「なぜこうなったのか理解できないところもある」日大・田中前理事長 初公判 脱税の罪に問われた日本大学前理事長、田中英寿被告の初公判が行われ、田中被告は、「十分に反省している」としたうえで、「なぜこうなったのか理解できないところもある」などと話しました。 日大前理事長の田中英寿被告(75)は、日大の関係業者から受け取ったリベートなど、およそ1億2000万円の所得を隠し、あわせておよそ5200万円を脱 […]
集合住宅で男女2人意識不明 押し入った17歳“箱に警棒” 大阪府の集合住宅で、男女2人が意識不明で見つかった事件。部屋に押し入ったとされる17歳の高校生が宅配業者を装い、箱にスタンガンなどを入れて持ち込んだとみられることがわかりました。 きのう午後6時前、高槻市の集合住宅の通路で、2階に住む柴田周子さんと男が意識不明の状態で倒れているのが見つかりました。その後の捜査で警察は、男が大阪府内に住む17 […]
玉川上水に男性遺体 体に刺し傷か 東京・世田谷区 事件と自殺両面で捜査 きょう昼前、東京・世田谷区の玉川上水で刺し傷のようなものがある男性の遺体が見つかりました。警視庁は、事件と自殺の両面で調べを進めています。 きょう正午前、東京・世田谷区で「玉川上水の中で男性が横たわっている。動かない」と発見者から110番通報がありました。警察官が駆け付けたところ、男性が川の中に服を着た状態で横向きに倒れていて […]
岸田首相、3回目のワクチン接種回数「110万回に」【#新型コロナ】 岸田総理は新型コロナの3回目のワクチン接種について、システムの入力ベースで、1日あたりおよそ「110万回」になったことを明らかにしました。 岸田首相 「本日、VRS(ワクチン接種記録システム)への入力ベースで、2月15日における前日からの増加回数が約110万回となったと報告を受けている」 岸田総理は3回目のワクチン接種について、「 […]
愛媛・松山市で国道が陥没 乗用車3台脱輪 けが人なし 深さ最大3メートル きょう午前、愛媛県松山市の国道が陥没し、乗用車3台が脱輪するなどしましたが、けが人はいませんでした。 記者 「こちら道路が陥没していまして、中は車1台がすっぽり入るほどの深さになっています」 きょう午前11時ごろ、松山市浅海原の国道196号で、「道路が陥没している」と通りかかった人から警察に通報がありました。 警察によります […]
【最新映像】上野動物園の双子のパンダ シャオシャオも運動場に慣れてきた (2月14日撮影) 東京・上野動物園で6月23日に生まれたジャイアントパンダ「シンシン」の双子の赤ちゃん、シャオシャオとレイレイ。2月14日に撮影された最新の動画が公開されました。 お母さんパンダのシンシンと、シャオシャオ・レイレイは日中は運動場と室内展示室の出入りを自由にしており、母子で運動場が使用できるようにしています。シ […]
「争う気はありません」日大・田中英寿前理事長、脱税の罪 起訴内容認める 脱税の罪に問われている日本大学前理事長の田中英寿被告が、先ほど開かれた初公判で起訴内容を認めました。東京地裁前から中継です。 黒のスーツに赤のネクタイ姿で出廷した田中被告は、「起訴の事実については争う気はありません」とはっきりした口調で脱税の罪を認めました。 日大前理事長の田中英寿被告(75)は、日大の関係業者から受け取ったリ […]
あさま山荘事件から50年を前に警視庁幹部が顕彰碑献花 「あさま山荘事件」から50年となるのを前に、警視庁の幹部が現地を訪れ慰霊碑に献花しました。 1972年の2月に起きた「あさま山荘事件」では、長野県軽井沢町の山荘で、武装した連合赤軍のメンバーが女性を人質にとり、10日間にわたって立てこもりました。 人質の女性は救出されましたが、民間人の男性1人と、警視庁の機動隊員2人のあわせて3人が犯行グループ […]
ロシア艦艇24隻を日本周辺で確認 ウクライナでの動きと呼応する演習だと懸念 岸防衛相 岸防衛大臣は、今月に入ってロシア海軍の艦艇24隻が日本周辺の海域で活動しているのを確認したと発表し、ウクライナでの動きと呼応する、異例の大規模演習だとして懸念を示しました。 岸信夫防衛相 「昨今のウクライナ周辺におけるロシアの動きと呼応する形で、ロシア軍が東西双方で同時に活動しうる能力を誇示」 岸大臣は、海上自衛 […]
「姉に頼まれて殺した」逮捕の38歳弟が供述 三重・津市で46歳姉死亡 きのう、三重県津市の住宅で女性が死亡しているのが見つかり、逮捕された女性の弟が「姉に頼まれて殺した」と供述していることが分かりました。 逮捕された東京都大田区の契約社員・小坂逸朗容疑者(38)は、きのう午前1時ごろ、三重県津市青葉台で46歳の姉の首をタオルで絞めて殺害した疑いが持たれています。 小坂容疑者は犯行後「姉の首を絞めて […]
KDDI 22年度中にも離島地域でのドローン配送サービス開始へ KDDIは離島地域でドローンを使った配送サービスを今年12月にも開始すると発表しました。 KDDIはJALの航空安全技術を活用し、遠隔監視でドローンを安全に運航管理するシステムを作っています。現在、人がいる地域でドローンを遠隔操作して飛行させることは認められていません。 ドローンでのサービスは、離島地域で食料品や日用品などを配送するも […]
【LIVE】きょうのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(2月15日) 2月15日(火)の夕方から放送された「Nスタ」から新型コロナの最新情報などダイジェストでお届けします。 #きょうのニュース #Nスタ #新型コロナウイルス #最新ニュース #COVID19 #ワクチン #オミクロン株 #まん延防止 #井上貴博 #ホラン千秋 ▼TBS NEWS 公式サイト https: […]