- 2022.01.05
経済界トップ新年祝賀会 コロナ禍で2年ぶり
経済界トップ新年祝賀会 コロナ禍で2年ぶり コロナ禍が続く中、経済界のトップが一堂に会する新年祝賀会が、2年ぶりに着席形式で開かれました。 毎年恒例の経済界の新年祝賀会。去年はコロナ禍で中止になりましたが、今年は人数を絞り着席形式で2年ぶりの開催となりました。会場には経団連、経済同友会、それに日本商工会議所の会員企業のトップらおよそ240人が集まりました。 経済活動を本格的に再開させた企業があ […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
経済界トップ新年祝賀会 コロナ禍で2年ぶり コロナ禍が続く中、経済界のトップが一堂に会する新年祝賀会が、2年ぶりに着席形式で開かれました。 毎年恒例の経済界の新年祝賀会。去年はコロナ禍で中止になりましたが、今年は人数を絞り着席形式で2年ぶりの開催となりました。会場には経団連、経済同友会、それに日本商工会議所の会員企業のトップらおよそ240人が集まりました。 経済活動を本格的に再開させた企業があ […]
コロナ禍の産地支援 豊洲で活〆した愛媛県産真鯛 販売 大手スーパーでは、コロナ禍で需要が減っている愛媛県産の真鯛を東京の豊洲市場で活〆して販売する取り組みが始まりました。 イオンは豊洲市場の初競りにあわせ、きょうから豊洲で活〆した真鯛を販売します。 通常は高級飲食店や旅館などに流通するもので、専用のトラックで産地の愛媛県から生きたまま豊洲まで運び、その日のうちに加工して店頭に並べます。産地で〆 […]
「恒大は金を返せ」 中国各地で投資家たちが抗議 経営危機に陥っている中国の不動産大手「恒大集団」に対して4日、金融商品の返済を求める投資家たちの抗議活動が各地で起きました。 「恒大は金を返せ、恒大は金を返せ」 「お金を返して欲しいだけなんです。私にはまだ80歳の母がいますし子供もいます」 中国南部・広東省の広州市にある恒大集団のビルの前には4日、金融商品を購入した投資家たちが集まり、返金を求 […]
首都高都心環状線 銀座料金所近くで車2台の事故 1人死亡 きょう未明、首都高速・都心環状線の銀座料金所近くで乗用車2台の事故があり、20代の男性が死亡しました。 警視庁によりますと、きょう午前5時前、首都高速・都心環状線の銀座料金所近くで乗用車が中央分離帯に衝突し、そこに別の乗用車が後ろから突っ込む事故がありました。 中央分離帯に衝突した乗用車には2人が乗っていて、運転していた20代の男性が病 […]
今年から「18歳で成人」何が変わる?~鈴木福さん、本田望結さんと考える~ 民法が改正され、今年の4月1日から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられます。期待と不安、どんな変化が待っているのか、今年18歳になる鈴木福さん、本田望結さんと一緒に考えました。(04日23:06)
豊洲で初競り “大間マグロ”最高値1688万円 東京の豊洲市場でマグロの初競りが行われ、最も高いマグロは、1688万円で競り落とされました。 午前5時すぎから始まった豊洲市場のマグロの初競り。今年の最高値は青森県大間港で水揚げされた211キロのクロマグロで、都内の寿司店が1688万円で落札しました。 最高値で競り落とした寿司店 「コロナで沈んでる世の中ですから、これを食べてもらって、皆さんに縁 […]
【1月5日 昼 気象情報】これからの天気 気温や雨の情報など、1月5日このあとの天気をお伝えします。 #天気予報 #お天気 #キャスター #気象予報士 #雨雲 #降水 #晴れ #最新ニュース #TBS #news ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter https://twitter.com/tbs_ […]
仏伊など新規感染者が過去最多更新 スウェーデン国王夫妻も感染【新型コロナ】 連日およそ20万人が感染しているイギリスでは、ジョンソン首相が「再びロックダウンをしなくても、オミクロンの波を乗り切れる可能性がある」との見通しを示しました。 イギリス ジョンソン首相 「学校も経済活動も閉じずに、このウイルスと共存する道を見つけることができます」 イギリスのジョンソン首相はこのように述べ、当面は、在宅 […]
特殊詐欺で被害者女性の預金把握し強盗か 男を逮捕 高齢女性からキャッシュカードをだまし取ったとして、男が逮捕されました。男はこの詐欺事件の1か月後に同じ女性宅に強盗に入った容疑でも逮捕されています。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、茨城県の建設業・栗本昌史容疑者(28)ら3人で、去年10月、郵便局員を装うなどして東京・豊島区に住む88歳の女性の自宅を訪れ、キャッシュカード3枚をだまし取った疑いがもた […]
鎌倉でごみ収集車がひき逃げ 歩行者の男性死亡 きょう未明、神奈川県鎌倉市で70歳の男性がごみ収集車にひき逃げされ死亡しました。警察は運転手の男について、現場から離れた場所で身柄を確保していて、午後にもひき逃げなどの疑いで逮捕する方針です。 きょう午前6時前、鎌倉市山崎で「歩行者がひき逃げされた」と通報がありました。警察によりますと、ひかれたのは横断歩道を渡っていた70歳の男性で、病院に運ばれまし […]
EV商用化目指しソニーが新会社設立へ CES会場で発表 ソニーがEVの商用化を目指します。 ソニーグループは4日、電気自動車の商用化を目指し、今年春、新会社「ソニーモビリティ」を設立すると発表しました。ソニーグループは「イメージセンサー」で世界的なシェアをもち、2年前、自動運転を備えた電気自動車の開発を発表。その後、ヨーロッパで公道の走行試験を行っていました。 今回の発表はテクノロジーの見本 […]
日米の外務・防衛閣僚会合「2+2」 あさってテレビ会議で開催 政府は日本とアメリカの外務・防衛閣僚会合=「2+2」をあさってテレビ会議で開催すると発表しました。 日米両国は当初、「2+2」を対面形式でアメリカで実施する方向で調整を進めていましたが、オミクロン株の感染拡大の影響でテレビ会議での実施となりました。 岸田政権発足後、初めての開催となり、軍事的拡大を続ける中国や北朝鮮などをめぐる地域情 […]