元スレ
1:2023/06/07(水) 08:29:19.00ID:cUPrukqR0● 
 国が最低限暮らしに必要なお金を無条件に国民に支給する「ベーシックインカム」の実証実験が英国で行われる。 
 被験者はこれから2年間、毎月1600ポンド(約28万円)を無条件で受け取ることができる。英紙「ガーディアン」が伝えている。 
 実証実験を行うのは英調査機関「Autonomy」で、首都ロンドン北部のイースト・フィンチリーとイングランド北東部の 
 ジャローに住む30人が対象になる。 
 毎月支給される1600ポンドの使い道は自由で、その他いかなる制限も課されない。2年間、もし労働意欲がなければ働かずに過ごしてもいい。 
 仕事を続ければこれまでと同じように給料を受け取りながら、毎月1600ポンドのボーナスが貰えることになる。実験の間は、 
 ベーシックインカムが人々に与える影響を評価するため、「Autonomy」が被験者を観察する。 
 実験の責任者を務める「Autonomy」のウォール・ストロング氏は、1600ポンドは「非常に大きい」と話す。 
https://sputniknews.jp/20230606/28-16199452.html 
3:2023/06/07(水) 08:30:41.42ID:qHDo0jZH0
 一方、岸田は重税を課した 
 
4:2023/06/07(水) 08:33:46.02ID:y5Q6oevS0
 【30人を対象に】 
 
114:2023/06/07(水) 11:22:14.70ID:r/1i7+8×0
 たった30人って、個人個人の性格による誤差が大き過ぎて何の研究成果にもならんだろ 
 そもそも2年と限定されてるのと恒久的にやるのでは全く違うだろうし 
 2年間貰えるからって仕事辞める奴はあまり居ないだろ 
 終わった後にキャリアの空白期間がマイナスに働くだろうから 
 でも恒久的っていうなら仕事辞める奴はかなり出るだろうね 
 
105 2023/06/07(水) 10:25:55.80ID:Xs+RYifq0
 1600ポンドって日本だと幾らくらいの感覚なんだろう? 
 28万円ってことは流石に無いだろうけど 
 
184:2023/06/07(水) 17:06:43.87ID:uZPO3YXt0
 >>105 
 今見たら1ポンドが173円前後だから、単純に1600×173で約28万円なんじゃないか? 
 
98:2023/06/07(水) 10:09:21.02ID:vOtlxuG70
 この実験で気になるのは犯罪者は無職が多いから、これで犯罪率がどれだけ増えるのかが気になるね。 
 ナマポの凶悪犯罪が多いように金があれば犯罪しなくなるなんてのは迷信だと照明されたから、生き甲斐をどこに求めるのかが課題になりそう。 
 
117 2023/06/07(水) 11:33:48.36ID:lP09IRsH0
 え、ベーシックインカムって別に仕事辞めるための制度ではなくね? 
 
122 2023/06/07(水) 12:00:48.71ID:r/1i7+8×0
 >>117 
 贅沢を求めなきゃ仕事しなくても生きていける様にする制度だろ 
 仕事辞めるのが目的ではないが、仕事したくない人は仕事しなくても生きていける様にするのは目的の一つ 
 
145 2023/06/07(水) 14:08:05.08ID:t9rB1Bk70
 >>122 
 え、でもそれじゃ税収が減って結局ベーシックインカムとその他インフラが維持できなくなるよ 
 日本の収入源のほとんどは働いて納税してる国民なんじゃないの? 
 働かない人が増えたらメイン収入は消費税くらいしかなくなっちゃうじゃん 
 
147 2023/06/07(水) 14:27:08.69ID:r/1i7+8×0
 >>145 
 つまり、最低限の収入で満足して働かなくなる人が多く居たら破綻する政策なんだよ 
 だからこんな実験やって、仕事辞めるか見てるんだろうけど、2年間限定じゃ普通は仕事辞めないから実験自体に意味が無いね 
 BI推進論者の言うには、非常に複雑な社会保障制度を一律給付にする事で管理コストが大幅に下がるので、 
 現在さまざまな形で国民に支払われてる社会保障の総額よりずっと多くの金を支給に充てられると 
 だから他の社会保障の廃止が必須であり、BIだけで最低限度の生活が出来る金額じゃないと生存権に関わるんだ 
 現状は普通に生活するには大半の人がフルタイムで働くのが前提だが、BI下ではどの程度の生活レベルを求めるかで働き方が変わると 
 慎ましやかで良いなら働かない、たまにちょっと贅沢したい程度なら少し働く、なるべく豊かに暮らしたいならフルタイムで働くと 
 まあ、実際にうまくいくとは思えんよ 
 
153:2023/06/07(水) 14:55:19.04ID:t9rB1Bk70
 >>147 
 その通りだと思うよ 
 ベーシックインカム推進派の話はよくある左翼のお花畑論と同じで現実に実行可能なものには見えない 
 しかも一回やっちゃったらもうシステム的に後戻りできなさそうだし 
 絶対やらないほうがいいわ 
 
54:2023/06/07(水) 09:07:13.18ID:U/2uU6vh0
 お前らは、平等って考えは持ってるんだよ。 
 平等は皆んな同じ。だぞ 
 社会は、平等ではなく、公平であるべきだ。 
 
 
 図の様にな。 
 
142:2023/06/07(水) 13:57:18.02ID:yHbTEbxI0
 被験者30人・・・宝くじに当たったもんじゃねえか 
 
139:2023/06/07(水) 13:07:23.89ID:H0XuK8Xd0
 税金で月20万くらい支払うとかじゃねーよな? 
 
190:2023/06/07(水) 17:29:55.59ID:r/1i7+8×0
 簡単に言えば、「生活保護とか年金とか児童手当とか色々ややこしいのやめて、全員一律定額給付金にします!」だからな 
 でもって、国家には国民に健康で文化的な最低限のくらしを保障する義務が憲法で定められてる 
 最低限ってどれぐらい?って言うと、それは生活保護による保障がそれに当たる 
 つまりBIをやるなら、生活保護を下回る保障では生存権を保障してるとは言えなくなるんだ 
 生活保護は単に現金だけでなく、住宅扶助や医療扶助もある訳で、それらを金額に換算するといくらになるだろうね? 
 仮に20万円としたら、日本の人口1億2000万人に対して月に24兆円かかる訳だ 
 年間で288兆円になるね 
 
103:2023/06/07(水) 10:20:03.90ID:yi/fETu80
 実質税引き前の36万くらいだな 
 
1 2023/06/07(水) 08:29:19.00ID:cUPrukqR0●
 国が最低限暮らしに必要なお金を無条件に国民に支給する「ベーシックインカム」の実証実験が英国で行われる。 
 被験者はこれから2年間、毎月1600ポンド(約28万円)を無条件で受け取ることができる。英紙「ガーディアン」が伝えている。 
 実証実験を行うのは英調査機関「Autonomy」で、首都ロンドン北部のイースト・フィンチリーとイングランド北東部の 
 ジャローに住む30人が対象になる。 
 毎月支給される1600ポンドの使い道は自由で、その他いかなる制限も課されない。2年間、もし労働意欲がなければ働かずに過ごしてもいい。 
 仕事を続ければこれまでと同じように給料を受け取りながら、毎月1600ポンドのボーナスが貰えることになる。実験の間は、 
 ベーシックインカムが人々に与える影響を評価するため、「Autonomy」が被験者を観察する。 
 実験の責任者を務める「Autonomy」のウォール・ストロング氏は、1600ポンドは「非常に大きい」と話す。 
https://sputniknews.jp/20230606/28-16199452.html 
 
52:2023/06/07(水) 09:03:55.45ID:XWXwm8d70
 イギリス含めて 
 日本の非生産的な芸能人どもを引き取ってくれるか 
 もちろん金は払わないし経済援助は今後しない>>1 
 
197:2023/06/07(水) 19:03:01.43ID:OdCFybi90
 そもそも過去にやったのが、膨大な資源収入がある資源国くらいなので、普通の国はやること自体がまずない 
 
created by melloblo
関連
  
コメント