #テレ朝news/a>
東京の新規感染は84人 16日続けて前週同曜日上回る(2022年1月2日) 2日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は84人でした。先月26日の日曜日から41人増えました。 感染が確認されたのは10歳未満から70代までの84人で、一日の感染者数が80人を上回ったのは去年10月9日以来です。 先月26日の日曜日から41人増え、16日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 直近7 […]
中川翔子さんが退院報告「アナフィラキシー 怖かった」(2022年1月2日) 体調不良のため入院していたタレントの中川翔子さんが2日に自身のツイッターを更新し、退院したことを報告しました。 「退院できました、コロナ陰性でしたが高熱、痛み、疲労やストレス緊張を乗り越えるためにいろいろ薬を飲んで、とある成分でアナフィラキシーおこしたみたいです。怖かったです。気をつけながら、自宅療養でとにかくお正月は […]
高知でオミクロン株を初確認 帰省中の20代女性(2022年1月2日) 高知県は中国地方から帰省していた20代の女性が「オミクロン株」に感染していたことを発表しました。高知県での確認は初めてです。 高知県によりますと、中国地方に住む20代の専門学校生の女性は先月27日に家族3人で高知県内に帰省しました。 28日に発熱して翌日、医療機関を受診して30日に新型コロナウイルスに感染していることが分か […]
故郷の村で一足早い成人式 帰省した若者が久々の再会 山梨・小菅村(2022年1月2日) 山梨県小菅村では、正月の帰省に合わせて一足早い成人式が行われました。 小菅村では、就職や進学で村を離れる若者が多いことから、年末年始の帰省に合わせ、毎年1月2日に成人式を行っています。 式典には振り袖やスーツに身を包んだ男女6人の新成人が出席しました。 新成人:「こんな(コロナ禍の)なか、開いてくれたこ […]