TBS NEWS

112/4613ページ
  • 2024.01.10

去年11月の「実質賃金」20か月連続で減少 前年同月比3.0%減 賃金上昇も物価上昇には追いつかない状況続く|TBS NEWS DIG

去年11月の「実質賃金」20か月連続で減少 前年同月比3.0%減 賃金上昇も物価上昇には追いつかない状況続く|TBS NEWS DIG 物価の変動を反映した働く人1人当たりの「実質賃金」が、20か月連続で減少したことが分かりました。 厚生労働省によりますと、基本給や残業代、ボーナスなどを合わせた働く人1人あたりの去年11月の現金給与の総額は、28万8741円でした。前の年の同じ月から0.2パーセン […]

  • 2024.01.10

【ドローン映像】倒壊家屋に降り積もる雪…石川・珠洲市の上空から 震度7から1週間【能登半島地震】|TBS NEWS DIG #shorts

【ドローン映像】倒壊家屋に降り積もる雪…石川・珠洲市の上空から 震度7から1週間【能登半島地震】|TBS NEWS DIG #shorts 地震発生から7日目、被災地には雪が積もりました。石川・珠洲市上空からの様子をドローン映像でお伝えします。 今回の地震をうけて能登半島全域に「緊急用務空域」の設定が出されました。TBSはこの緊急用務区域について、特別な許可を得て飛行・撮影しています。 ▼TBS […]

  • 2024.01.10

日本海側を中心に広く雨や雪 北陸は少しの雨でも土砂災害に警戒|TBS NEWS DIG

日本海側を中心に広く雨や雪 北陸は少しの雨でも土砂災害に警戒|TBS NEWS DIG きょうは日本海側を中心に広く雨や雪となり、雷を伴う所もありそうです。能登半島では雨が主体ですが、山沿いや北日本は雪となるでしょう。北陸の雨や雪は夕方頃には止みますが、少しの雨でも土砂災害が起きやすくなっています。なだれや落雪などにも注意、警戒が必要です。一方、太平洋側でも四国や近畿では一時的に雨が降る可能性があ […]

  • 2024.01.10

2023年の世界平均気温が過去最高 産業革命前からの気温上昇1.5℃に迫る|TBS NEWS DIG

2023年の世界平均気温が過去最高 産業革命前からの気温上昇1.5℃に迫る|TBS NEWS DIG EU=ヨーロッパ連合の気象情報機関は9日、2023年の世界の平均気温が観測史上最高を記録したと発表しました。 EUの気象情報機関コペルニクス気候変動サービスによりますと、2023年の世界の平均気温は14.98℃で、これまで最高だった2016年より0.17℃高く、記録が残る1850年以降、過去最高を […]

  • 2024.01.10

アメリカ・ブリンケン国務長官がイスラエル・ネタニヤフ首相と会談 住民帰還へ国連の調査実施で合意|TBS NEWS DIG

アメリカ・ブリンケン国務長官がイスラエル・ネタニヤフ首相と会談 住民帰還へ国連の調査実施で合意|TBS NEWS DIG アメリカのブリンケン国務長官はイスラエルでネタニヤフ首相と会談し、パレスチナ自治区ガザで避難を余儀なくされた住民の帰還に向けて国連による調査を行うことで合意しました。 アメリカ ブリンケン国務長官 「お会いできて嬉しいです」 ブリンケン国務長官は9日、テルアビブでネタニヤフ首相 […]

  • 2024.01.10

首に衣類が巻きついた状態で男性死亡 三重・鈴鹿市のアパート|TBS NEWS DIG

首に衣類が巻きついた状態で男性死亡 三重・鈴鹿市のアパート|TBS NEWS DIG きのう、三重県鈴鹿市のアパートの一室で、首に衣類が巻きついた状態で男性が死亡しているのが見つかりました。警察は、事件の可能性もあるとみて捜査しています。 鈴鹿警察署によりますと、きのう午後3時半すぎ、アルバイトの近藤康夫さん(77)が住む鈴鹿市末広北のアパートの一室で、別居する親族から「連絡がつかないので訪問した […]

  • 2024.01.10

首に衣類が巻きついた状態で男性死亡 三重・鈴鹿市のアパート|TBS NEWS DIG

首に衣類が巻きついた状態で男性死亡 三重・鈴鹿市のアパート|TBS NEWS DIG https://www.youtube.com/watch?v=Mzg2uWxw9mY きのう、三重県鈴鹿市のアパートの一室で、首に衣類が巻きついた状態で男性が死亡しているのが見つかりました。警察は、事件の可能性もあるとみて捜査しています。 鈴鹿警察署によりますと、きのう午後3時半すぎ、アルバイトの近藤康夫さん( […]

  • 2024.01.10

能登半島地震 初の災害関連死 石川県で6人 金沢市では「1.5次避難所」を開設|TBS NEWS DIG

能登半島地震 初の災害関連死 石川県で6人 金沢市では「1.5次避難所」を開設|TBS NEWS DIG 今月1日に発生した能登半島地震で、石川県内では初めて、地震後に体調を崩すなどして亡くなる災害関連死で6人が死亡しました。 石川県内では、きのう午後までに202人の死亡が確認されました。 このうち、珠洲市の6人は、地震後の避難生活などでけがや病気が悪化して亡くなる災害関連死でした。 能登半島地震 […]

  • 2024.01.10

岸田総理 早ければ13日にも被災地視察で調整|TBS NEWS DIG

岸田総理 早ければ13日にも被災地視察で調整|TBS NEWS DIG 岸田総理は、能登半島地震の被災地視察について、早ければ今週末の13日に行う方向で調整に入りました。 複数の政府関係者によりますと、岸田総理は早ければ今週末の13日にも、被害の大きい石川県内の輪島市と珠洲市の避難所や、県の対策本部などを訪れる方向で調整しているということです。 視察を通じて被害状況を確認し、被災者や自治体の要望を […]

  • 2024.01.10

ダウンタウン松本さん活動休止 万博アンバサダーは「当然、活動休止になると思う」と吉村大阪知事 テレビ各局の対応は?【news23】|TBS NEWS DIG

ダウンタウン松本さん活動休止 万博アンバサダーは「当然、活動休止になると思う」と吉村大阪知事 テレビ各局の対応は?【news23】|TBS NEWS DIG きのう、突然芸能活動休止を発表したダウンタウンの松本人志さん。来年開催の大阪・関西万博にも影響を与えています。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LEP15gm ▼チャンネル登録をお願いします! http: […]

  • 2024.01.10

「電気も水道もない」「トイレは雨水」歩けない高齢者を担架に乗せ、急な斜面を避難…疲労が限界に近づく“孤立地区”の今【news23】|TBS NEWS DIG

「電気も水道もない」「トイレは雨水」歩けない高齢者を担架に乗せ、急な斜面を避難…疲労が限界に近づく“孤立地区”の今【news23】|TBS NEWS DIG 震災から9日、土砂が流れ込み、道路が寸断された影響で、いまだ695人が孤立状態にある石川県輪島市・鵠巣地区。急な斜面に自衛隊や地元住民らが並び、手作業で物資を運び入れていました。電気も水道もない“孤立地区”の今を取材しました。 ▼TBS NE […]

1 112 4,613