1:2021/11/13(土) 10:42:58.88ID:zwsyIyt50
https://i.imgur.com/OKPhz1m.jpg
https://www.google.com/search?q=jr%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93&prmd=nivx&source=lnms&tbm=nws&sa=X 
2020年春に鉄道安定基金が解散して本来なら北海道、四国、九州は独立するはずだった
北海道がピンチなので毎年国が300億円を当面支援することになる(第2次安倍内閣)
ところが北海道側は冬期の雪かき代だけで毎年324億円かかってるから足りないとのこと
四国も努力してるが経営が苦しい
九州は上場果たしたが稼ぎ頭が非鉄道部門
在来線の経営はあまり芳しくないとのこと
北害虫国ばんざーい
もうね、「道民の皆さんの鉄道です」みたいな顔するからおかしくなる
単に“観光”旅客鉄道にでも改名して大型空港、大型港と札幌、小樽、函館、旭川を繋ぐだけでいい
過疎地に住んでるやつはバスがある
バスの本数増やせばいいだろ
なんで路線バスやったらあかんのや
タウシュベツ橋だっけ?もうちょっとした古代遺跡みたいになってるじゃん
100年も経たずにあんな風になっちゃうんだな
対ロ用に軍が維持するのはあり
もちろん基地付き
公営鉄道として存続すればいいね
金を出すか使うかしろよ
会社だけ赤字抱えろは都合よすぎ
日本の伝統、侘び寂びの世界ですね。
町営でやれば解決
そもそも廃線になっても代替バスがあるから別に困らないだろ
かなしいなぁ
根室に巨大な原発作れないかな?
万が一、爆発しても過疎なら影響なし
ロシアに対する脅しにもなるからな
もはや何のために路線があるか分からない
誰も乗ってないし
この手の記事とお前らって
絶対イオンモール見ないふりするよなw
日高線の起点は苫小牧
鉄道と駅前が寂れても苫小牧にもイオンモールがある
https://blog.goo.ne.jp/chiroru3_001/e/76109384b00e9a1df4cc738dcf7f4aed
そんな寂れた町救ってたらJR北海道が潰れるわ
さっさと札幌に移住した方が良いと思う
ロシアからのパイプライン作っちゃいなYO!
そしたら産業地図が変わる
created by melloblo


コメント